キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

自意識過剰

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
254 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/01/06(土) 02:05:11 ID:QRI
数年前、店長と喧嘩して辞めてった男忄生パート(50代、Aとする)。
一応既婚者で子供は確か大学生。

そのAが何故か今更私に連絡してくるようになった。
最近、ガラケーからスマホにしたらLINEで繋がってしまったから。
働いてた当時は、少し変わった人ではあるけど私とはあまり接点がなかった。
だから、いい感情も悪い感情も特になかった。
LINEで繋がっても「あーいたなあの人」という感じ。

そしたら、向こうからテンション高めのLINEが。
「やっほー○ちゃん(こう呼ばれてた事はない)、元気?僕Aだよ!覚えてる?」
今思えば返さなくても良かったんだけど、一応向こうが先輩だから「お久しぶりです、お元気ですか?」と返した。
Aの近況がしばらく続き、「職場の皆は元気?また前みたいに飲み会とかしたいなぁ」と書かれていた。
今はAと一緒に働いていたパートさんは辞めたり別の店に異動したりしていて今も働いてるのは私ともう一人だけ。
その辺りを伝えると「じゃあ皆で集まるのは難しそうだねー、僕は○ちゃんと差し向かいでもいいけど!」と。
当時、そんなに仲良くもなかったのにちゃん付けもびっくりだしいきなり差し向かいも嫌過ぎる。
「もし、飲み会したいなら異動した人にも声かけれますよー」と返したけど返事なかった。
そこからちょくちょく、「元気?」「寒いね」みたいなLINEが入るようになったんだけど、スタンプのみで返信。
数年間連絡取ってなかった、当時も大して仲良くなかったパートに何でこうまで連絡してくるんだろう。この時点でちょっと気持ち悪くなってきた。

で、ついさっきの話。
何と言うのかよく分からないんだけど、LINEの画面とか変えると履歴みたいのが残るよね?
さっき、あれにコメントが付いてるのに気付いた。
(二週間位前に背景変えた時の履歴)
「綺麗な景色だね!今年こそ、こんな所でデートしようね!(ハートの絵文字)」
今までで一番気持ち悪くなった。今まであなたとデートした事なんかないし!したくないし!
冗談なのかもしれないけど、デートと表現するのも気持ち悪い。
もう絶対返信しない。噂に聞くブロックとかしようかな。自意識過剰過ぎ?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
470: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/17(水) 15:33:05
知人に自意識過剰コトメがいる。

実家住みなんだけど、家政婦としての母親とは暮らしたくて、説教をする父親は嫌い。
父親が死んでくれればと事あるごとに愚痴ってたんだけど、ある日

「兄嫁が父親だけ引き取って暮らせばいいのに、暮らすべきなのに。
長男の嫁なんだから、親の面倒は見るべきなのに。
それでなくとも母親は私が分担してやるって言ってるのに、鬼嫁だから兄嫁は」

と口走り、今では周りから煙たがられております。
繰り返すけど、私にとっても知(ってるだけの)人。口もききたくない社会の汚物。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
470: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/17(水) 15:33:05
知人に自意識過剰コトメがいる。

実家住みなんだけど、家政婦としての母親とは暮らしたくて、説教をする父親は嫌い。
父親が死んでくれればと事あるごとに愚痴ってたんだけど、ある日

「兄嫁が父親だけ引き取って暮らせばいいのに、暮らすべきなのに。
長男の嫁なんだから、親の面倒は見るべきなのに。
それでなくとも母親は私が分担してやるって言ってるのに、鬼嫁だから兄嫁は」

と口走り、今では周りから煙たがられております。
繰り返すけど、私にとっても知(ってるだけの)人。口もききたくない社会の汚物。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
455: 名無しさん@HOME 2013/09/20 09:46:06
うちの次女コトメも自分は頭が良いと思っている。
高卒で(その高校も地元のキラキラ女子校)、就職したとたんに出来婚、
すぐに離婚して子連れ出戻り、働く気は無く母子で義実家に寄生という
学歴も職歴も無いスッカラカンな女なのに、自信満々。
ウトが亡くなる前の出来事だけど、瀕死のウトが、うわ言の様に何度も
もう一人の長女コトメ(良)の事を褒めるのを聞くと、
「私は!?私はどうだった!!!」
とウトに詰め寄る詰め寄るw
「次女コトメは...(長い間)...子供の頃は頭はよかったかなぁ」
という言葉をやっと引き出して、ガッツポーズ。
ほらね~、私ってやっぱ親からも頭が良いって思われてたんだぁ!と
自慢する姿は馬鹿丸出しだった。

続きを読む

このページのトップヘ