キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

集まり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
159 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/04/06(月) 11:47:42 ID:AQQ
年に数回ある親戚の集まりが辛い、30過ぎ独身女
いとこは年下も含めみんな結婚、子持ちで集まりは子供が大勢
孫談義、子供談義に花が咲くたび肩身が狭くてその場からこっそり逃げてしまう
最近は親戚も気を遣ってくれてるみたいで「○○ちゃん(私)は結婚まだなのか?」とも言ってこなくなった
というか言いかけて「あっ…いや、なんでもないハハハ」やら他の親戚に「おいやめろ」的な制止をされて中断
どっちにしろ気まずいという

これで私自身に結婚願望が無く、自分の意思で独身ですが何か?と言えればいいんだろうけど
結婚願望あるのに結婚できない女だから本当に救いようがない
親は私に、あんたが好きなように自由に幸せに生きてくれればそれでいいと言ってくれるし
結婚しろとも孫の顔が見たいとも何も言わないけど内心やっぱり色々あるだろうと思う
孫が可愛くて可愛くて~とニコニコしてる親戚の話を笑顔で聞いてる両親を見るたび
孫の顔すら見せてやれない娘で本当にごめんと申し訳なくなる
来月また集まりがあるけど今から既に気が重い
甥っ子よ、頼むから「なんで結婚しないの?」という無邪気な質問はしないでくれ…
前回は私だけでなくその場が凍りついて本当に居たたまれなかった
というかああいう時は何て返すのが正解なんだろうか
「しないんじゃなくてできないんだよー☆」とか言うとそれはそれで周囲が凍りそう
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
187 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/06/02(土) 14:12:13 ID:z8/z0UI1.net
高校生の時の話

小学生の頃から付き合いがあるAに誘われて秋祭りに出かけた
会場をウロウロしているとAが人混みの中からおばさんに声をかけた
知り合いのようで話し込んでいた
おばさんの家は会場の近くにあって神輿やらの行列が見えやすい絶景スポットでAもたまにお邪魔しているらしい
「Aと一緒にどう?」と家に誘われた
Aと一緒なら大丈夫だろうと思い承諾した

徒歩で移動し女忄生の家に着くと庭に案内された
そこには俺と同い年ぐらいの若者から老人まで20人ぐらいが集まっていた
どういう集まりかよく分からずに適当に
話していた

絶景スポットと言うだけあって行列を迫力満点で見れた
行列が終わった後、女忄生にお礼を言って俺とAは帰り道へ
その途中でAがあの集まりの招待を教えてくれた
全員某カルト宗教の信者だった
Aに勧誘された

Aが信者だったのは知っていた
同じく小学生の頃から付き合いがあるBと3人で遊んでいたときにBが某宗教の悪口をAに話した
俺は肯定も否定もしないな態度を取った
Aはそれで俺になら理解して貰えるんじゃないだろうかと思って勧誘したんだろう
それに対して俺は丁寧に断った
Aはすんなり諦めてくれたけどちょっとモヤっとした
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
138 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/04/10(月) 08:00:53 ID:Pa2
神経わからん!とまでの強い思いではないけど、どういうつもりだったんだろうという人がいたので書き込み。

年に一、二回学生時代の友人達と集まっている。
昨日またいつものメンバーで集まった。
中には子持ち(幼児・小学生)もかなりいたので、簡易的な遊園地に行く事に。
子供好きのAの夫も時間が合うとの事で参加。A夫は、学生時代の繋がりではなくAの結婚からの付き合い。
たまにしか来ないが子供達もA夫の事が好き。

そしたら、最近彼氏が出来たというBが「私も彼氏を連れてきていいか?」と聞いてきた。
皆に紹介したいと。全然構わないのでもちろんオッケー。「ただ、今回子供多いし子供中心でバタバタしていると思うがいいか?場所も遊園地だ」と伝えていたが大丈夫だと言う。

当日、BとB彼もやってきた。
まずは皆と自己紹介しあった。B彼だけが皆と初対面だから。
友人らは色々「いつからBと付き合ってるんですか?」「出身どこですか?」とか無難な質問したり世間話をするのだが、「半年前です」「東京です」みたいに答えるだけなので話が全く膨らまない。
向こうから話を振ってくる事もないので、会話にならない。

話が盛り上がらないし、B彼に構うより他の友人と話したり子供達と遊ぶ方が楽しいし、そのうちB彼ほったらかし状態。
Bも、B彼を置いて別の友人と話しだすからますますぼっち状態に。
Bと話してる子が気を遣って「B彼さんはどうですか?」と振ってみたりするが結局一言返信だから、会話にならない感じ。
Bに「B彼さん大丈夫?私達といて疲れたのかな?」と遠回しに聞いたけど、「大丈夫大丈夫、ちょっと無口なんだよね」と返された。
B彼も気まずそうにしてるとか、モジモジしてるとかはなく普通の感じで着いてくるんだ。無言で。
Bに無理矢理連れてこられた感じでもなかった。
子供好きだから来たのかなとも思ったけど、子供達の事は完全スルー。

私の夫は人見知りで大勢の中にいると気疲れするのでこういう場には絶対来ない。
どちらかと言うと「俺がいると友人と羽伸ばせないでしょ?楽しんでおいで」と思うタイプ。
A夫のように、奥さんの友人とも仲良くやれるタイプが羨ましいと思うけどタイプの違いだから仕方ない。

うちの夫のタイプなら来ないだろうし、A夫のように社交的な人しかこういう場に来ないと思っていた。
B彼は1日私達といて楽しかったんだろうか。
私は無言で着いてくる見知らぬ男忄生が常にいるイメージで、ちょっと気が休まらなかった。
「彼を紹介させて欲しい」と言いながら、最初の挨拶だけでB彼を皆と馴染ます?行動もしないBはもっとよく分からない。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
107: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 21:45:33.94 0
義実家では「いただきます」と「ごちそうさま」がない。
別々に暮らしている義兄一家や義妹もみんな集まって外食となっても
みんなバラバラに注文してバラバラに食べだす。
そのせいか、義兄の子供2人(4歳、3歳)も「いただきます」と「ごちそうさま」を言わない。
みんなで集まるなら、揃ってから「いただきます」なり「乾杯」なりがあってから食べるものじゃないんだろうか?

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
740: 名無しさん@HOME 2011/01/03(月) 00:03:47 O
義兄宅に義両親、義兄夫婦、義妹、義兄嫁両親、義兄嫁実兄がくる集まりに毎年行くのが納得いかない。
これ仕組んでるのはトメ。そこで「私たちは家族なんだから」アピール。

そしたらウトが○日私の両親の都合が良かったら食事でもと突然誘ってきた。
それ聞いたトメは必タヒに話題をかえようとした。

その状況みて、旦那がトメにキレた。

トメがうちの実家を良く思ってないのは分かってたけど、あからさまな態度にイライラした。

旦那はキレてくれたけど、結局は自分の親だから最終的にはかばうし。

トメは義兄嫁実家は家族、私の実家は他人ということを私に言いたいんだろ。

私はいいけど、家族をバカにされるのは許せない。

自己中で我が儘放題やってきても、未だに自分の思い通りやってるんだから、因果応報なんてないんだろうな。

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
592: 名無しさん@HOME 2009/03/14(土) 17:04:55 O
うちの姑も集まり好き。

自分の親戚の集まりに息子や嫁の私まで強制的に参加させる。
これがいちいち面倒臭い。
その時毎に誰かしらの最もな理由を巧みに絡めて行かざるを得ない状況を作る。
ただ息子に会いたいだけでよくここまでやるものだと思います。
私にはバレバレなのだけど当の息子は、
お袋も『仕方ないけど来て頂戴』のスタンスくらいに思ってる。
行けば簡単に帰れないし、また上手く取り込まれてズルズル長居。
口では顔見せたらお前達はいいからねと言う風にしてるのに。
なんだか毎回これが非常に疲れる。
心の中でほらね、やっぱり!と思いながら流される旦那を見ながら空しくなる。
これが月に3回、午前中から呼ばれて帰りは夜。
出掛けにはお昼で引き上げて映画行こうとか計画してるのに行けた試しがない。
旦那とは日曜日しか休みが合わないのに。

もう姑が本当に大嫌い。

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
271: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/05(日) 07:50:26.07 ID:qX7hEgb3
流れ読まずに
今実家に来てるんだけど、うちは年末年始結構な人数の親戚が集まる
昨日一足先に帰って行った従姉妹(俺の伯父の娘、小2~3くらい)が帰り際に
お気に入りらしい髪飾りが見つからないと騒いだ
名前を失念したけどシンプルなわりに可愛らしいやつ
皆で探してやったんだけど見つからなくて泣くわ泣くわ
後で見つかったら電話してもらおう?と親が言っても帰ろうとしない
これだから子供は嫌いなんだよなーとウンザリしてたら
ひょんなことから盗っ人(父の従兄弟の嫁)がいたことが判明
返そうとしない盗っ人を周り中で叱り付けて返させたんだけど
盗っ人の姑(父の叔母)が「これだから貧乏人の子は…」と嫌味を言い出した
普段から自営業のうちや被害者家を見下してる気配はあったけど
面と向かって「こんな安物で泣きわめいて賎しいったらない」
「父親が泥臭い仕事してると子供まで惨めったらしくなるのね」
みたいな事をつらつら言い出して吃驚
盗っ人家以外の全員が(えー…盗っ人が賎しいとか言っちゃう?
本気か?こいつ)って顔で引き気味に黙り込んだ
そしたらさっきまでグズグズ泣いてた従姉妹が鼻啜りながら
「うちのお父さんは職人さん(畳屋)だから、お父さんが稼ぐお金は
私達の為に汗水たらした一針一針だったり畳担いでの一歩一歩なんだって
だからたった一円でも私にとっては“たかが”じゃないの
おばちゃんはお金の価値が全部一緒なわけじゃないって
わからないまま大人になっちゃったの?
どろぼーしたせいでわからなくなっちゃったの?」
台詞は要約だけど、おばちゃんはお金の価値が~からのくだりは凄く印象に残ってる
泣きわめいてる子供にも子供なりに立派な理由があるんだなって事と
俺もそういう金で育ててもらったんだよなって事に
気づかせてくれた従姉妹の武勇伝
髪飾り見つかるまで帰らないってグズってた時
ちゃんとしつけしとけよとか思っててホントに申し訳ない
自分が恥ずかしかったです

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
48: 名無しさん@HOME 2014/11/23(日) 12:44:56.72 O
義兄しかいない実家に、お正月に行きたくない。行きたくない。行きたくない。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
282: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/05/09(日) 04:36:18
義父が亡くなったとたんに義実家に集まりたがるようになったコトメ。
何かとイベント事にかこつけては義実家総出で集まろう・でかけようとする。

この連休中も2回も義実家に集合させられ、料理を私一人で作らされ本当に気疲れした。
父親がなくなって寂しいのかもと気を使って合わせてあげてたけど
3回忌もすんだことだし、これからはコトメと少し距離をおこうと思う。

食ってばかりいないで、コトメも少しは手伝え(怒

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
19: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/04/26(月) 14:52:41
義理母が死逝したとたんに、義理一家みんなで集まりたがるコトメ
何かとイベントには義理実家総出で集まる

おまいら一家、義理母死逝までは全然仲良くなかっただろ!

本当に迷惑、意味がわからん

続きを読む

このページのトップヘ