キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

小学生

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
403 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/10(木) 18:13:39 ID:eNr
最近小学生達の声がやけにうるさいと思ったらうちの裏庭で遊んでた
今日子供の一人が中庭まで侵入してきて発覚したんだけど、びっくりして窓ごんごん叩いたらこっちに全く反応せずに逃げていった
それを屋根裏暮らしの姉に相談したら「別にいいじゃん」とか言ってまるで気にしてない
おまけに「我が家は皆インドア派だから使わせてあげればいい」とか抜かしてスレタイ
跡からして裏庭の私物も構ってる臭いし私が糞餓鬼の相手する羽目になると思うと気が重い
今の時期に小学校に苦情言っても対応してくれるんだろうか

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
822 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2013/08/04(日) 10:07:16 ID:m+r/LHPb
たった今、起きたこと。相手のやった事と、自分のバカさ加減に衝撃を受けた

ショッピングセンターのATMでお金を下ろしてたら後ろから声を掛けられた。
振り向くと小学生っぽい真面目そうな男子がいて、「財布を落としちゃって家に帰れないんです。お金貸してください。」と言ってきた。
もの凄くびっくりしてつい「え?大丈夫?いくらぐらいいるの?」と聞いてしまった。
そしたら男子は私が持ってるお金をチラッと見て「一万円くらい?」って笑顔で返事。
私は一万円=新幹線代→事件か!!と思い「取り敢えず警察に行こう!」と言った。
すると、男子は「警察とか大袈裟。お金さえあれば帰れる。いいから、金出せ。」(要約)と捲し立てた。
私は私で、「一人で長距離移動させられない。いいから警察に…」と繰り返した。

しばらく押し問答していると、「〇〇!もういいから帰るよ!」という女性の声がして、男子は「ケーチ!」と吐き捨てて逃走。


新手の集り?だったという………orz
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
102 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/13(日) 11:16:41 ID:sdF
小学6年生のころ友達グループで遊園地に行った時に不良の集団に絡まれた。
こっちは男女4人、向こうは倍ぐらいいて、囲まれて「財布と携帯出せ」と言われた。
太ってるだけなんだけどグループで一番体格が良かった俺がみんなを庇わなきゃと思って
「僕が有り金全部出すから他の人は見逃してください」と申し出たら、俺だけ引き離されて
数人に「口答えするな」「調子乗るな」みたいに言われて腹を殴られた。
痛くはなかったけど恐怖で漏らしそうだし気が狂いそうだった。
そこでグループのもう一人の男子が殴られながらも大声で「助けて!杀殳される!」って叫んでくれて、
結果不良は逃げていって何も取られずに済んだんだけど、「助かった」と思ったらまず腰が抜けて立てなくなった。
へたりこんだまま無意識のうちに小便と涙があふれ出だして止まらなくなった。
女子二人は俺が落ち着くまでずっと背中を撫でてくれた。
遊ぶ気分でもなく帰ったんだけど、漏らしたのが丸わかりの状態で駐輪場まで行くのが恥ずかしくて生き地獄だった。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
936 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/13(火) 13:08:28 ID:OBtY/qTq
愚痴
おそらく授業の一環だろう
小学生たちが自分らで育てた米を駅の改札口付近で売っていた
通行人にまとわりついたり、目の前に飛びだして買って買ってーと連呼
人通りの多い場所で縦横無尽に暴れまわるからひやひやすると同時にとても不快な気分になった
古臭い表現だが、物乞いを見てるみたいな気持ちになった
売り子の疑似体験の授業も結構だが、売り子にもルールってものはあるだろう
無自覚でやってる小学生たちが不憫なのと、それを野放しにしてる学校教育に暗い気持ちになった

ていうかあれは売れたのか?
釣りも袋もなーんもなしでビニール袋に入れただけの米を押し付けるつもりだったんだろうか…
どうせならすぐそばの駅ビルの中でイベントとして一区画作りゃいいのに、あほか
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
394 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2013/06/16(日) 23:06:40 ID:WNRUuKBh
小学生がコンビニで150円の値札シールが付いた花火を買った。
500円を出したらお釣が150円。
その時は急いでいた為、?と思いつつもそのまま受け取り店を出る。
用事が済んだ後、やはりおかしいと思いレシートを見たら花火は350円と印字あり。
小学生にとって200円は貴重なので、間違ってる旨を伝えにコンビニへ。
店員「シールの値段が間違ってます。350円が正しいから、それでいいですか?」
小学生「えっあっはい…」

店員も相手が小学生だからってナメてるし、小学生も正しい主張が出来ないし、イライラした
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
719 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/12/04(金) 17:31:06 ID:???
小学生の時に、転校生と友達になった
同じ町内だったこともあり仲良くなったんだけど、勉強も運動も全てにおいて対抗意識を燃やされていた
ことに後になって気が付いた
で、気が付いたら町内にいた幼馴染みたちを奪われ(?)ていた
最初は4人皆で仲良くしてたのに、私だけ誘わずに3人で海やレジャー施設、おばあちゃんの家などに行って
「あ~あのときは楽しかったね~ww●●いなかったっけ?w」とかいうのを毎度やられる
でも町内では、奪われ(?)た友達以外の子供や、保護者からはその子は凄く評判が悪くて、
同級生をどぶ川に突き落として笑ったりとか、大人のいるところだけ弱い自分を演出したりとか、
わからないようにやってたけど、やっぱりそういう悪魔的なところはわかる人にはわかる
また転校していなくなったときに「いやぁ、いなくなってほっとした」ってお母さん方が口を揃えてたほど
奪われた幼馴染みたちも、それから次の年、また次の年に親が早期退職勧告で、転校していった

で、大人になってmixiで同級生経由で相手の消息を知った
友達紹介欄みたいなところで「今でも連絡を取る幼馴染み3人組。でも子供の時以来会ってないから会いたい!」
とか普通に私がいなかったことになってたりして、子供の頃のトラウマが蘇った
同級生をどぶ川に突き落として高笑いしてたやつが保母になってたことにもぞっとした
結婚もして幸せそうで、絵にかいたようなリア充
別に自分も不幸せなわけじゃないのにどす黒い気持ちになった

そして最近、そいつが不妊で悩んでいるらしいことを知って「ざまぁみろ」と思っている自分に気付いた
普段は別にそいつのことも思い出さないし、自分も幸せに暮らしてるのに、今でも名前を聞くだけで
こんな気持ちになれるんだなってぞっとしてる
でもざまあみろって、心の底から思ってる。あいつは子供持っちゃ駄目だ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
799 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/06/23(土) 02:04:29 ID:q6r1jbVM.net
用事を済ませる為に外出してそのついでに寄ったコンビニで小学生が店員のおばちゃんと話していた。
話の内容で小学生が万引きしたんだと分かった。
おばちゃんに諭されながらカバンからお菓子を出してるところだった。
1時間くらいで用事を済ませて帰る時にまたそのコンビニに寄ったんだけど、まださっきの小学生とその母親がいた。
母親はかなり興奮していて店員を怒鳴りつけていた。
さっきはいなかった店長らしき人とおばちゃんは何度も頭を下げていて
「あの万引きは間違いだったのか?」と思ったが話の内容的に万引きは間違いないらしい。
ただその後の対応に母親は激怒しているっぽくて、「本部に連絡する!」と何度も言っていた。
どういうことなのか知りたくなって、雑誌を立ち読みするフリして聞いていたら
店長が「今回は小学生だし警察にも言いません。でもこの商品は買い取ってください」
って言ったのが母親は気に食わなかったらしく、母親はしきりに「脅迫だ!警察を呼んでどうぞ!その代わり本部に連絡入れる!」と言ってた。
ただのモンペなんだろうけど、なんで店側があんなに謝る必要があるの?
本部に言われたところであの対応って何か問題あるのかね?
店側が子供を守る為に警察は呼ばないようにしているようにしか見えなかったが。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
537 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2013/10/09(水) 18:08:40
長文すまん。
嫁とプールに遊びに行った時の話。

流れるプールにて不審な小学生低学年男子を見つけた。
どうやら女性の股間をプールの中に潜り観察しているようだ。
しかも、潜る前に女性の顔をチェックし、気に入らなかったら次に行くというこだわりっぷり。
いよいよその男子が何も気付かずに浮き輪で流されている嫁の前にきた。
顔を見た後、潜って嫁の股間を見ている男子。
頭を押さえつけてやろうかと思った。

という話を嫁にしたら

「それって私が美人だったってこと~!?私もまだまだいけるねー」

と喜んでいた。なんか違う。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
827 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/11/11(水) 13:48:13 ID:???
ランドセルは六年間のお供みたいな謳い文句だけど、小学生のとき六年間も持ってなかったよね結局
小4にはイケてる男子が普通の鞄にしてきて小5には全員ランドセルなんて持ってなかった。どんだけダサい子でも。
それも自分のころだから、今はもっと早く持たないんじゃないの、自意識というか。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
793 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2019/06/27(木) 12:11:46 ID:C5CaHdwr.net
子供相手に容赦しない元カノに冷めた話。
デート中に市内のビル街を一緒に歩いていたら、小学生が3人くらい走ってきて、「署名お願いします!」とボードを渡してきた。

見ると「動物実験反対活動」というタイトルが書かれていて、俺はハイハイと署名したが、元カノの対応が酷かった。
ボードをしばらく見ていたと思ったら、突然「君達何年生?」と質問。
子供たちは「6年生です!校外学習で動物実験の廃止を呼びかけるために署名活動しています!」と元気に答えてて可愛かった。
しかし元カノは「そうか~、もうすぐ中学生だね!この署名だけど、動物実験に関してと書かれているけど、動物実験は何のために行われているのかな?」と質問した。
こうやって突っ込まれたことがないのか、この時点で小学生タジタジ。
「新しい薬品の開発のために行われています...」と小学生が力無く答えると元カノがまた突っ込んだ。
「他にはどんな事のために行われているのかな?」
「具体的に、どうして君たちは動物実験を反対しているの?」
「動物実験が完全廃止になったら世界はどうなると思う?」
「どんな動物が使われていて、どういう方法で実験されているの?」
などなど。もう俺も小学生もドン引き。
何人か涙目になってて、質問されてもしどろもどろ答えられずにいる小学生を見て流石に見てられなくて、「もうやめてやれよ...。」と止めに入った。
すると元カノは「そうだね。」と質問をやめて、結局署名せずその場を離れた。
続きます。
続きを読む

このページのトップヘ