キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

仕事

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
222 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2023/01/27(金) 21:18:23 0.net
数年前仕事が辛くて転職したいと言った私に、年収が下がる事・子供が小さい事を理由に反対した夫
結局職場で倒れて休職、その間に同僚が上司を頃そうとしたり、別の同僚が会社へ爆破予告を出したりと大波乱あって会社自体が無くなった。事情知らない義母に「辞めて正解だったね」と言われたのが気まずかったのか夫からは以降私の仕事に口出ししなくなった
その夫が最近転職をほのめかしてる。コロナ禍になって業績悪化、他部署へのフォローで不慣れな仕事をやり、また配置転換で出来た年下の上司とも反りが合わないらしく、日々やつれていってる
「私に言った事覚えてる?まさか自分は辞めたりしないよね?子供だってまだ手のかかる年頃なんだよ。年収下がるとか許さないから」
そんな言葉が出かかって飲み込む毎日。多分それを言ったら夫は辞めないし、けどいつか自〇すると思う
夫がポツポツこぼす愚痴をちゃんと聞くふりしてるけど、でもどうしてもまだ「辞めていいよ」の言葉が言えない
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
709 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/02/17(金) 15:23:22 ID:LOm7aTJs
俺もこの間、中途採用の奴に今日中の仕事頼んだら
「今日が納期の案件があるので無理です」
何時でもいいし、ささっと簡単にやってくれたらいいから、っと言っても
「いえ、絶対無理です。急ぎなら他の人に頼んで下さい」
と、取りつく島もない。ついイラっとして強い口調で
無理だ無理だってやる気あるの?
2、3時間もあればできるでしょう?あなたプロでしょう?!
「いえ、3時間ではとても時間が足りません。
 出来ない事ははっきり断るのもプロの仕事だと思っています」
とか言って頑として譲らない。結局俺が折れたわwww
いつならできるのか聞いたら、翌日もスケジュールいっぱいとかで翌々日に回された。
このクソ女生意気すぎるwww
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
772 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2008/02/27(水) 22:00:01 O
旦那が仕事を勝手に辞めた。私は出産を機に退職してます
なぜ仕事をやめたのか?と聞いたら

「母さんが子供には十分な教育をしてあげないとって言うから
母さんと色々相談して、俺が仕事辞めてお前が働くのがいいって事になって
俺がいくら働いてもお前の方が収入いいし
家も買って頑張ろうよ。母さんが家事教えてくれるって言ってるから、俺も頑張るし」

はあ?相談?トメと?あんたの家族は私と娘だろうが!
私働く、旦那と子供の世話をトメがするつまり同居…トメが息子孫とラブラブ生活したいだけ
だいたい医者だからってみんなが贅沢三昧出来る訳じゃないんだよ!


色々噛み砕いて説明したけど
「もったいないよせっかく医者になったのに
続けようよ。俺協力するし」

私だって辞めたくて辞めたんじゃない。双子だった上、少し体が弱いのもあったから
保育園に預けて夜勤もある職場は無理だと思ったから、産休取り消して退職した
子供が大きくなればまた働こうと
色々話し合ったのはなんだったんだorz


「そんなに私に働いて欲しいのなら望み通り働きましょう
ただし離婚してからだけどね」
って言ったら
「えっ?なんで?」

明日緑の紙もらってこなくちゃ
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
1 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/12/01(火) 14:22:19 ID:QY/0k9e/d.net
いい車を車を買う

仕事を頑張る(辞めずに続ける)
↓ 
彼女ができる、出世する

幸せ


軽自動車(笑)を買う

不幸の始まり
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
345 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/08/11(火) 00:11:53 ID:???
現在妊娠5ヶ月。ギリギリまで働くつもりだったけど、貧血やら張りやらで休みがちになった。
二週間程前に「早めに辞めたい」と旦那に訴えたら、「辞めて欲しくない」と言われたので、ひとまず休暇をとって様子見。
どうしても体調悪いので「やっぱり辞めたい」と訴えたら、今度は納得してくれたものの、「好きな時間に働ける、チラシ入れのバイトをしたらどうか?」って。
体調悪いから仕事を辞めたいと言ってるのに、この暑い時期に冗談でも外を歩く仕事を進めるとか、泣けてくる。
辛い。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
203 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2014/10/09(木) 13:03:37 ID:jDdYKSe61
もう旦那が買い物下手すぎてカチムカ。
新婚当時、醤油買ってきてって頼むとめんつゆとかポン酢買ってくるタイプだったから、
基本私が買い物に行ってた。

が、妊娠したあたりから、旦那が買い物に積極的に。
しかも、症状が悪化、間違い方がひどくなった。
一人でおつかいに行きたいらしくて、私も一緒に行くというと不機嫌。
一緒に買い物行って売り場とかいつも買う商品をさりげなく覚えてもらうようにしたが、
「そんなのわかってるよー。馬鹿にしてるの?」とまた不機嫌。

しかたなく、メモと空いた容器持たせて、行かせてみたが間違う。
(ドレッシング頼んだら、
「同じのあったけど、こっちのほうがよさそうだったからー」
と液体タイプの味噌買ってきた)
同じ売り場の似た商品と間違うレベルじゃない。
違う売り場の全く違う用途の商品と間違う。
理解不能。

先人の知恵を借りようと買い物下手旦那の矯正方法を調べたけど、
旦那に効く気がしない。

最近、私が買い物頼まないから、仕事帰りに買い物してきてお土産を買ってくるんだが、
それがまた的外れで困る。
昨日は、
「オムツなくなりそうだったの思い出して買ってきてあげたよー」
とゲ??キの新生児用…orz
うち、メリーズLサイズですけど。
でも、まあオムツ買ってきただけ、惜しかったね…

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
330 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2009/02/24(火) 20:16:36 0
すいません、すごく長くなりました、お嫌いな人はスルーしてください

5年前に別れた元配偶者から手紙がきた。
当時の簡単な状況を説明すると
私・・・すごく忙しい仕事をしていた
元配偶者・・・結婚前 「働く女忄生はかっこいいから(私)も精一杯がんばれ、俺も
       応援するよ」
       結婚後 「仕事して金稼いでこい、家の事は完璧にしろ、親戚付き合いは
       嫁の仕事、お母さんは神様だと思って一番大事にしろ」
 ある日仕事でへとへとになって帰ってきたら元配偶者母が来ていた、
来ること事体は知っていたので簡単に挨拶した後に着替えようと部屋に行こうとした、
そしたら元配偶者が「ママが来ることはわかっていたのに、どうしてこんなに遅いの」
いや、今日遅くなることは前から伝えていましたよね、できれば日にちをずらして欲しいとお願いも
しましたよね、でも今日にしたのはあなた達親子ですよね。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
1 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2019/01/23(水) 05:18:59 ID:PPUt+rke0.net
親がそこそこ金持ちで、自分はニートだけど、


結婚したいんですが、どんな知識や経験値があれば結婚しやすいんでしょうか?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
622 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2020/04/25(土) 14:24:22 ID:lx.hn.L1
取引先の女忄生の神経がわからんかった

A社とは、うちが仕入れであちらが卸、どちらが上ということもない力関係だと思う
その日、請求書の処理をしていたらキャンペーン価格で仕入れたはずの品物が複数定価で請求されていた
該当の納品書と、キャンペーン仕入れの契約期間を確認して先方に「間違ってませんか」と電話したが「確認します」のまま折り返しがない
定時になったので遅番の人に「A社のBさんから連絡があったら聞いておいて下さい」と引き継ぎして帰った

翌日、遅番の人が出社したので連絡があったか聞いたら「なかったよー」と言われ、すぐわかると思うけど忙しいのかなと一日待った
その日も連絡はなかった

更に次の日も午前中待ったけど連絡がない
この日の定時までに本社の経理部に請求書チェックの完了報告を上げないと支払いがされないので、
A社に電話して「○社ですが、Bさんはいらっしゃいますか」と聞いたらお休みだと言う

電話に出た女忄生に流れをかいつまんで説明し、「今日の五時までに何らかのお返事をいただけないとお支払いができない」と伝えたら、上司に報告するから待ってくれとのこと
こちらも経理部に猶予がもらえるか聞いてみると電話を切った

経理部は「あっちのミスなんでしょ。ならあっちが訂正した請求書を廻さないなら払えない」とお役所的対応
一応、本来なら紙ベースの請求書でなきゃ駄目だが、今回に限り、PDFとかで仮請求書を送ってきたら、
後日正式な請求書を送る条件で支払い処理してもいいとは言ってくれた

そこまで進めてA社からの連絡を待ってたがなかなかかかったこない
もう四時だぞどうすんだと思っていたら、Bさんから電話がかかってきた
何故かケータイ番号だった

開口一番、「私は今日は休みなんですよ、それを何度も連絡してきて、休まず仕事しろってことですか!」とブチギレられた
知らんがな、引き継ぎしてないのはあんただろ…
「貴社の勤務体制などについては私にはわかりかねますが、先日お問い合わせした件は早くお返事をいただかないとお支払いができないので」と言ったら
「こっちの請求どおりに払ってくれれば、差額分は来月の請求から差し引きますけど!?」と言われた
いや、それはうちの経理部の許可取っての話か?と聞いたら当然取ってない
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
621 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2021/03/17(水) 23:36:40 ID:7J.dj.L1
務め始めて三年目にはじめて後輩ができた。
後輩は二人いて、対照的。
一人は理屈っぽくて不器用で理解力がちょっと怪しい。1から10まで言わないと理解できない。(A)
もう一人は容量が良くて理解も早い。1から5までいえば何となく言いたいことをつかめるタイプ。(B)
入社当初は皆してBの方を重宝したし、むしろAはなんか扱いにくくて、試用期間で切ろうか?という話も出てた。
実際Aだけ試用期間が倍に伸びた。
だけどAは真摯で愚痴を言わないし、不器用な分、仕事が終わってから自宅で勉強してた。
AはそこまでやってやっとBに追いつくかどうかって感じの出来だったけど、
忄生格がいい子だってのは解ったし、何より人手不足だからとおまけみたいな感じで採用が決まった。
教育係は三人いたんだけど、Aには正直誰も期待してなかった。

今月頭で二人はまる一年務めたことになるんだけど、二人の評価、特にAの評価がガラッと変わった。
Aは相変わらず1から10まで説明しないと理解しない。だけど1から10まで説明したら、12の仕事までをやってのける。
必ずどこかしら改善点を見つけて、改善させてくる。
何より理屈っぽいAは自分の力量を理解してるから、新しい仕事を与えたときにやれることはハッキリと「できます」という。
そしてできますと言ったことはちゃんと仕上げてくる。こちらの期待+αの出来で。
仕事を理解してからの化け方が半端ない。

Bは1から5までを説明したら仕事はできるが、キッチリ10までの仕事で終わるし、もし8の出来でも許されるなら必ず手を抜く。
新しい仕事を与えようとしても、必要に迫られなければのらりくらりとかわす。+αの仕事も必要なければやらない。
要領が良いBは手を抜く点も要領が良すぎた。

もちろん各々良いところはたくさんある。
Aは部署内の誰ともタイプが違ってて、皆がやりたがらなくて何となく避けてる仕事を引き受けてくれるし、
なんだかんだ頼んでも嫌な顔を見せないというか、ニコッと笑って引き受けてくれるから凄くお願いがしやすいし、
(Bも嫌な顔せず引き受けてくれるけど、貸1ですよとか、お礼は鳥貴でとか軽口を言うので、Aの方が頼みやすい)
忙しいと皆がイライラしだすんだけど、Aはそれを隠すのが上手いし、愚痴らないし、イライラしてるとそれとなく仕事を引き受けてくれる。
さらに周りの愚痴はよく聞いて、それを他人に漏らさないという、いい感じのガス抜き要因にもなってて、
結果的にAがいてくれたことで上手くまわってる部分ってのが出てくるようになった。
少なくとも俺はAに精神的にしんどいときめっちゃ助けてもらえた。
Bは理解が早いので程よく早く仕事をしてほしいときにお願いするとめちゃくちゃ助けられる。
顧客対応も上手いので、クレーム処理や謝罪なんかもいい感じにこなしてくれる。
説明するのも面倒くさい、時間もない、ってときはBがざっくりとした説明で仕事を要領よく終わらせてくれるので、皆時間に追われてるときは本当に助かった。

先週、次年度の仕事の割り振りを会議で決めたんだが、誰も期待してなかったAの期待値が跳ね上がっていろんな仕事を任せることになった。
というか皆がAになら引き継ぎを任せられるという評価に変わった。
Bは癖の有る顧客対応が必要なところを中心に仕事をしてもらうことになった。

Aを試用期間で切ろうかという話になったとき俺は反対していたが、反対していて本当に良かったと思っている。
一番Aを試用期間で切ろうと言っていた人が今Aを一番評価してるのもすごい変化だと思う。
その人が匙を投げて俺が教育したからその人にAを渡す気はないが、虎視眈々と狙われてAを口説いてるのが気になる。(二人とも女忄生です)
あと、人を雇うという難しさを初めて実感した。
Aは実は他の会社でも試用期間で3回も切られているらしいと聞いた。
Aみたいに仕事を覚えたら化ける人は他にもいるんだろうけど、化ける人かそうでないかはどうやって見抜けばいいんだろうな。
試用期間が短すぎて、次にAみたいな遅咲きタイプが来たら見逃す気しかしないわ。
続きを読む

このページのトップヘ