115 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/06/04(日) 22:01:34 ID:1UV
端から見ると凄くくだらないかもしれませんが相談です。
子供の小学校のママ友とのことなんですが、五人グループで仲良くなり、
LINEグループでよく雑談をしたり子供連れで遊びに行ったり、母だけでランチや飲み会をしていました。
そんな中私がメンバーの1人と喧嘩をして疎遠になりました。
他のメンバーとはお互い何もないので、
LINEグループでは二人で会話はしないけど他の人の話の流れにはのったりして
絶縁じゃないけど二人では会話しないし遊びに行ったりもしない。
学校行事で会えば一言二言は挨拶するかな。
となっていました。
他のメンバーとは普通に今まで通りお付き合いしてましたが、周りもなんとなく私達の雰囲気は知ってるし気を使わせるのも良くないと
喧嘩相手(A)と二人で話そうと会ったのですが、やはりAに会うと根本的に一緒の空気を吸いたくないという気持ちになってしまい
和解とはいかないまま別れてしまい、そこからLINEも会うこともしていません。
Aと仲直りしたいわけではないんですが、
その日からグループに参加しても他のメンバーから無視をされるようになりました。
恐らくタイミング的にもあることないことAが話したのだとおもいます
(喧嘩というより私がAに怒っている形だったので私が周りに話すとAの悪口になってしまうので喧嘩内容は一切人に話していないので。)
片方の話だけを鵜呑みにして無視するような人達ならばこちらからすがって仲良くするつもりもないので、
LINEグループも抜けようかと思っているのですが、これからも学校行事や地域で会うことを考えるとLINEを抜けてしまうと角がたって学校の保護者同士としての最低限の挨拶とかすら無くなってしまい
更に五人グループ以外の方にも変な噂を流されたりするのではと危惧してなかなか脱退できません。
かといってこのまま参加しても無視されるLINEが毎日流れてくるのを見るのも正直苦痛です。
どうすれば角をたてることなくこのメンバーから程よく疎遠になれるでしょうか。
子供の小学校のママ友とのことなんですが、五人グループで仲良くなり、
LINEグループでよく雑談をしたり子供連れで遊びに行ったり、母だけでランチや飲み会をしていました。
そんな中私がメンバーの1人と喧嘩をして疎遠になりました。
他のメンバーとはお互い何もないので、
LINEグループでは二人で会話はしないけど他の人の話の流れにはのったりして
絶縁じゃないけど二人では会話しないし遊びに行ったりもしない。
学校行事で会えば一言二言は挨拶するかな。
となっていました。
他のメンバーとは普通に今まで通りお付き合いしてましたが、周りもなんとなく私達の雰囲気は知ってるし気を使わせるのも良くないと
喧嘩相手(A)と二人で話そうと会ったのですが、やはりAに会うと根本的に一緒の空気を吸いたくないという気持ちになってしまい
和解とはいかないまま別れてしまい、そこからLINEも会うこともしていません。
Aと仲直りしたいわけではないんですが、
その日からグループに参加しても他のメンバーから無視をされるようになりました。
恐らくタイミング的にもあることないことAが話したのだとおもいます
(喧嘩というより私がAに怒っている形だったので私が周りに話すとAの悪口になってしまうので喧嘩内容は一切人に話していないので。)
片方の話だけを鵜呑みにして無視するような人達ならばこちらからすがって仲良くするつもりもないので、
LINEグループも抜けようかと思っているのですが、これからも学校行事や地域で会うことを考えるとLINEを抜けてしまうと角がたって学校の保護者同士としての最低限の挨拶とかすら無くなってしまい
更に五人グループ以外の方にも変な噂を流されたりするのではと危惧してなかなか脱退できません。
かといってこのまま参加しても無視されるLINEが毎日流れてくるのを見るのも正直苦痛です。
どうすれば角をたてることなくこのメンバーから程よく疎遠になれるでしょうか。