キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

職場

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
333 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/10/27(金) 11:35:03 ID:dM+IC10Y.net
質問です。忄生格悪いのは自覚済ですが
職場の独身メンバーで、私企画でたまにですが飲みに行ったり、私の家でパーティしたりします。
今年新人が2人入って来ました。一人(Aさん)はすごくテンションも合うし、是非とも今度みんなで飲みにいこうと誘ってるのですが、もう一人(Bさん)がどうも好きじゃありません。
Bさんは直属の後輩にあたるので、仕事中はちゃんと仕事教えるし、雑談もしますがプぶっちゃけるとライベートまで関わりたくありません。
今度飲み会を企画する時、Aさんには声掛けるつもりですが、Bさんはどうしようかなという感じです。
Bさんだけ呼ばないと、仲間はずれにしてるって言われるのも嫌ですし、Aさんとは同期にあたるので、AさんとBさんが険悪になっても可哀想だな、とは思うのですが、プライベート位、大好きなメンバーと楽しく飲みたいって言うのが本音です。
Bさんも呼んだ方がいいですかね?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
742 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2014/07/11(金) 13:18:48 ID:8jrKvCqok
つい先日私が40度近い熱を出した時に旦那が職場の同僚総勢15名を家に連れてきて大宴会やった時が修羅場。
嫁ちゃんは寝てていいからね☆って、15人も酔っ払いがいたら寝れるわけねーだろアホが。
醤油切れたんですけどー!やらおつまみっぽいもんありますー!?とかなんだかんだ呼ばれたら動かざるをえないだろーが。
女共は男忄生陣に対して家庭的なあたし☆のつもりか知らんが勝手にキッチンで料理始めるわジャガイモの皮なんかの生ゴミ系はシンクに放置だわ床にオリーブオイルぶちまけるわ。
女「いやーん☆お野菜上手に切れなーい☆」
男「ほら見てみなよ。これが乱切りだぜ。」ドヤァ
女「あはーん☆男くん上手~☆うふーん☆」とか他人の家でやってんじゃねーよ。
やりたきゃ自分ん家でタヒぬまでやってろよ。

今は実家に家出中。
悪気はなかった、嫁ちゃんを動かすつもりはなかったって何度も謝りに来てるけど、そんなん謝罪じゃねーよ。
それはただの言い訳にすらなってない言い訳だわ。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
867 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2022/12/16(金) 14:33:01 ID:eh/Eppf0.net
うちの息子、見た人ほぼ全員から旦那のクローンかと思ったって言われるほど旦那に激似なんだけど
今日たまたま旦那の職場の人と会ったら矢継ぎ早に「えーかわいいー!旦那さんに全然似てなくてすごく可愛いー!え?もしかして旦那さんの子じゃないんじゃない?(笑)」って言われて呆然としてしまった
私はもちろん初対面だし旦那も別部署だから顔見知り程度で雑談もほぼしない仕事も関わりないし
旦那曰く誰にでもこんな感じで悪気のないKYらしく周りから避けられてる人らしいから特別嫌われてるとかではないっぽいけど
あまりにも失礼すぎてほぼスルーして「では~」と去ったけど、失礼な発言自体はともかくマジでクローンレベルで似てるのに目ぇどうなってんだろあの人
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
667 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/08/31(木) 16:53:33 ID:Imr
数日前から耳だれとかゆみがひどくてやっと病院に行ったんだけど
帰った後病名きいてないやと思い電話したんだけど
最初は手が離せない、先生が直接しかいえない掛け直せといわれ
普通そっちが掛け直せよと思いつつ、掛け直すと
今度病名はもう一回来てくれないと無理だと言われた。
聞かなかったわたしも悪いんだけど普通、何々の病気ですとかいわないか?
遠いし、しかももう一回診断室に入れって。
それって病名聞くだけのためにクソ待ってもう一回金を払うって事じゃん。

私が診察中に聞けば良かったんですかね?って嫌味で行ったら
そうですねって。せめてお手数ですがよろしくお願いしますぐらいいえんのか。

ばかじゃねーの?
熱いしマジイライラするわ。
取り敢えず会社には診察の領収書とだされた薬みせて
病名ききそびれましたけど多分〇〇ですって
薬でググった病名を伝えてその病名なら診断書いいですよって言われたから事なきを得たが
たぶん最初に電話したとき診断書ですか?ってきいて来たから
多分診断書+診察代お代わり狙いなんだろうけどムカつくわ
しんふじ耳鼻科咽喉科クリニックまじタヒねよ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
867 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/02/04(水) 20:24:16 ID:aI8w3JXnO.net
26才社会人男です
会社の先輩(29才)と3年弱付き合って12月に別れました
理由は彼女が「30までに結婚したい」と繰り返し言ってきて重かったこととちょっとした価値観の違いから結婚は…と考えてしまったからです
彼女には「もう一度考え直して」と言われましたが、断りました
そして二週間前から後輩(22才)と付き合い始めました先日仕事の休憩中に先輩が「後輩と付き合ってるの?」と聞いてきたので「まぁね」と答えた所、突然取り乱し、泣き叫び出しました
その結果、自分は(先輩も)上司に「プライベートと仕事はしっかり分けてくれ」と叱責されました
先輩からは今でも時々連絡がきます
自分は先輩に対してどのように接したら良いでしょうか?立場上むげにすることもできません
また彼女とどのように付き合っていけばいいでしょうか?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
740 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2010/09/18(土) 22:03:58 ID:x0TdYFQu0
会社の研修の時に同じクラスのメンバー全員から無視された。
しかし、研修中に株やっていて大損こいていた俺にっとっては、
無視なんてどうでもよく、損失を埋めるために日々デイトレする日が続いた。
研修が終わるころにはそいつ等は仲間割れしていた。
聞く処に依ると俺が反応しなかったかららしい。

あの時のリーダ格がその頃の事を謝りに来て、
気にしてなかったとい風に、お前に説明したけど、
俺が全部裏から手え回して仲間割れさせたんだよ。

相手が悪かったな~外見で判断して、余計なことしなかったら、
鬱病なんてならずに済んだのにw

辞めても頑張って生きていってね!






続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
389 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2007/07/24(火) 00:20:53
嫁が風イ谷使ってることを知り意見聞きたいんですが
スレチだったら誘導お願いします。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
867 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/02/04(水) 20:24:16 ID:aI8w3JXnO.net
26才社会人男です
会社の先輩(29才)と3年弱付き合って12月に別れました
理由は彼女が「30までに結婚したい」と繰り返し言ってきて重かったこととちょっとした価値観の違いから結婚は…と考えてしまったからです
彼女には「もう一度考え直して」と言われましたが、断りました
そして二週間前から後輩(22才)と付き合い始めました先日仕事の休憩中に先輩が「後輩と付き合ってるの?」と聞いてきたので「まぁね」と答えた所、突然取り乱し、泣き叫び出しました
その結果、自分は(先輩も)上司に「プライベートと仕事はしっかり分けてくれ」と叱責されました
先輩からは今でも時々連絡がきます
自分は先輩に対してどのように接したら良いでしょうか?立場上むげにすることもできません
また彼女とどのように付き合っていけばいいでしょうか?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
664 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/08/17(金) 13:00:27 ID:AoGsJN3/.net
仕事での仲良しグループの一人が妊娠したのを私にだけ教えてくれない
どうやったら教えてくれると思いますか?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
298 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2014/11/02(日) 19:09:49 ID:P4kUmH6c.net
職場で出来た友人A。
Aは後輩で、Aは同期とは仲が良くない。我が強くちょっと空気が読めないところがあるので、
同期に苛められAが上司に泣きつき上司から私が間に入るように言われたのがきっかけ。
私は元々あまりつるんだりするのが好きではなかったが、上記の事があってから異様になつかれるようになった。
毎日の電話やご飯の誘い等々。話の内容はだいたい人生相談や職場の愚痴等。確かによくよく話をしてみると、
悪い子ではないが空気が読めないところがあるし、頑固なので、相手するのも疲れてきた。
年下なのでまだ我慢出来るが、同い年だったら私も友人にはなりたくないなと思うタイプ。なので距離をおいていたが、Aは全く気付かずどんどん距離をつめてくる。
そして親友などと言われるようになった。
続きます。
続きを読む

このページのトップヘ