キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

援助

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
77 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/10/05(水) 22:10:08 ID:0JL
最近何処かのまとめサイトで「夢の結婚式のために貯めた1千万を姪の治療費に渡す」という話を見て、色々と思い出したので書き込みます。
私の話はそれとは真逆です。つまり姪を見杀殳しにしたという話です。不快に思う方はスルーして下さい。オッサンの独り語りです。
10年以上前、ある日妹夫婦から生活の援助を頼み込まれました。
当時彼らには小さい娘がいたのですが、旦那がクビを切られどうにもならなくなったということでした。
私は当時(今もずっとですが)独り身で、自分で言うのもなんですが大きな会社に勤めてそれなりの稼ぎを得ていたので、当てにされたのだと思います。
そのとき私と彼ら夫婦の3人で話し合いの場を設けたのですが、結局援助は断りました。
具体的な話し合いの内容までは流石に覚えていませんが、断った理由ははっきり覚えています。
私は金を貸すつもりだったのに彼らは金を貰う予定だったため、最後まで折り合いがつかなかったからでした。
結局彼らはそのまま離婚し妹が娘を引き取ったもののいわゆるネグレクトになり、妹が実家に娘を置いて夜逃げ同然でいなくなったため、
娘は田舎に住む私の母(当時父は既に他界)が面倒を見ることになりました。この辺りは伝え聞いただけなので詳しい流れは分かりません。
元々私自身家を出てからあまり家族付き合いはしていなかったので。
それからしばらくして、その娘のことで親戚一同話し合うからお前も来い、と実家に呼び出されました。
実家での話合いは、娘の養育が母の(年齢・金銭の両面で)負担になっているため親戚の誰かが引き取るか決めようとのことでした。
そのとき強く記憶に残っているのは、話合いの頭で「引き取った家族に私が毎月幾らの援助をする」ということが既に決定事項のように伝えられたことでした。
その後の話合いでもその場にいた全員から、金だけ出して口は出すなという無言の圧力を受け、私は静かにブチ切れていました。
結局話合いの途中で「金づる扱いされるだけなら自分はこの話に一切関わらない」と吐き捨ててその場から逃げ、その後親戚とは一切の連絡を断ちました。
断ったつもりだったのですが、それから数年して連絡が入りました。あの娘が交通事故で亡くなったという知らせでした。
結局あの話合いの後も母が面倒を見ていたそうです。そして母が一瞬目を離したすきに娘が道路へ飛び出したとのことでした。
娘の葬式にも妹もその元夫も帰ってきませんでした。母がボロボロに泣いていたのが印象に残っています。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
518 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2021/06/29(火) 16:55:15 0.net
子の学費が高すぎるってトメが旦那と話してるらしくてすげえ腹立つ。
インターナショナル入れたことがそんな気に食わないのかな。価値観合わなくてしんどい。旦那の稼ぎだけじゃ足りない分は私の実家から貰ってるし、赤じゃないし何の問題もないと思うんだけど…

金も払わないでとやかく言わないでほしい。腹立つわー
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
156 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/22(木) 13:27:43 0
弟嫁に援助頼まれて、
借用書と返済計画書(一応無利子)、滞納の際の延滞料を書面にして渡したら
目の前でびりびりに破かれた私が通りますよっと。

人でなし!守銭奴!と罵られましたが、
じゃあお前の実家に頼めよ、あ、自己破産して公営住宅に住んでる貧乏人には無理かwww
とpgrしてやらなかったのが、ただ一つの後悔です。
結果土下座して頼んできたので貸しましたが
返済は必ず手渡しで頭を下げさせてる、人でなしの守銭奴ですw
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
579 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/03/17(金) 11:02:46 ID:nqj
私の友人
予定外に3人目の子供を妊娠して、経済的に苦しい、育てられない、オロスしかないと騒いでたら
事情で子供を産めないお姉さんに、その子を養子にしたいと言われ、即OK
でも実際に生まれたら可愛くて、手放すことなんかできない、となった
約束が違う!と荒れ狂う姉夫婦と大ゲンカになったけど、子供は渡さなかった

ここまでは完全に気持ちが分かる。
たぶん自分でもそうする。

でも、それまで自分の子供たちにいろいろ援助してくれた姉夫婦が
少ししか助けてくれなくなった嘆くのは理解できない。

そして、姉夫婦が養子をとったと聞いて怒り狂ったのは、もっとわからん
「末の子は姉夫婦の子になったかもしれない存在なのに、そんなに簡単に忘れるのは人としての情がない
この子を可愛がらずに、赤の他人の子供を大事にするなんておかしい」なんて言ってたけど理解できない

しかも、それをお姉さんの家に押しかけて本人に言ったらしい
お姉さんの養子は、法的にも実子と同様?で(赤ちゃんの時に養子にするとそういうことが可能らしい)
完全に我が子として育ててたのに、その子の前で言っちゃった。
まぁ子供はまだ幼いから理解できなかったろうけど
これで頭にきたお姉さん夫婦は、怒って完全に絶縁、遠方に引っ越して
連絡も親を通じてしかできなくなってしまったそうだ
もちろん、子供たちへの援助やらプレゼントは完全に無くなった
これを酷い酷いと被害者ぶって泣く友人に、さすがにうんざり
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
698 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/01/31(火) 13:54:20 ID:Ed2
実際に起こっていることで、詐欺要素はないんだけど、本当ならすごい話がありまして、
それを聞いてどう感じるか教えていただきたいです。

専門学校で仲良くしている友達が自分で学費を稼ぐためにキャバクラで働き始めました。
そこで一人のお客さんと出会い、その人がお金持ちで、苦労している学生に金銭的な援助をするということを個人的にしています。
援助と言っても交際とかではなく、ちゃんと借用書を書いてお金を貸しています。
ただし返すのは借りた金額の半分だけでいいそうです。
実質半分はお金をあげるということになります。
そのため真面目に勉強していて、人間的に本当に信用できる相手だけを選んでいるそうです。
なので紹介ではだめで直接その人が相手を選びます。
オーラと言うか誠実さが見た目に現れ、直感でその人が信用できるかがだいたいわかるそうです。
その友達が写真をたくさん見せて、たまたま自分が選ばれました。
写真を見ただけで「この人は苦労しながら頑張っている人で誠実だ」ということを言われたようで、
実際一人暮らしでアルバイトをしながら専門学校に行っていて、
最近悩みがある等いろいろなことが当たっていました。
友達からその話を聞かされて、話だけでも聞いてみようと思い、友達と二人でその人に会いに行きました。
それで話をいろいろ聞かれて、ご馳走してもらって、心が綺麗だからお金を貸しますと言われましたが、
友達と相談して1万円ずつだけ借りました。
2週間以内に5000円を返すという借用書を書きました。
次の週に半額を返しに行きましたが、その時に勉強の本を買ったレシートとかを持っていったら、
こんなに誠実な人はめったにいないから学費分とかもっとちゃんとした金額でもいいよと言われましたが、
大きい金額はちょっと迷ったのでまた1万円を借りました。
借用書は隅々まで全部読みましたが、詐欺っぽさは一切ありませんでした。
その人も自分が学生の時苦労したそうで、若い人を助けたいと言っていて人間的に誠意がありました。
個人でやっていることなので、お金を貸している相手は10人もいないそうです。
男も女もいてだいたい半々くらいです。
親がいない等、事情がある人を優先しています。
自分も親が離婚しているので、そういう雰囲気を感じ取ったそうです。

借りた金額の半分を返すので絶対に損はしないし、もしそれで学費が楽になるならバイトを減らしてもっと真剣に勉強を頑張りたいです。
どう思いますか?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
917 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2011/12/18(日) 21:37:48 0
兄嫁というか元兄嫁なのかもしれないけれど、数年前に急タヒした兄の嫁。
兄嫁さん自身も一人っ子で、㲗幼児抱えて未亡人になって。
兄のタヒ後も月に一度は両親に孫を見せに来てくれる。
ありがたいことだと思う。
親戚も少ないし、おばちゃんが頑張らないとと思って、子どもへのお年玉は兄の分もと奮発してた。
お誕生日とクリスマスのプレゼントも、兄嫁さんに相談して子どもリクエスト聞いて、頑張った。
毎月、子どもが来る日には子どもが好きそうな料理作って待っていた。
甥っ子に「おばちゃん、お嫁さんに行かないの? 大きくなったらおばちゃんお嫁さんに貰ってあげる!」
と言われて思わず相好崩して喜んだ。

兄嫁さんから、後で電話がきた。
「子どもには親戚が必要だと思うから行ってるんです。
子どもが成人したら、ご両親やあなたに変な期待されても困ります。
子どもに優しい祖父母やおばさんが必要ない年齢になったら、その後お付き合いは控えるつもりです。
そちらもそのつもりでいてくださいね」って。

確かに私は喪女だけど、普通に働いて年金も納めてるし。
両親だってそれなりの資産あるから、老後の期待なんてしていない。
単に、普通に、かわいい甥っ子、かわいい孫として歓迎していただけなのに。
なんか、都合いい時だけ利用しますと宣言されたみたいで悲しい。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
10 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2014/10/10(金) 13:06:59 0.net
今の私にちょうどいいスレだわ

三年前に一人っ子の息子が七歳年上のバツイチ子持ちの嫁と結婚
息子が選んだ人だから反対はしなかったよ
ただ子持ちだと私が知らされたのは結婚式の九日前
息子が知らされたのは結婚式の二週間前だと聞いた
子供はほとんど嫁実家で育てられたらしく結婚後もそうするつもりだったから言わなかった
でも嫁実家の同居兄夫婦に自分で育てろ嫁両親が育てるなら別居と拒否されたらしく
引き取って一緒に住むことになるので打ち明けたとのこと
ご挨拶と顔合わせに伺いたいと申し出た私に、遠いから結婚式で済ませましょうと言った嫁両親も
一緒になって隠すつもりだったんだろうね

また息子が子供も一緒に暮らすなら養育費は断って欲しいとお願いしたらしいが
子供の権利だからと結婚後も継続して貰うと主張(間違いではないと思う)
だから私は養子縁組は子供の養育費が終わって本人の希望で決めた方がいいと二人に言って了解させた
息子とふたりだけの時に今ならまだ止めれるよって言ってみたけど、
結婚すると言うので養子縁組のことだけ約束させて黙った

はい、私は嫁が気に入らない息子もバカだと思う
それでも息子や嫁の通勤沿線で分譲貸ししていた駅近マンション(私名義)が空いたので
リフォームをして光熱費込みで駐車場二台分程度の家賃で提供している
でもやっぱり気に入らないから盆正月等帰省や訪問は一切させない法事は息子だけでよいと徹底した
嫁と連れ子には結婚式以来会ってないし電話も息子の携帯にしかしない
だって顔みたら何か言ってしまいそうだしね
息子に会いたくなったら平日限定で私が息子の会社の近くに出向き一緒にランチ年に二回ディナー
もちろん二週間前には連絡入れて予定あわせてだけど
これって嫁いびりらしい
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
82 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/11/14(水) 13:22:48 ID:7Zln8oSy0.net
旦那給与25万
私、体力ない専業主婦
わたしのことを心配して実家から毎月4万の支援
がありますが今は旦那には内緒にしてます
この事はキチンと話した方が良いのでしょうか
話した事で自信を失ったりしませんか?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
371 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2011/12/08(木) 18:35:29 0
義弟嫁から、泣きながらの電話があった。
義弟がおばさん(舅の妹)の介護に行く、引き取るか金銭援助するといってきかないらしい。
義実家は旦那が高校生の時に一度、離婚前提の別居して(結局復縁)
義弟はその時小学生だったので、姑が帰る前の数年間、おばさんが育てたらしい。
おばさんはそれで婚期を逃してしまったと義弟が言ってるって。
姑とおばさんは犬猿の仲。
義弟嫁はうちからなんとか言ってくれ、義弟を止めてくれって言うけど、
巻き込まれたくもないし何も言えないよ…
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
83 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2019/04/09(火) 09:06:55 ID:8kR1G+5p.net
長文ごめんなさい

妊娠を機に住宅購入を考えてる
希望は私実家そばだったんだけど、調べたら驚くほど高くて自力では無理
恥ずかしながら父に援助を頼んだら「援助はしない」と言われてしまったので、なら自力で買える所(実家から電車で1時間程度)を検討中
ところが父の本音は、いつか自分(父)がいいと思うタイミングで援助して実家近くに購入させたい為に、今回は諦めさせようと援助拒否したみたい
思惑が外れてこちらが離れた所で探し出したものだから、最近慌てて援助を申し出てきた
しかしこちらもプライドがあり、一旦断られた(そしてその後もちょっと色々あった)父から今更援助を受けて近くに家を買うつもりは無くなってしまった
それを伝えると、そんな生意気言うならもう頼ってくるな、帰ってくるな(里帰りするな)と言い出して…
子供の頃ならいざ知らず、まだ私をお金やなんやでコントロールできる歳だと思ってるのがほんとに意味わからん
じゃあ里帰りやめるって言ったらまた慌ててるらしい
いい加減あなたの娘は別世帯でアラサーで、「言う事聞かないなら学費出さん!」にびびって泣いて謝ってたあの頃とは違うと気付いて欲しい
続きを読む

このページのトップヘ