親やってる人はすごいなぁって思う。自分のやりたいこと我慢して、家族のことばっかりって考えられない。自分の親は嫌いだけど、自立できるようにしてくれたことは感謝しないとな。 2025年06月11日 カテゴリ:妊娠・出産家族・義家族 685 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/05/07(土) 08:41:15 ID:??? 親やってる人はすごいなぁって思う。自分のやりたいこと我慢して、家族のことばっかりやってるって考えられない。自分の親嫌いなんだけど、産んで自立できるようにしてくれたことは感謝しないといけないんだろうな。 続きを読む タグ :#家族#我慢#親#自立#感謝
【イライラ】要介護になった姑のオムツを替えるといつも「ありがとう」と言われるんだが、その言い方がムカつく。寝たきりになってもこういう嫌がらせってできるんだなと感心したわ… 2024年12月28日 カテゴリ:カチムカトメ 274 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/03/17(土) 08:18:16 0 「ありがとう」という言葉も言い方次第でムカつくのだと知った最近。 要介護になった姑のオムツを替えに行くと「ありがとう」の「り」でそっぽ向く。 あー、寝たきりになってもこういう嫌がらせってできるんだなと感心したわ。 続きを読む タグ :#姑#要介護#イライラ#感謝#ありがとう
トメに「産んでくれてありがとう!」と言われて、結婚してから一番イラッと来た。あなたのために産んでない!お産のときも産まれる前に来ようとしてたし・・・ 2024年10月09日 カテゴリ:カチムカその神経が分からん 916 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/03/28(火) 09:18:38 0.net 産んでくれてありがとう! って言われた時に結婚してから一番イラッと来たね。あなたのために産んでない! お産のときも産まれる前に来ようとして旦那に断って貰ったし、産んだ当日にも来ようとして断って貰った。基本的に良トメなんだが…。 続きを読む タグ :#トメ#出産#感謝#イライラ
つわり真っ最中で家ではダウンしてる事の多い私。旦那は黙々と家事をしてくれるだけじゃなく「早くおさまるといいね」とお腹撫でてくれたりアイス買いに行ってくれたり! 2023年09月29日 カテゴリ:ちょっといい話妊娠・出産 67 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/06/14(火) 15:15:15 ID:b6B 現在妊娠三ヶ月、つわり真っ最中。仕事にはなんとか行けてるけど、帰宅してダウンしてたり、休日もほぼ使い物にならずで寝てばかり。家事はほとんど旦那に頼りきり。でも、旦那は嫌な顔1つせず、タヒにそうな顔で寝床に転がる私に「かわいそうにねぇ…早くおさまるといいねぇ(´?ω?` )」と声をかけ、黙々と家事をこなしてくれる。寝る時は大事そうに私のお腹を撫でて寝る。腰が痛いとボヤけばマッサージしてくれて、アイスが食べたいとつぶやけばコンビニまで走ってくれる。元々共働きだからとかなり家事を手伝ってくれてはいたけど、妊娠してからますます頼もしい旦那に惚れ直す日々。こんないい旦那さん…私のようなダラ奥にはもったいない…!先月の旦那の誕生日、まだお祝いしてあげられてないから、つわり終わったらたくさんご馳走作ってあげたいよ…!いつもありがとう…! 続きを読む タグ :#旦那#感謝#妊娠
嫁がスーパーで買ってくる漬物がなんか変!毎回々固くて塩気が無い!!観察してみたら、野沢菜の漬物を水で洗って、その上絞っていやがったwww嫁実家では皆そうしていると・・・ 2023年09月05日 カテゴリ:イラッとした・ムカつく話嫁がむかつく 238 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/09/02(水) 15:37:28 ID:Ksx メシマズじゃ無いけれど、微妙な嫁俺は自炊生活が長かったから、スーパーや土産物屋で売っている加工食品の味は大体知っている。そこで本題、買ってきた漬物がなんか変なんだよ、固くて塩気が無い外れの商品を買ってしまったならともかく、毎回々固くて塩気が無い。観察してみたら、野沢菜の漬物を水で洗って、その上絞っていやがったwそれは糠味噌漬けの茄子に限った手法だと説明したんだがどうも嫁一族の全員が、漬物=洗って絞っていたらしい。お盆のときにそれを嫁が説明したら、嫁一族から感謝されてしまったw 続きを読む タグ :#漬物#メシマズ#感謝
私たち夫婦の銀婚式を祝ってくれた子供達!ブランドもののペア腕時計をくれて嬉しくて涙・・・ところが夫は「旅行券とかくれよーw」とケチつけたから言い合いに発展してしまい。。。 2023年08月14日 カテゴリ:愚痴家族・義家族 90 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/04/12(日) 13:36:39 .net 夕べ子どもたちが私たち夫婦の銀婚式を祝ってくれました 私たち夫婦にそれぞれブランドもののペア腕時計をくれ、とてもうれしくて涙が出ました しかし夫が「腕時計はいらない。旅行券とかくれよーw」と言い、一番下の子ども(高1)が怒って「お父さんはいっつもそうだよね!もういい、これから私たちはお母さんしか親と認めない」と言いました 夫はそれに腹をたて、部屋にこもってしまいました 上の子どもたち(24歳と20歳)が「お父さんは照れ隠しで言っただけだよ」とフォローし、私も「本当は嬉しいんだよ」と言いました が、「人間なんだから言葉にしてくれないとわからない。つんでれ?なんてただの察して察してわがままちゃんだ」と怒ったままです 夫にも「子どもたちの気持ちを考えてほしい」とドア越しに伝えましたが、「親にあんな口をきくやつは俺の子じゃない」と言うだけです これまででも似たようなことがあり、そのたびに夫に「大人になってほしい」と喧嘩しましたが、いつも子どもたちが大人になることで済んでしまっています お陰様で上の子どもたちは立派な大人になりましたが、不憫でなりませんし夫が情けなくてたまりません 夫は昔から感謝や嬉しい気持ちを素直に現さず、おこづかいを上乗せするなど無言でのお返しをします しかしやはり娘の言うとおり人間なのだから言葉と言う道具を使ってほしいです どうにか感謝や嬉しい気持ちを言葉で現させる方法はないでしょうか? 続きを読む タグ :#銀婚式#旅行券#感謝
通ってた不妊治療クリニックの前をうちの子(2歳半)連れて歩いてたら看護師さんと遭遇!お礼言ったら喜んでくれた!不妊治療クリニックに子供連れてお礼行けないからね・・・ 2023年06月19日 カテゴリ:ちょっといい話妊娠・出産 87 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2013/01/19(土) 10:27:08 ID:aEBFrIgO.net このスレ過疎ってるけど、ポジティブなことを 書き込むにはこのスレがいいんだよなあ。 私が通っていたクリニックは地元の駅前に あり、よく前を通るんだけど、一昨日は午前中の 診療のみだから、仕事帰りの看護師さん(採卵の時に 手を握ってくれた方)に遭遇した。 思い切って声をかけてみたら、うちの子(2歳半)を 見て喜んでくれた。待合室はピリピリした雰囲気 だから、元気に育ってることを報告するってのは 手紙でしかできないんだよね。 本当は優しいけど、いつもテンパってて一見怖そうな先生 も相変わらず頑張っているとのこと。 そういう方々のおかげで私は幸せになれたんだなあと 改めた感謝した一日だった。 続きを読む タグ :#不妊治療クリニック#感謝#子供
放置子の中学生と虐待されてた小学生と知り合った独身時代の私。毎日忙しかった私は合鍵とバイト代渡して家の掃除してもらいその子たちは無事に巣立っていった・・・ 2023年04月29日 カテゴリ:非常識な親武勇伝 47 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/09/06(火) 01:19:17 ID:OvP 昔の話だけど、今で言う放置子を何名か雇ってたことがある自分は独身おばちゃんで、今はほとんど働いてないが、当時はくっそ忙しくて、毎日ヒーヒー言ってた。しかし金はあった。自宅マンションに夜中に帰ってくると、明らかに中学生みたいなのが玄関で座ってたりして、どうしたんあんた、と声をかけたりしてるとどうやら、親が彼氏を連れ込み追い出すとか、三日くらい帰ってきてない、とかで今で言う放置子っぽかった。服は汚いし、ろくに飯も食ってないし、風呂もろくに入ってない。今だったら、親も面倒くさそうだし、関わらないのが正解なんだけど、昭和の時代だったからか、家に来るか、と誘ってしまった。冷凍うどんをガツガツ食う姿がなんかかわいそうだった。話聞いてると、どうもその家の親はあてになりそうになく、こりゃさっさとこいつ高校卒業して逃げた方がええな、と思ったが、高校さえ行かせてもらえそうにない気までする(親が金を出しそうにない)つーわけで、バイトしてもらうことにした。仕事は我が家の掃除とか洗濯とか、ご飯作ってもらうとか。今思うと勇者だが、合い鍵渡して、バイト代渡して、家事をお願いした。子供はゴミみたいな家にいなくて済んだし、追い出されてもうちで寝てたし、食事は勝手に作って食べていい、とか言ってたから、健康にもなって、風呂にも入れたし、そうするときちんと学校も行くようになって、宿題も我が家でするようになって、子供いないのに子供いるみたいな生活になった。驚きなのは実の親は子供に興味がマジでないのか、ほとんど家にいない子供に何も言わなかったことだ。その子はうちに半分入り浸りつつ、バイト代を私からもらって、その金をこつこつためて高校に行った。その子が高校卒業して、家を出て都会で就職をしてから、今度は似たような小学生が現れた。これは放置というよりいわゆる虐侍だった。親に毆られたアザがあった。小学生をバイトでやとった。毆られない場所が欲しかったらしく、その子は小学生ながらに、掃除洗濯もろもろしてくれた。バイト代は払った。中学になったら力がついて、親に毆られっぱなしではなくなった。でもまだ中学生でバイトはできないので、相変わらずうちにきて料理作ってくれたりしてた。これも後は同じ。高校に行って、卒業して巣立っていった。二人とも、今も盆と正月には顔を見せに来てくれる。仕事先には実家に帰る、と言って帰省するらしい。自分は独身だけど、子供がいるみたいで、けっこう楽しかったりするが、今だったら絶対できないな、と思う。子供達は私を命の恩人のようにいうんだけど、正直この子たちが家事掃除してくれなかったら、家は絶対ゴミ屋敷だったと思うのでこちらの方こそ当時はありがたかったもんだ。こっちも助かったんだから感謝されるいわれはない。平成の今なら絶対やれないなあ。よく赤の他人の子供を家に迎え入れたもんだわ私。相手の親に訴えられててもおかしくなかったよなあ。 続きを読む タグ :#合鍵#ゴミ屋敷#感謝
関西地方を襲った大雨で旦那の自営業の店舗が床上浸水しました。 当日の明け方、店舗に泊まり込んでいた旦那からSOSの電話があり... 2023年01月26日 カテゴリ:エネトメ 704: キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 投稿日:2012/09/02(日) 00:53:27.30 流れ読まずに相談させて下さい。 お盆に関西地方を襲った大雨で旦那の自営業の店舗が床上浸水しました。 当日の明け方、店舗に泊まり込んでいた旦那からSOSの電話があり、 タクシーで店舗に向かいましたが店に近づくとあたり一面池の様。 雨も横殴り。乗っていたタクシーもパトカーに制止され、 車を降り、約一時間膝まで水に浸かりながら歩いて店に到着。 その瞬間から復旧作業にあたりました。 (その頃トメ、何も知らずに旅行中) たまたま、当日の夜、店に来て事の経過を知った様子。 その後もお盆明けに間に合う様にと従業員と私で復旧作業に当たりましたが 翌日からトメ毎日来て、私やパートの人に椅子に座って偉そうに指示するだけ。 (私、血尿でました) なんとかお盆明けには店舗の再開が間に合って気持ちも落ち着いたのですが、 昨日になって、夫から「最後に頼るのは母親だな、やっぱり親子やねと思ったわ」と 発言があり、もうこの気持ちをどうしていいか解りません。 実家の母は「男の人は照れ屋で気持ちを十分に表現しきれないところが あるのよ、あなた(私)には十分感謝してるはず」と言われましたが、 どうしても納得できない。 誉めてもらおうとした事でもないけどモヤモヤしっぱなし。 どうしたらいいですか? 続きを読む タグ :#トメ#感謝#発言#本音
【モヤモヤ】自分は小鉢類が沢山並んだ食卓が好きだから1人でも3~6品くらい作る事があるんだけど、週1でご飯を食べにくる彼の一言にイラッとしてしまう。 2022年02月11日 カテゴリ:愚痴彼氏・彼女 30 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/10/04(木) 09:31:57 ID:OFVgFWCZ0.net 自分は小鉢類が沢山並んだ食卓が好きで、作り置きも含めて夕飯はメインと白米と味噌汁を除いて3~6品くらいを一人で食べる時も作る 週に一度うちで夕飯食べにくる彼氏に毎回毎回「こんなに色々作ってくれなくていいよ!大変でしょ?カレーだけとかハンバーグだけとかで充分満足だよ!」と言われるので、 労いや感謝の意であるとわかってはいてもほんのりイラッとしてしまう 続きを読む タグ :#小鉢#好み#価値観#労り#感謝