キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

教育

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
947 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/26(土) 23:57:16 ID:fbw
小学校6年生の息子が社会の授業で衝撃を受けた話。
日本史の近現代史に入ったところで日本の軍事化と特高警察を悪の権化のように教えられた。
まぁそれは良いとして幸徳秋水が「無実の罪で杀殳された悲劇の人物」と授業で教わったことが衝撃だったらしい。
授業が終わった後「先生、あの人は爆弾魔の犯罪者だよ」と担任に指摘すると
「え。そうだったのか?」と驚かれたそうだ。
息子からその話を聞いた私も衝撃。
暗杀殳未遂は濡れ衣が確実だそうだがテ□リストに爆弾を作って売っていた犯罪者を教科書で悲劇の英雄のように扱われていることが衝撃的だった。
みなさんはどう思いますか?市井の意見を聞きたい。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
805 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/08/15(月) 23:51:08 ID:???
子どもが俺の言うことを全く聞かなくなった。どこで育て方間違えたんだか・・
いくら元嫁と離婚したからって子どもの教育方針に口を出す権利くらいあるはず。
にも関わらず元嫁も子どもも一切こちらからの連絡を絶っているとか人間として問題あるだろう。
せっかく俺の認めた大学に入学させたのにその大学にない学部に行って資格を取りたいと駄々をこね受験勉強をこっそり進めていたらしいが失敗
ただ受験勉強という遊びをしてただけで一留して卒業するわ、子どもがまともな会社に就職なんかできないと思って俺が就職先見つけてきてやったのに突っぱねるわ・・・
これまでの学費で2千万くらい子どもには金をかけてやったのに礼のひとつもない。
俺の子どもなんだから馬鹿になるわけないのにこんな馬鹿に育てた元嫁は家事能力もなければ育児能力もなかったらしい。
こんな元嫁には任せられないから子どもだけこっちに寄越せと連絡しているのに子どもが「精神病むから行きたくない」などと馬鹿なことを言っているのを真に受けたらしく
その旨だけ伝えられて以降連絡なし。
育児もちゃんとできない元嫁のところで育った子どもなんか1から10まで全部俺が管理しなきゃダメになることくらいわかりそうなもんだが。
子どもが社会人として破綻する前になんとかしたい

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
72 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/29(日) 16:09:07 ID:z6N6kHMX.net
中3の子どもの進路でもめてる
偏差値65ぐらいだから比較的学校は選べる立場だけど、芸術系に行きたいと言っている

「普通科に行ったら不登校になるかもしれない、退学するかもしれない。自分の人生なんだから
好きな所受けさせろ」と言ってる
親がどんなに将来を心配しても聞く耳持たない状態

しかし子どもは自分の希望を主人には怖くて言えてない
夫婦仲も微妙だから会話もないし、全部私が子どもから色々言われて精神的に疲れた
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
345 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/04/09(土) 10:55:24 ID:FHG
本気で分かんないんだけど誰か教えて欲しい
「頑張ったね」
この言葉を言われると何かの逆鱗に触れたかのように怒り出す人が居るんだ
私は人を教育する仕事をしていて、結果相手がきらびやかな功績をのこしたりする
それに対して「頑張ったね」と言うと何故か【第三者が】キレてくることがある
言われた本人が「は?おめーの教えた事なんかクソの役にもたってねーよバーカ」とか思ってキレるならわかるんだけど
第三者から「あんた何上から目線でいってんの?」「あんたがこの子に何したっいうの?」とキレてくる理由が全くわからない
人によっては「頑張ったね」って声をかけること自体が上から目線の行為で、たとえば羽生結弦がメダルをとったことに対して一般人が「羽生君頑張ったから」とかいうことも上から目線らしい
全く理解できない
私としては相手がホントに努力したことを知ってるから、それを労る気持ちもあるし、むしろ頑張ったことへの敬意の感情のほうが大きい
自分のことのように嬉しいし、私自身がかつて同じ道を歩んで「頑張ったね」と言われて嬉しかったから本気で理解できない
頑張ったねって上から見下すようなニュアンスがある言葉だったの?
同じように言われてムカつくって人いますか?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
300 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/04/20(金) 14:10:11 ID:7bWLpYqe0.net
付き合って3ヵ月です。長くなりますがそろそろ限界なので愚痴らせてください。
私はあまり大食漢ではなく食事の量はごく一般的なのですが、彼は体育会系教育学部の大学生でものすごく食べます。
ご飯に行くときは食べ放題かデカ盛り系のお店で、別にそれはかまわないのですが、私にまで大食いを強いてくるのがもう辛くて・・・
私は運動が苦手な音大吹奏楽部、マラソンはビリから数えるほうが早いような自他共に認める文科系運動音痴です。
彼はそんなノロマな私を教育するのに燃えていて(将来は体育教師になるそう)、一緒にご飯に行くのが苦痛で仕方ありません。
早く食え!残すな!それくらい食えなくてどうする!体力つかないぞ!メンタル弱すぎ!限界は超えるためにあるんだ!と捲し立て、
私も作ってくれた人に申し訳ないので一生懸命食べるのですが終盤は胃の横あたりに激痛が走ります。
私そんなに食べられるほうじゃないよ・・・と訴えても訓練で胃は大きくなる!やる前から諦めてどうする!の一点張り。
たくましさと頼りがいがあるところが好きだったのですがなんか合わないなと思うようになってきました。
別れたいけど、押しが強くてああ言えばこう言う彼の性格上、すんなりとはいかない気もしますが、胃を壊す前にキッパリ別れようと思ってます。
どうかガッツが出る応援を一言ください。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
445 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2006/05/06(土) 15:17:09
ヌカかもしれませんが、自分がスカっとしたのでカキコ。

ウトは潔癖性というか、なんでもきちんと整理整頓されていないと
気が済まない人。
息子である夫はその反動なのか少々だらしない部分があるが、
男兄弟に囲まれて育った私から見たら「男の人なんてこんなもん」と
いう程度(脱いだ靴下を洗濯カゴに入れずそのままとか)。

ある時、義実家で夫が食後に自分の食器を流しに持って行かずに
煙草を吸いに行ってしまった(義実家では食後各自で自分の食器を
下げることになってる)。
後で自分の分と一緒に持って行けばいいかと思っていたらウトが
息子はだらしない、嫁のフォローが足りない、嫁の教育がなってない
など色々言い始めた。
誰でもうっかりすることはありますからいいじゃないですかと言っても
うだうだうるさい。

ちょっとイライラしてきて「二十歳過ぎたら自分の行動は自分の責任
でしょう。それで困るのは自分自身なんですし。小さい子じゃないん
ですから私の出る幕じゃないと思いますよ。」と言ってもまだ
嫁子の教育が、フォローが、とうるさい。いい加減頭にきて
「そんなに息子がだらしないなんて、親の躾が悪いんじゃないですか。」
と言い返したらうっと黙った。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
331 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/06/25(月) 18:35:21 ID:Wad9M18I.net
初めて利用します。ちょっと愚痴寄りの悩み...

20代後半夫婦、共働きで子供1人の家族だけど、夫が趣味に没頭しがち。
その趣味って言うのが...ラップ、曲作りやクラブ遊び。

夫は出会った時(学生時代)からラップをやってて、変わったことやってるんだな~くらいの理解だった。
そして互いに社会人になり、結婚も子供作ることも約束してたから、そういう遊びは自然にやめるものだと思ってた。
でも実際に結婚して子供できても夫はやめる気なさそう。

ラッパーを職業にする気はなさそうだし、夫の仕事が休み安定してる職業だから趣味に打ち込むのもまだ分かるんだけど...。
ラップってやっぱり息子の教育上よくない気がして。子供も5歳で色んなモノに興味持ちだすから。

とりあえず家でラップバトルのDVDは見ないようにしてはいるけど、息子が汚い言葉覚えないか不安。
どうにか夫にラップをやめてもらうことはできないだろうか...。
意見聞きたいです。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
428 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2011/10/19(水) 11:53:21 0
長文失礼

まだ1歳にもならない子供に英才教育と称して英語のCDやらDVDやら押しつけてくる義母。
まずは日本語をある程度マスターしてからだと言ってるのに聞かない。
旦那もそう言ってるのにあくまで私の頭が固いせいだと思い込んでる模様。
私が英語できないからって僻むな、子供を犠牲にするな、と意味不明な言葉をいただいたこともある。

曰く
「あなたみたいに外国語学習を中学生から始めるのでは遅すぎる。
まともに喋れるようになるわけがない。義姉ちゃんを見習え」

この義姉現在イギリス暮らし。それは確かに立派だと思う。
初対面で普段は外国だから姑いびりがあっても助けにいけないから不安という旨のことを言われムッとしたが
義父母とは別居だしこの姉とも会うことがないので大して気にしていなかった。

この夏、義姉がなんとボーイフレンドを連れて帰ってきた。勿論外国人。
国際結婚カッコいい!とテンションの上がる義母。
当然英語教育の押し売りが再発し断る私に
「義理とはいえこんなに頭の古いのがいるんじゃ恥ずかしい。
あんたのせいで義姉の結婚が上手くいかなかったらどうしてくれる」
とまで言い出したのでうんざり。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
427 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/03/14(土) 21:50:34 ID:OTP
旦那が価値観?を子どもに押し付けて嫌だ

ここ数年、中国・韓国関連でのニュース(経済)見て旦那が子どもに
「日本はダメだ」ばっかり言ってる(子どもは今小1だけど幼稚園の頃からずっと)
そりゃ負けてる分野もあるけど、そんな小さいころから日本はダメとか言いすぎないでって
言っても、「ダメだと自覚しないと」とか言って止めない

あと警察はクソだとか、韓国はクソとかも言ってて、個人的には同意な部分もあるけど
今後親が警察とか在日韓国人とかの子と同じクラスになることもあるかもしれないし
無駄に価値観を押し付けるのやめてほしいんだけど、どうですか?これって普通?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
1 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/05/16(水) 13:16:25 ID:UhG
友人の恋愛相談に乗ってたら、急に後ろの席に座ってる女から
「口説くとかさ、そういう話やめてくれる?こっち子供いるの。教育上良くないでしょ」
とか言われて絡まれた。
はあ?と思ったけど、別にどぎつい下ネタとか話してる訳じゃないし無視した。
そしたら女がヒートアップして、
「子供に悪い影響与えたらどうすんのよ!」
って大声あげたから、お店の人が来てしまって、なんか気まずくなったので店を出ようかって流れになった。
そしたら女がまた喚きだして
「まるで私が追い出したみたいじゃない!私が悪いの?」
って言うもんだたら、さすがにカチンと来て、
「教育上の話をするなら、居酒屋にお子さんを連れてくること自体がどうなんですかね?お子さん酔って喚くあなたを見てますよ?」
って返したらビールをぶっかけられた。
ここで店長さんが割って入って、
「お代は結構ですので、ここは何卒穏便に…」
ってお願いされたので、行きつけの店だったのもあって大人しく引き下がって店を出た。
帰り際までずっと女は
「待ちなさいよ。逃げんなよ」
って煽って来たけど、女の子供に
「ごめんなさい。お母さん酔うといつもこうなんです」
って半泣きで言われたから争う気を削がれた。
「君が謝ることじゃないよ」
って言って帰ったけど、なんか思い出したら腹が立ってきたからここで愚痴る。
続きを読む

このページのトップヘ