キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

礼儀

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
552 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2019/02/27(水) 13:31:37 0.net
この前、旦那の親戚の葬儀があった。
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて
(義弟がかなり背が高く、義弟嫁は150ないくらい小さい)
辛そうだなと思ったので、
「もしよかったらうちの子で使っていた抱っこひもを貸そうか?うちのはだいぶ使ってくたびれてるけど使ってみてよければ、買ってもいいし」
私は標準身長なのでMサイズの抱っこ紐でしたが
義弟嫁は背が低かったのでちゃんとサイズがあったものの方がとも思っていました。

義弟嫁が「じゃあ、明日もってきてもらっていいですか?」と言ってくれたので帰宅後引出から引っ張り出して
(義弟が義弟嫁と結婚したあとに「育児用品とっといてねー子どもが生まれたら御下がりしてよ」と言われていて、
もうその段階でだいぶ御下がりでママ友さんにあげてしまっていて抱っこひもしか残ってなかった)
ダンナに「あーやっぱりだいぶ色あせてるやー、、、大丈夫かな?」と確認
ダンナも「明日一日でしょ? 向こうも使ってみて欲しくなったら買うでしょ?」
と、そうだよねーくらいの気持ちで持っていきました。

持っていき、「あ、これ、昨日言ってたやつもってきたよー」とわたすと
義弟嫁は「あー、、、だいぶくたびれてますね」と。。。。

まぁ、うちの子が2人、が首が座ってから2歳まで。合計4年はガンバってくれていた品物で、
洗濯できるものだから使う度に洗濯してたし、そこから3年ほど引出で眠ってたし。。
グッとこらえ。。。。。  


きれず
「まぁ、うちの子で4年は頑張ってもらったしねー(笑)でも、使ってみるとけっこう楽よ?」
と言っちゃいましたよ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
524: 名無しさん@HOME 2010/01/05(火) 13:10:16 0
旦那が「お母さんが一人で可哀そうだから呼べ」と言うのでトメを大みそかに呼んだ。
超良ウトさんは他界している。
親子だけで過ごしたかったなー。
大みそかの膳も元旦のお雑煮も全員で「いただきます。」をする前に食べ始める行儀の悪さ。
そのたびに「いただきますしようよー。」と子供に窘められていた。
偉そうにするくせに礼儀も何もしらないんだな。


あれやこれやで持成すのはまだいいんんだけど・・・
トイレを有り得ない位に汚して帰った。
トメは2階のトイレを使っていたんだけど、後から見たら流してないのorz
周りも汚れていて不思議。
元旦早々嫌なもの見ちゃった。
腹立ったから2日の初売りで福袋いっぱい買った。
持てない分は宅配にしたので昨日大丸から巨大なダンボール3個が届いた。
旦那あきれていたけどすっきりした。

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
496: 名無しさん@HOME 2014/01/07 02:29:54
礼儀も常識も知らないコトメが本当に嫌い。
自分が完璧だなんて思ったことはないけど、コトメの何の努力もしないで(普通に働いて子育てすることが彼女にとっての努力らしい)自分の望みを叶えようとするところが嫌い。
それを旦那が指摘すると「私なりに頑張ってる。お兄ちゃん達が世渡り上手なだけだ」とか言いながら泣き出す。
「嫁ちゃん怒ってるかな?」とか泣きながら旦那に聞くのもヤメれ。
世渡り上手なんじゃなくて、私達は周りの性格や起こりうるトラブルのために一生懸命考えて考えて手間暇かけて予防策打ってくから、結果的にやりたいように出来るだけなのに。
「こうしたいからこの問題を片付けよう」の私達と「こうしたいから皆で叶えてね」のコトメで生きやすさが違うのを、世渡り上手で片付けられると本当に腹が立つ。
イレギュラーはコトメが想像以上にアホだったことだけだ!!
子供と一緒に知能も産み落として産院に忘れてきたらしい。

何より腹が立つのは他人の労力を使ったことに対してお礼とかお詫びという発想がないこと。
トメとかまで巻き込んで冠婚葬祭ごとで大騒ぎしたあとですら謝らない。
つっこんでみても言い訳が先。
最後にやっと、感謝してる悪いと思ってる嫌いになった?と泣き出す。
ほんとに三人子持ちの母親ですか?

旦那もついに愛想を尽かして、もう最低限(正月と冠婚葬祭のみ)の付き合いでOKって言ってる。
極端な話だけどコトメが生活に困って死にそうになっててすら、もううちでは相談にものらないって決まった。
もちろん些細な相談や愚痴も聞かない。
旦那は努力してれば物凄く優しくて援助を惜しまない人なのに、バカなコトメ。
ザマーミロ。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
313: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/02/22(月) 13:26:43
豚切りスミマセン。
こらえていたのですが、我慢できなくなったのでここへ来ました。
30歳で結婚しましたが、主人とは年がはなれているので兄嫁は60歳です。(実母と同い年位)
結婚する前に兄嫁夫婦に挨拶に伺った折、《御家柄》という旨を繰り返し言われました。
式では身内でお話しているときに、元高官奥であった義理母の持ち物をねだるなど、
姪っ子に礼儀知らずな言葉で数時間騒がれ、お祝いは兄嫁夫妻5万円、姪っ子1万円でした。

葬式では兄嫁の子供達(嫁いだ長女まで)が先に御焼香、黒のミニスカートに、
ロングのイミテーションパールのネックレスを一重に見せているありさま。

先日姪っ子が結婚しましたが、正式なお通知は来なかったものの、
義理母から通達があり、お祝いをもってお正月顔をあわせました。
後日姪っ子より先に兄嫁からお礼の返事、数日後姪っ子より内祝いをいだだきましたが、
半額セール品のつめあわせに鉛筆書きのメッセージカード。その後に結婚通知をいただきました。

義理実家に御料理をもっていけば、兄嫁は翌週同じメニューで《当たり屋》のようにやってきます。
礼儀知らずというのか、礼儀に対し超絶技巧の離れ業で、当方が悪いのか考えてしまいます。

主人は兄と上手につきあっていきたいため、とりあってくれません。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
124: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/09/08(水) 08:51:04
今週末は地元の祭りなので、義実家に義弟家族×2がやってくる。
我が家は義実家の敷地内に別棟を建ててすんでる。

義弟嫁1からは毎回、お世話になりますコールがある。
礼儀もちゃんとしてて子供も躾けられてて、本当にいい感じ。
表面上でも私たちをお兄さんお姉さんと立ててくれる。

義弟嫁2からは毎回、行きたくないコールがある。
二言目には「あなただってうちが行くと迷惑でしょ?」
来れば挨拶もせずぶすっとしたまま携帯いじり。
子供は傍若無人なフリーダム坊やで、暴れまくり。

義父母は辛抱して同じように扱ってほしいって言うけど、無理。
絶対無理。年に2回でも無理。
義弟たちはきちんとしてていい人だけど、義弟嫁2だけはもう無理。

でも、義父母のためにもちょっとだけ頑張るか。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
111: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/09/08(水) 02:08:38
豚義理スマソ。
旦那の弟(次男)が26歳の子とデキ婚をした。
遠方で顔合わす機会も無く、祝い金だけ送ると小文字だらけのデコメでお礼がきて唖然…。

旦那の弟(三男)の嫁は28歳。
同じ市内に住んでいながらほとんど付き合いする事はなく、
たまに会うと『●●ねぇ(姉)か~わ~い~い~♪』とタメ口で小バカにされてる感じ。

最近の子はこれが普通?私的にはありえません。
長男嫁としてどう接して良いのかわからない三十路女です…助言求む(涙目)

ちなみにデコメ…不快!大嫌い!(勝手に画像保存されてくのが超迷惑)
…やっぱ私の頭が古すぎるだけかな…凹

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
175: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/03/06(火) 21:58:03.38
うちは転勤族で本州内をあちこち移動してる。
義実家は九州なので子の学校も始まった今は年1回位しか行かない。
義実家には義兄夫婦が同居してるので、私たちが行くときはホテルを予約して義実家で食事だけしてくる。
私はそれが同居の兄夫婦がいる家への礼儀だと思ってたんだけど、義兄嫁が実は不満を貯めてた。
たまってた不満が爆発したらしく帰省なんだから義実家に泊まれ!絶対泊まれと言ってきた。
義実家は古くて狭いし、義兄家に気を遣うしで泊まりは回避したいのが私の本音。
旦那に話したら、旦那と幼稚園児の下の子だけで義実家に泊まりに行った。
義両親は息子と孫でうはうは大喜びだったらしい。
義兄嫁にお礼の電話をしたらなんかすごくツンケンした声で「もういいわ、あんたなんか知らない」と言われた。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
351: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/16(日) 18:53:53
孫を預けろ預けろ煩いので、まあ子供も大きいしと思って預けた。
引き取りに行った時「ありがとうございました」と言ったら、
思いっきりムッとされて
「ああら、私が私の孫の面倒見るのにありがとうって言われてもww」と言われ、
「そういう言い方はないだろう」と夫とウトに〆られてた。
ちょっとしてからまた預けた時、
前回の事を踏まえてお礼を言わずにいたら
「嫁子は礼儀も知らない」と怒られた。
もう預けるものかと思っていたら、また「預けにおいで」と言われたので
「お礼を言っても嫌味、言わなければ言わないで嫌味、
お義母さんにはどう接していいのかわかりません。
一貫性のない態度で、その場の気分で嫌味言われるなんて
子供の情操教育にも悪いので、今後は控えさせていただきます」と言って電話を切った。
その後留守電に山盛り謝罪やら泣き言やら入ってたけど、
なんかすっきりした。
やっぱ実母だよな~、ただでさえ疲れるってのに、
気まで使いたくないっつーの。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
530: 名無しさん@HOME 2013/09/21 23:05:05
モヤモヤが収まらないので吐き出させて下さい。
フェイク有り。だらだら書いていたら長くなってしまった。

義実家からちょっと離れた所に住んでるコトメ。
この前義父の誕生日お祝いを兼ねて夕食をご馳走になりに行った時に
ちょうど帰省して来ていて鉢合わせたんだけど
私や旦那が義母や義父と挨拶していてもリビングの方で携帯いじってて知らんふり。
無視するのも変だから私の方から「●●ちゃん、こんばんは」と挨拶すると
画面を見たまま間延びした「こんばんはー」
夕食も一緒に食べようと誘っても「これから運転するから眠くなるしー」
「●●、(このコトメ、20代後半にもなって自分のことを名前呼び)油っこいもの嫌いだしー」と
散々文句ばっか言ってたのに、携帯の作業がひと段落ついたら好きなオカズとアイスを立ったまま食べてるし。
食べたら帰るって言うから玄関先までは見送ったけど外までは出ていかなかった。
その時も「気をつけてね」って声かけたら目を見ないまま不機嫌そうに「どうもー」
義父と義母は外まで送ってくらしかったけど、馬鹿らしくなって食卓まで戻ってきたら旦那も着いてきて
「大丈夫?」って声かけて来たけど何か色々ショックで返事できなかった。
私達の間に流れる不穏な空気に、見送りから帰って来た義父母も何か思うところがあったのか知らないけど
「●●ちゃんも向こうに帰るの嫌になっちゃってたのよー」とか
「(私)ちゃんに家族取られちゃうみたいで寂しかったのよー」とかフォロー?らしきものを入れてきたから
「親にとったら実の子が一番に決まってるのにィ」とか言っておいた。

家に帰ってきたら旦那が「妹が失礼なことばかりして悪かった」って謝ってきたので
「そっちの家族には暫く会いたくない」って言うのを了承してもらえたからとりあえずほっとした。

元々義実家が末っ子のコトメを溺愛しているのは知っているし
所詮義理で繋がった家族だから必要以上に感情移入しても仕方ないって分かっちゃいるけど
こっちから声かけない限り、居ないモノみたいに扱われると悲しかったよ。
義母には「近所に住んでても貴方たちは遠いわよねえ」って嫌味言われるだろうけど
暫くは精神衛生に悪いから関わり合いたくない。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
496: 名無しさん@HOME 2014/01/07 02:29:54
礼儀も常識も知らないコトメが本当に嫌い。
自分が完璧だなんて思ったことはないけど、コトメの何の努力もしないで(普通に働いて子育てすることが彼女にとっての努力らしい)自分の望みを叶えようとするところが嫌い。
それを旦那が指摘すると「私なりに頑張ってる。お兄ちゃん達が世渡り上手なだけだ」とか言いながら泣き出す。
「嫁ちゃん怒ってるかな?」とか泣きながら旦那に聞くのもヤメれ。
世渡り上手なんじゃなくて、私達は周りの性格や起こりうるトラブルのために一生懸命考えて考えて手間暇かけて予防策打ってくから、結果的にやりたいように出来るだけなのに。
「こうしたいからこの問題を片付けよう」の私達と「こうしたいから皆で叶えてね」のコトメで生きやすさが違うのを、世渡り上手で片付けられると本当に腹が立つ。
イレギュラーはコトメが想像以上にアホだったことだけだ!!
子供と一緒に知能も産み落として産院に忘れてきたらしい。

何より腹が立つのは他人の労力を使ったことに対してお礼とかお詫びという発想がないこと。
トメとかまで巻き込んで冠婚葬祭ごとで大騒ぎしたあとですら謝らない。
つっこんでみても言い訳が先。
最後にやっと、感謝してる悪いと思ってる嫌いになった?と泣き出す。
ほんとに三人子持ちの母親ですか?

旦那もついに愛想を尽かして、もう最低限(正月と冠婚葬祭のみ)の付き合いでOKって言ってる。
極端な話だけどコトメが生活に困って死にそうになっててすら、もううちでは相談にものらないって決まった。
もちろん些細な相談や愚痴も聞かない。
旦那は努力してれば物凄く優しくて援助を惜しまない人なのに、バカなコトメ。
ザマーミロ。

続きを読む

このページのトップヘ