キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

義実家

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
963 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/01/13(金) 12:24:10 ID:qzp
車で30分くらいの距離の義実家にトメさんが一人で暮らしてる
うちは3歳と1歳の子がいて、それがトメさん唯一の孫で、「孫連れて遊びに来て」とよく誘われる
夫は船乗りみたいな仕事なのでほぼ私と子だけで行くことになる

行くと何故か必ず、義実家の近所のマンションに住んでる義妹(既婚小梨)がいる
義妹は子供が嫌いな人らしく、行くと子供にとても厳しい態度を取る
ロッテンマイヤーさんかってくらいに

くしゃみして涎垂らした一歳2か月児に「涎垂らしたらダメ!汚い!くしゃみはちゃんと口押さえる!」って大声で叱る
子は「あー」とか「あぶー」とか返事する
3歳の子のトイレに付き添おうとすると「一人で出来ないなんてだらしない!!親の教育が甘いから!」とか言う
「この家のトイレは補助便座ないから手伝わないといけないんです」と私が言うと、「三歳は大人でしょ!!」とか怒る
うちの子が特別汚いとか乱㬥とか躾けがなってないということは多分ないと思う

正直子供が苦手なのと併せて何か病名が付く人なんじゃないかと思えて、義妹が苦手
トメさんは優しい人で上の子も「ばあば大好き」とか言うんだけど、何故か義実家行くと必ず義妹が来てる
いつも義実家にいる様子ではないんだけど、私が行くといる

何度か「義妹さんは子供があまりお好きじゃないみたいだし、義妹さんがいる時は訪問を遠慮することにします」と言ったら、
「じゃあ次の時は貴方たちが来ること教えないようにするから」とか言う
でもだいたい、またいる

こういうやり方の嫁いびりなのかなと思って、ここ半年以上は義実家行ってない(旦那もそれでいいと言う)のだけど、
留守番電話に「遊びに来て~(トメ)」「母が寂しがってるからまた孫の顔見せに来てあげなさいよ(義妹)」
「お祝いとか貰ってるんだから、顔くらい見せてあげるのが嫁の仕事じゃないの?(義妹)」とか入っててウザい

トメはいいんだよ、ロッテンマイヤーが嫌なんだよ
ニコニコしてるくせにいちいちロッテンマイヤー呼びつけるトメもたいがいなんだが
何なんだろうなあの二人も
トメが義妹を呼びつけてるのか、義妹がノリノリで子供イジメに来てるのかしらないが、二人とももう丸ごと疎遠だわ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
4 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/09/13(木) 14:06:07 0.net
いちおつ

トメと同居してる義兄嫁からトメを引き取ってくれと言われている
トメは悪い人ではないが同居したいタイプではないからお断り
それにのんべんだらりと専業ライフを満喫してる私や義兄嫁と違って
70歳近くなっても仕事をしてるから一人暮らしでもやっていけるから
さっさと荷物まとめて義兄家族が出て行けばいいとやんわり言ったら
「なんで私がこの家を出ないといけないのよ!」だって
その家、トメの家じゃんw
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
766 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2014/03/05(水) 19:30:24 0
夫は結婚前はもろに田舎の長男という感じでの人で、
「自分は跡取り。嫁はうちのしきたりに従うもの」とか平気で言っていた。
父親には逆らえず、母親のことは良妻賢母の鑑として尊敬していた。
かなり不安だったが、家に関すること以外に関しては非常に尊敬できる人だったので、思い切って結婚した。
結婚後、転勤で義実家とは新幹線使って半日かかる距離、私実家からは車で30分の地に引っ越すことになった。
それを知った義実家が、仲人さん(夫上司)に「息子が嫁の家に取られないよう、嫁家とは距離を置くように、言い聞かせてやってください!」と依頼し
呆れた仲人さんが夫に「君も大変だろうが、嫁さんをしっかり守るんだよ」と諭したあたりから、
夫も「もしかしたらうちの親は変?」と思うようになったらしい。

転勤して都会に来てみたら、故郷の狭い地域では常識だった「同居は当たり前」「別居の場合は、長期の休みは実家に帰る」「嫁家は夫家を立てて、全て遠慮しなければならない」なんて
周りのだれもしていない事に気付いて、文字通り唖然としていた。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
121 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/12/18(金) 08:37:03 0.net
夫の給料が少なすぎる
私は一歳の子を抱えて働けない
実家で同居すれば、生活費を減らせる上に私もパートに出れると言ってるのに、聞いてくれない
ボーナスも微々たるもののくせに
このままでは貯金もできないし、もうどうすればいいのかわからない
ついには、どうしてもと言うなら俺の実家でならとか言い出した
意味がわからない、これって脅しなんじゃないだろうか…
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
306 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2011/12/08(木) 19:58:34 0
たび重なるウトメの過干渉に絶縁したいと夫に言った。
夫はしばらく考えていて「うちの親がそこまで嫌われるのは辛いけど君が嫌なら仕方ないね」
と了解。
こちらからは絶対行かないし元々の原因だった1歳の子供も絶対に義実家へはやらないと決めた。
夫は「そのかわり自分も君の実家へは出入りしない。義実家がうっとうしいのは自分も一緒。これからは二人だけで子育てする、なんでも手伝うからね」
何もできないくせに言い放った。
うちの親にも子供を見せない、抱かせないのは当然でしょ、って。
緑の紙かなぁ。うちの親は何も悪くないのに。



続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
912 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/04/02(月) 11:30:43 ID:NyreTppe0.net
今日俺も嫁も仕事で、幼稚園も春休み中なので義実家に預けないといけない
嫁が息子にいってきまーすと言っても手を振ってバイバイするだけで顔も見せない
一方俺が義実家に車で届けて言ってきまーすと言ったら「パパバイバイ!パパ大好き!」って笑顔で手を振ってくれた
うちはかなりのパパっ子になってしまった

しかし息子のおもちゃを義実家に一緒に持って行く際思ったが、100円ショップは相当有能だな
おもちゃが沢山あるからほんと助かる
子どもはすぐ飽きるから、繰り返しおもちゃを安価で買えるのは有難い
俺が子どもの頃は100円ショップ自体なかったしなあ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
325: キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 投稿日:2009/03/05(木) 23:23:10
ア○ウェイで結婚3ヶ月で別れた元夫の事を思い出した。
トメに買え買え押し付けられたりはしなかったのかな?

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
85: キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 投稿日:2014/11/14(金) 04:29:36.58
カニとチーズケーキと焼酎が来た
贅沢だとか料理すればいいとか言わないでね…

カニはウトの出張土産だが旦那と二人で鍋にしてなんとか食べきった
食べるときだけ倍速で動く旦那にイライラ
チーズケーキはカニ持ってくるときに見かけたからって買ってきたけど
本当に行列ができるって噂の店のものなんだろうか…?

問題は焼酎
義実家は、自分たちは使わない・いらないものはもったいないからうちにお下がりする癖がある
旦那ももったいないからと義実家の不要品を何でももらってくる
おかげで狭いアパートが倉庫化してる
「焼酎誰かからもらったけど誰も飲まないから家に持って帰らせたんだな」って旦那が言ったけど
その焼酎が芋臭すぎるからボクチャン飲めない!嫁子飲んでおいて!とか調子に乗るな
義実家のナマモノ処理のしわ寄せが全部私に来る
そもそも毎日来てるコトメ旦那の好物なのにそっちにあげてくれよ…

前にコトメと旦那とトメが古くなったもらいものの塩辛出してきて
「賞味期限切れてても嫁子は食い意地張ってるから食べるから問題ないよね!」とか笑ってて
「自分が切らした賞味期限処理はするけどさすがに人様の賞味期限処理はしません」と旦那に帰りに説教したんだが
最近はナマモノでも期限は切れてないけど量で攻撃してくるようになって疲れた

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
528: キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2010/01/16(土) 15:14:16 0
堕胎といえば…

旦那の実家がすっごい田舎で、未だに玄関前にわけのわからんもんを吊るしたり
何やらの日には何を食うな、何を食え、何をするな…とやたらとしきたりだの迷信だのが生きてる地域。

で、私が妊娠した時に旦那が実家に電話で報告したら、偉い説教された末堕胎しろといわれた。
出産する年にちょうど弟の結婚式があって
「祝い事が重なると幸せを食い合ってどっちも不幸になる」ということらしい。
そういや、私と旦那が結婚した年も旦那側の従弟が結婚するという話が浮上して
「うちの息子の結婚が先に決まったから親族はうちの結婚式に出るべき」
「いや、格はうちのほうが上なんだからうちの結婚式に親族が来るべき」とケンカになったとか。
(一年で一度しか結婚式出ちゃいかんらしい)
結局、従弟側の結婚の話というのが親の先走りで、翌年以後の話しということで丸く収まったけど。

子供生まれた時は私が厄年だったら、病室で義母が
「子供を十字路に捨ててくるからよこせ」って大騒ぎした。
何でも厄年に生まれた子供は一度捨てて拾わないとダメなんだってさ…
ここら辺車の通りが多いし危ないですから…と必タヒで止めた。
義母自身も厄年の生まれで最初につけてもらった名前とは別の名前で育ち
厄年の度に呼び名を変えている(別人にならないとダメなんだとさ…)。

田舎めんどくせぇよ…('A`)

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
982 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2009/03/21(土) 20:15:09 0
埋めついで。連れてかれた義実家に旦那置いたまま帰ってきちゃった。

彼岸だからといっても、別に誰か来るわけでも無くて、ただウトメ旦那コトメで揃ってテレビ見てるだけ。
家事は全部私に丸投げ。「彼岸だから綺麗にしてね」「御馳走つくってね」って、誰もこないのに。
あげく食事には全員でケチをつける。「こんなのうちの味じゃ無い」「お母さんが作ったほうがおいしい」
旦那はその場はウトメたちと一緒になって笑ってて、あとで手を合わせて謝る。
「帰りにおまえの好きな●●買ってやるから、もうちょっと我慢して、ねっ?」

一日半で放棄した。
ママンの飯のほうが旨いなら、トメがご飯を作ればいい。
親孝行がしたいなら、血のつながった実子がすればいいじゃないか。
『家族』で仲良くお買い物行った隙に、とっとと私は帰ってきた。
さっきから携帯が鳴りっぱなしなので、電源切って逃げようと思う。
続きを読む

このページのトップヘ