633 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/07(水) 16:24:51 ID:Gt5PBQEG
騒音についてなんですが、長文でごめんなさい
分譲マンションに住んでおり、数か月前に上階の方が引っ越してきました
引っ越しの挨拶もなく(するのが当たり前の地域)感じ悪いなぁと思っていました
しばらくして23時前後にいつも椅子を引きずるような音やガタゴトゴゴゴと
音がするようになり、たまに24時すぎてもします(あまりひどくはないのですが気になる)ので
丁寧に聞こえてますよと少し気にしてもらえると、とお願いしました
夜なのでもちろん気にしてます、それでも聞こえるなら構造が悪いといった回答でした
その後少しの間収まりましたが、やはり気になります
気を使ってると言われても23時前後の音って非常識に感じます
管理会社はアテにできません
何より挨拶がなく、お願いした際も謝罪もない上階の人に嫌悪感しかなく
些細な音でもイラっとしてしまうのだと思います
分譲なので大袈裟にはしたくないのですが、迷惑に思っている事を伝えて
それなりの対策(何か敷く、椅子に工夫するなど)をとってもらうにはどうしたら良いでしょう?
自分の対策としては耳栓などですが、あまり効果がみられません
よろしくお願いします
分譲マンションに住んでおり、数か月前に上階の方が引っ越してきました
引っ越しの挨拶もなく(するのが当たり前の地域)感じ悪いなぁと思っていました
しばらくして23時前後にいつも椅子を引きずるような音やガタゴトゴゴゴと
音がするようになり、たまに24時すぎてもします(あまりひどくはないのですが気になる)ので
丁寧に聞こえてますよと少し気にしてもらえると、とお願いしました
夜なのでもちろん気にしてます、それでも聞こえるなら構造が悪いといった回答でした
その後少しの間収まりましたが、やはり気になります
気を使ってると言われても23時前後の音って非常識に感じます
管理会社はアテにできません
何より挨拶がなく、お願いした際も謝罪もない上階の人に嫌悪感しかなく
些細な音でもイラっとしてしまうのだと思います
分譲なので大袈裟にはしたくないのですが、迷惑に思っている事を伝えて
それなりの対策(何か敷く、椅子に工夫するなど)をとってもらうにはどうしたら良いでしょう?
自分の対策としては耳栓などですが、あまり効果がみられません
よろしくお願いします