キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

待合室

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
836 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/08(火) 17:18:39 ID:Xzf
風邪で39度出て咳と鼻水が酷かったから耳鼻科行ってきた
この季節だから40人待ちとかで、ギッチギチの診察室で朦朧としながら待ってた

そしたら2~3歳くらいの子供が泣き出して、母親は抱っこするでもなく疲れた感じで見下ろしてる
段々子供がヒートアップして、キェェエエエギャアアアみたいな絶叫になったけど相変わらず母親は見下ろしてるだけ

近くにいたじいちゃんばあちゃんがこのくらいの子は機嫌悪くなるとどうしようもないわよねぇって言って
母親の代わりにその子のことあやしてたけど特に効果なくキェェエエエのまんま
最終的に子供が自ら母親に抱き着きに行って一人で落ち着いて大人しくなった

私にも2歳の子いるから大変なのはすごく分かるけどさぁ、
せめて抱き上げてあやすそぶりくらいしたほうが周りの印象も全然違うと思うんだけどなぁ
ああいうのが目立っちゃうから小さい子持ちはマナーが悪いとか迷惑とか言われるんだよ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
267 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/02/06(月) 16:08:22 ID:???
内容が内容だけに一人言
病院の待合室にいた親子、母親は妊婦で子供は小学生くらい
その子供が酷い
フラフラ歩き回ったり大声で話まくったりする
最終的に大音量でゲーム
それをアラアラウフフ~♪で見てる母親
酷いことを言う、酷いことを言うけれども躾もできないなら産むな
のんびり腹撫でてる場合じゃないぞ
何か障碍でもあるのかもしれないが、それならそれで静かにさせようと頑張る姿勢をみせてくれ
叱らない静かにさせようともしない、ただアラアラウフフなら腹立たしいだけだ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
375 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2020/02/01(土) 01:13:43
最近ふと気付いた。 年を取った寂しさから姑は異様に「一人」が嫌なんだろう
と思ってたら、実は「見栄っぱり」が大半の理由だった模様・・・
義実家向かいの店にわざわざ電車に乗って繁々喋りに来るお爺さんや
他の近所の老人の名前をいちいち挙げては「あの人は友達がいないから」
とやたら嬉々として耳打ちしてくる。知らんがな・・・
病院に姑の付き添いで行ってて待合の椅子に座ってる時も、一人で来院してる老人を
「見て!あの人は付き添いがいない」とめちゃ勝ち誇った顔で指さしてた。

そうやって昔から一人行動やボッチの人を見下してきたんだろうなぁ・・・

だから自分が一人になるのは、周囲に「ぼっち」だと思われそうで絶対耐えられない。
ある日、姑の精密検査が2時間ほど掛かると言われてその間、私が一旦自宅に戻って
再び病院に迎えに行ったら、検査の途中で30分ほど休憩時間があったらしく
食事に行くのに「一人で食べる」のが 絶 対 嫌 だから
近くにいた見ず知らずの人を誘って病院内のレストランに行ったんだそうだ。
恐らく、ボッチ飯してる人の事も昔から内心m9(^Д^)プギャーして来たんだろう・・・

明日、知人が「親子 二 人 」で家に来るから旦那だけじゃなく私も挨拶に来いと姑に言われてるが、
それも向こうが「二人」だからそれに対抗して息子夫婦「二人」を添えたいらしい・・・
勘弁してくれw
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
836 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/08(火) 17:18:39 ID:Xzf
風邪で39度出て咳と鼻水が酷かったから耳鼻科行ってきた
この季節だから40人待ちとかで、ギッチギチの診察室で朦朧としながら待ってた

そしたら2~3歳くらいの子供が泣き出して、母親は抱っこするでもなく疲れた感じで見下ろしてる
段々子供がヒートアップして、キェェエエエギャアアアみたいな絶叫になったけど相変わらず母親は見下ろしてるだけ

近くにいたじいちゃんばあちゃんがこのくらいの子は機嫌悪くなるとどうしようもないわよねぇって言って
母親の代わりにその子のことあやしてたけど特に効果なくキェェエエエのまんま
最終的に子供が自ら母親に抱き着きに行って一人で落ち着いて大人しくなった

私にも2歳の子いるから大変なのはすごく分かるけどさぁ、
せめて抱き上げてあやすそぶりくらいしたほうが周りの印象も全然違うと思うんだけどなぁ
ああいうのが目立っちゃうから小さい子持ちはマナーが悪いとか迷惑とか言われるんだよ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
36: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/17 16:31:52 ID:STb5bYt9
子供相手なのであんまスーッとしないかもだけど。

うちの嫁が妊娠4ヶ月の時のこと。
その前に一度流産してるので心配で、健診にはできるだけ付いていってた。
病院の待合室はいつも一杯で待ち時間も長い。
それでもみんな心得たもので、本を読んでる人や編み物してる人で静かだった。
けどその日だけは別だった。
4~5歳ぐらいの男の子が待合室の中を奇声をあげて走りまくっている。
お腹の大きい母親が「座ってなさい」と一応声を掛けるが、いかにもテンプレ的と言うか
ガキの方は全然聞いちゃいねー。
そのうち看護士さんが「ボク、静かにしようね~」って軽く注意したんだが
その母親の態度は他人事。
で、うちの嫁がトイレから帰ってきたときの事。
余所見しながら走っていたガキが、そのままの勢いで嫁に体当たりした。腹に。
嫁、バランス崩して倒れそうになって、その様子が俺にはスローモーションのように見えて
正直すっげえ怖かった。
幸いたまたますぐ後ろを通りがかった女性が支えてくれて倒れずに済んだけど
尻餅なんてついたらマジやばかった。
それで俺むかついてガキの母親の所に行って文句言った。
「今の見てましたか?あなたの子が全く注意を聞かずみんなに迷惑を掛けて走り回って
 もし誰かに何かあったら責任取れるんですか?
 走り回っていい場所とそうでない場所って、おたくでは教えないんですか?」
って。
そしたらあのババア、鼻で笑いやがった。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
743: 名無しの心子知らず 2013/08/19 15:06:38 ID:9ZFLTVju
今日の小児科での話
連休明けで混み合う中5歳位と3歳位の男の子とその母親が入って来るなり入口付近の待合イスで下の子の●のオムツ替えだした。
オムツ替えスペースはトイレにあるのだけれど、下の子がトイレ嫌!ここで替える!と言ったので言うとおりそこで替えたみたい。
●の匂いは充満するし、衛生上どうなの?と思ったけど看護師さんも他の事で手いっぱいで注意せず。
その後、その兄弟の番がきて呼ばれたのだけど、下の子がテレビに夢中で行こうとしない。
私ならそこでグズろうがどうしようが無理矢理連れて行くんだけどその母親はのんびり
『○○く~ん。呼ばれたよー。』『いかないのー?いこうよ。いかないのー?おいでー。いかないのー?お兄ちゃん、○○連れてきてー』→お兄ちゃん無視
『○○く~ん。いk →以下ループ。なかなか診察室に入らない。かなり混み合ってるし、みんなすごい冷めた目で見てたけど気付かず。看護師さんもすごい顔してたわ…これが噂の叱らない育児()てやつかしら
あ、一部始終見れたのは予防接種後待機していたからねwいつまでも居座ってたわけじゃないよ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
36: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/17 16:31:52 ID:STb5bYt9
子供相手なのであんまスーッとしないかもだけど。

うちの嫁が妊娠4ヶ月の時のこと。
その前に一度流産してるので心配で、健診にはできるだけ付いていってた。
病院の待合室はいつも一杯で待ち時間も長い。
それでもみんな心得たもので、本を読んでる人や編み物してる人で静かだった。
けどその日だけは別だった。
4~5歳ぐらいの男の子が待合室の中を奇声をあげて走りまくっている。
お腹の大きい母親が「座ってなさい」と一応声を掛けるが、いかにもテンプレ的と言うか
ガキの方は全然聞いちゃいねー。
そのうち看護士さんが「ボク、静かにしようね~」って軽く注意したんだが
その母親の態度は他人事。
で、うちの嫁がトイレから帰ってきたときの事。
余所見しながら走っていたガキが、そのままの勢いで嫁に体当たりした。腹に。
嫁、バランス崩して倒れそうになって、その様子が俺にはスローモーションのように見えて
正直すっげえ怖かった。
幸いたまたますぐ後ろを通りがかった女性が支えてくれて倒れずに済んだけど
尻餅なんてついたらマジやばかった。
それで俺むかついてガキの母親の所に行って文句言った。
「今の見てましたか?あなたの子が全く注意を聞かずみんなに迷惑を掛けて走り回って
 もし誰かに何かあったら責任取れるんですか?
 走り回っていい場所とそうでない場所って、おたくでは教えないんですか?」
って。
そしたらあのババア、鼻で笑いやがった。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
187: 名無しの心子知らず 2012/09/15 23:18:46 ID:X2YIMhXZ
昨日、ちょっとびっくりした事があったんですが・・・
小児科病院の待ち合いで、はいはいの赤ちゃん連れたお母さん、受付を済ませてから
看護士さんに何か言って、赤ちゃんを預けて一回病院から出て行った。
ところがどうやら預かった看護士さんの予想以上にお母さんが帰ってこなかったらしい。
混んでいたし、看護士さんも困った様子。そしたら1時間も経ってからタバコ片手に帰ってきた。
ありがとうも言わずに赤ちゃんを受け取って、待ち合いのいすに座って携帯をいじってた。
そしたら、突然ダン!って音がして赤ちゃんがいすから転がり落ちた。離れた所に座っていた赤の
他人の私さえ反射的に腰が浮いて、赤ちゃんの方に行きそうになったのに、そのお母さん落ちた子を
見ようともしないでだるそうに携帯続けてるんだ。
幸い赤ちゃん自力でおすわりしててけがもなさそうだったし、看護士さんが飛んできて様子を
見てくれてたけど・・・・
あれって育児放棄?病院連れて来てるって事は放棄にはならないのか?
知らない人だったけど、子供の将来が心配になるような出来事でした。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
268: 名無しの心子知らず 2012/02/02 23:13:43 ID:/cbCZJ6T
老害は公害だよね。
うちの子が5カ月の時に通ってた眼科の待合室で、うちも老害に遭ったよ。
推定80歳の婆さんだったんだけど、隣に座っててうちの子を手をじーっと見てた。
その内に、「ちょっとこの子の手、“ますかけ”じゃない?」と言われたので、
「ああ、そんな名前の手相だそうですね。」と返事したら
一言、「縁起ワルッ」と吐き捨てられた。

はぁ???と思ったけど、相手がヨボヨボの婆さんだったら、
取り合えず物腰柔らかく、そして冗談っぽく、ゆっくり言い聞かすように、
「縁起悪いとか言わないで下さいよー。私にとっては大事な子供なんですよー。」と
笑顔で返したら、婆さん、調子に乗ったのか、フンと鼻を鳴らして
「この子、ろくな人間にならないよ」と言いやがった。

んで私もプチンと切れて、婆さんの反対隣に居た空気のような爺さんに
「お婆さん黙らせてもらえます?私の言葉理解出来てないようなので。」と
言っちゃったよ。老人相手に切れたのはアレかも知れないけど、
「うるせぇ、ボケババァ。早くクタバレ!」と叫ばなかった自分を褒めてあげたい。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
139: 名無しの心子知らず 2009/07/14 09:10:55 ID:exqo+g2g
病院の待合室のソファーで隣に座ってきた幼児が土足で私の足を蹴ってくる
母親は「や~ごめんなさ~いw」というので「い~え」と答えたが
しばらくするとまた蹴ってくるの繰り返し…
てか、ソファーの上を土足で上らせないでくれ
注意したかったけどヘタレだから我慢してしまったorz

続きを読む

このページのトップヘ