キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

スーパー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
299 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2010/01/19(火) 16:36:46 ID:K/A1t0Cv
泥ママ一家が引っ越ししていなくなったので、書き込みますが、
当事者ではないのでちょっとしたお茶受けに。(少しフェイクあり)

昨年夏頃、子供の学校で噂が広がった。
Aママが、Bスーパーで万引きして掴まり、バックヤードでしぼられていたというもの。
あまり付きあいのないAママなので、いやだなとは思っても皆がだからどうこうはしなかった。
無視はしていたけど、普通にPTAや集会にも来るんで、強心臓って言われていた。
それが十二月に、来年度の役員選出があって、その時、
万引きする人は役員になって貰いたくないって言いだした現役員たちの発言で、
Aママ吊し上げになった。
先生方はおろおろするだけ。(役員選出に先生は拘わらないというのが建前)
そしたらAママがいきなりマイクを取って、自分がBスーパーで万引きした
噂があるのは聞いていた。誰が言いふらしたのかも知っているが、黙っていた。
その言いふらした人が本当に万引き犯だからだとか言いだして。
さらに一言、この際はっきりさせて置くが、Bスーパーの経営者は私です。
バックヤードにいるのは当たり前。

この発言と同時に、ほぼ全ママの視線がCママへ集中。Cママ、みるみる真っ赤。

Aママ、知り合いのママさんなので警察沙汰にしなかった温情がこうなったのは残念。
防犯ビデオの証拠もあるので、今からでも考える。

そして帰って行ったけど、訴えたかは判らない。
で、三学期になったら、Cママ一家が引っ越していなくなっていた。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
1 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/11/20(金) 11:00:12 ID:ksfoBt430.net

70代の父が落ち込んでいるので事情を聞いてみました。
あるスーパーで買い物した際 レジの店員さんが「袋二枚つけますね」と言った声が小さく「会計を二度払え」と聞こえたから店員さんを叱ったそうです。

店員さんは「そんなことは言っておりません」と言い訳ばかりしているので父も怒り「レジしめて裏にこい。店長よべ」と言い 裏で話し合いしたそうです。
防犯カメラもみてもらいましたが音声がはっきりしなく店員さんの言った証拠がなく
それをみて店員さんは「私は本当に言ってないのです。それでもご不満ならばどうぞどちらへでも私を訴えて下さい。」と強気に出てきたので父は謝罪を諦めて帰宅したそうです。

確かに父も聞き間違えしたのは悪いのですが、店員さんも「私もこれからははっきりお伝えします」とお互いに謝罪すればスムーズだったのでは、と思います。
あやまらない店員さんはお店に必要でしょうか。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/1004/733427.htm?g=02
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
615 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/01/13(火) 23:19:11 ID:6Jz
小学生の時の修羅場。当時5年生ぐらいだったと思う。
1階に衣類売ってたり百均があって地下1階に食品を売ってるスーパーが近所にあるんだけど
1人でそこに買い物に行ったときのこと。

百均になにか買いに行ってしばらくうろうろ見て、そのあと喉が渇いたから地下の食品売り場に行ってジュースを買った。
ジュースを買うときも優柔不断だったので、20分ぐらいうろうろしてたと思う。
スーパーを出て自転車に乗りかけたときに知らないおじさんに声をかけられた。

「ねぇ君なにか忘れてない?」と聞かれて、万引きしたと思われた!って思ったので
「ちゃんとレジに通しました。レシート見ますか?」と少し慌てて言ったら
「いやいや違うよ。君が百均にいたときに近くに万引きしてるおばさんいたでしょう?見た?見たんならお話聞かせてよぉ」
と言ってきた。私はなーんだと思って「見てません。すみません。」と言うと「ほんとは見たんでしょー?大丈夫だよー」と言う。
なんか気持ち悪くて「見てません!!!」と大声で言って自転車で急いで帰ったんだけど
よくよく考えてみたら百均行ったあとにジュース買うのにも時間かかったし、もし仮に万引きおばさんがいたんだとしても
なんで自分で捕まえないんだろうとかいろいろ考えて怖くなった。

今になって思えば「話を聞かせて」と言って変なことや誘拐されてたんじゃないかって考えてしまう。
なんにせよあの時ダッシュで逃げてよかったーっていう昔の修羅場です。
大したことなかったり自意識過剰だったらごめんなさい。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
62 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/08/16(火) 14:46:18 ID:WhU
昔、友人の不イ侖を応援してしまってたことがある。
お堅い家の子で、不イ侖相手と旅行するのに「あなたと旅行することにしてほしい」と頼まれた。
彼とどんなに劇的な出会いをしたか、どんなに愛し合ってるかみたいな話をされ、まだ学生で脳みそ目出度かった私は、
「そうなの!ロマンティックだね!!じゃあ応援する!!」みたいになってしまった。
相手は近隣の飲食店で出会ったという10歳上のサラリーマンだった。

旅行は何度もあり、それを頼むたびに友人はペラペラと不イ侖相手の話をした。
不イ侖相手の奥さんが、我が家のわりと近所のスーパーのレジのパートをしてるという話も友人から聞いた。
お金持ちな友人はそれを鼻で笑ってた。

ある日好奇心というわけでもなく、親の頼みの物を探してたまたまそのスーパーに寄った。
そこのレジに行くと、友人不イ侖相手と同じ苗字(珍しい苗字)の名札をした女忄生がいた。
何だかの報告を忘れただかで上司に売り場でガミガミ叱られてて、小さくなっていた。
白髪の混じった髪をひっつめた、痩せてるというかやつれてる小柄な女忄生だった。

旦那はせっせと出張って嘘ついて旅行して、ブランド品を女子大生に貢いでる間に、
ここでこんな風にこの人は働いてるんだな、子供2人育てて留守の家守りながら、と思ったら、
心がブワー――っとなった。

家に帰って、友人から聞いた不イ侖の内容(友人の素忄生、旅行のこと、何を貰ったか、どこでいつデートしてるかとか、
知ってる何もかも)をルーズリーフに書き上げて、自分の名前と連絡先と、不イ侖に加担したことの謝罪を書いて封筒に詰めて、
スーパーに戻って、彼女に渡して(当然だけど驚いてた)何も言わずに逃げた。

あんなの渡したところで加担した罪から逃げられるとは思ってないし、その一件は周囲の誰にも言ってない。
奥さんは私に連絡しては来なかった。友人はCOした。
ある時学校の用事でしょうがなく頼まれて友人に電話したけど、携帯は契約切ってたみたいで、
彼女の家に電話したら「そんな娘は我が家にはいません」と彼女のお母さんに電話切られた。
学生課に訊いたら、もう彼女は退学済になってた。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
153 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2011/02/23(水) 17:44:25 ID:3ZibOJ2n
数年前、近所を歩いていると、閉まっているクリーニング屋の前で
ウロウロしている全盲の人がいた。
クリーニング屋には張り紙があり、「臨時休業」となっていた。
その人に「今日はお休みのようですよ」と声をかけた。
で、立ち去ろうとしたのだけど、その日は迷惑駐車が多くて道路脇を歩くのも
危険な状態だったため、「車の少ないところまで一緒に行きましょう」と再度声をかけた。

すると、「では寄りたい場所があるので、お願いしてもいいですか?」と言われた。
そこから徒歩5分ほどのスーパーだったので、快く引き受けた。
スーパーにつくと、「買い物も付き合って貰えますか?」と。
特に用事はなかったので引き続き付き合うことになった。
「友人への贈り物として1000円ほどのお菓子を買いたいので、選んで下さい」と言われ、
説明をしながら金額を考えて一緒に買い物をした。

レジでお金を払い終わるとその人は、私の方へ袋を差し出し、
「ありがとう、どうぞ。あなたへの贈り物です」と言った。

「この辺りを歩いていて、こんな風に声をかけてもらったのは初めてですよ」
と穏やかにほほえみながら話して、去って行った。

その人も嬉しかったんだろうけど、私自身、こんなに嬉しい贈り物は初めてだった。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
939 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/04/04(水) 13:19:35 ID:GRxJfhYU00404.net
今日の話
昼飯買おうとスーパー寄ったら隣のボクシーから子供の泣き声がする
もしやと思い降りてみてみるとエンジン切って窓も締め切った車内で2、3歳の男の子がワンワン泣いてる
今日のこの気温(25度近い)だそりゃ暑いだろう
慌てて店内に入り店員に呼び出してもらうとすぐに母親が出てきた
以外にも地味で真面目そうな女だ
俺が子供杀殳したいのか?と注意するとすみませぇんだと
謝る相手が違うだろホント腹立つわ!
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
66 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/02/08(水) 22:01:17 ID:iP6HHnRV
泥棒とは違うんだけど、労力を盗られた話。

特売の日のタイムセールの時間にスーパーに買い物に行き、特売の商品ばかりをかごの中に放り込んで、
さあレジにいこうかと思った時、
「おかあさん! ウンチー! もれるー!」
前日から少しお腹のゆるかった娘が突然足をバタバタさせたので、
一番端っこのレジのそのまた奥にカートを置いてレジのお姉さんに、
「ちょっとトイレいってくるんでここ置かせて下さい」と声をかけてトイレにダッシュ!

5分くらいだったか、戻ってきたらカートだけ合って商品を詰め込んだかごがない。
声をかけたレジのお姉さんに「あのここにおいておいたカゴは…」と聞いたら、
すっごいびっくりした顔して「あれ? 今さっき清算されましたよね?」って逆に聞かれた。

どうやら同じくらいの年代で同じような子供を連れたお母さんが私のカゴを清算して持って帰ったらしい。
本日の特売の商品ばかりだったし、欲しいものがピッタリ一致していたんだろうな。

お金はまだ払ってなかったから実質的な被害はないけど、微妙な気持ちでもう一度商品をカゴに詰めて歩いたよ。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
173 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/11/25(金) 21:59:00 ID:9RY
夕方での事なんだけど普段とは違うスーパーで買い物したんだ
結構な量(2かご)を買ったので一つはレジカゴバッグで事足りたんだけど
二つ目はたたむタイプの買い物バックを出してサッカー台でつめようかな
と思って。
二つ目のカゴはレジの人が運んでくれたからレジカゴバックの方を
カゴからはずして肩にかけようとしたら20後半か30ぐらいの知らない女忄生が
「運びますよー」って荷物取ろうとした。
店員さんなのかな?って一瞬思ったけどどうみても私服。
「いやいいです」って断りつつ2個目のカゴんとこいくとその人も
ついて来て「大変そうですから手伝います」ってすごくニコニコしてた。
怖くなって「大丈夫ですから」って断ったらえっ?って顔をされた
けど中々引き下がらなくて「大変そうだからせめて荷物運ぶだけでも」
って言われてちょっとイラついて「2袋ぐらいの荷物持てなくて買い物なんてしません」
「お気遣いはありがたいんですけど」って言っても引かなくて
執拗に家から近いんなら運びますんでとか車で来たんなら運びますよとか
車がないなら私車なんで送りますよってきかない。
「お名前の知らない人に車には乗れませんし、急いでるんで」って足早に
カートに積んで逃げてきたんだけど店の出口まで付いてきて
歩いて帰るふりして様子見てから駐車場に停めた車に戻って帰った。
妊婦に間違われる体型じゃないし割と細い方だし、過度の親切さんなのか
知らないけど怖かった…
交通費ケチるほど困ってないし知らない人の車乗るリスクの方が高いし
車見られるのもなんかやだわナンバー控えそうな勢いだったし。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
840 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/02/17(金) 20:12:27 ID:rsmAn/Ts
今大丈夫かな?
キチママスレか迷ったけど、そこまでじゃないのと、あとこのスレ住民のようなのでこちらに。

昨日仕事が残業で遅くなり、旦那から翌朝分のパンと牛㲗を頼まれたので駅そばのスーパーに寄った。
九時過ぎだったんで混雑はなく、目的のものをカゴに入れてレジでお会計。
サッカー台で袋に詰めようとしたら、空カゴが放置されていた。
昔同じような店でバイトしてたことがあって、半ば癖のように自分の空きカゴと一緒に片付けようとしたら中にレシートが入ってる。
いらないならレジ横にゴミ箱あるのにマナー悪いなあと思いつつ、レシートを手に取った瞬間、隣で袋詰めしてた子連れの女忄生が自分が詰めてた荷物(中身がまだ入ってるカゴ&詰め途中のビニール袋)を抱きかかえるようにしてずざざざっと私から距離を取った。

びっくりしてポカーンとする私。女忄生すっごい睨んでくる。え?私何かした?ぶつかった?と思ったら
「これは私が買ったもの!レシート盗んで主張しようが渡さないわよ!」

えええー。

「いや、言ってる意味が分からないですけど」
「うるさい、あんたみたいなのが泥ママだってわかってんだから!」

私も普段ROM専だけど、リアルで泥ママって単語聞くとびっくりするね。レジのおばちゃんもびっくりした顔してた。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
436 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/08/09(水) 22:23:34 ID:pTdCJS5G.net
スーパーで思い出した
スーパーで茄子を買ってきて天ぷらにしようと真っ二つに切ったら中からデッカイ蝶の幼虫?が出てきた
目玉みたいな模様がいっぱい付いてて立派な幼虫!ちょうどいい位置だったから虫自体は無傷だった
ビックリして茄子ごと閉じてビニール袋に入れて購入したスーパーへ行った
正直交換とかどうでも良かったんだけど、この衝撃的な出来事を誰かに見せて共有したかったんだと思う
で衝撃的な体験はここまでであとは胸糞なんだけど、サービスカウンターのオバサンはビックリしてくれて謝罪しすぐ青果担当を呼んだ
すると青果主任と思われる小太りの男が来て「あのですねーこれはですねー、この時期の茄子にはよくある事なんですよ、中黒って言ってたまに黒いのは当たり前なんですけど?」と言い訳し始めた
「え?黒いとかじゃなくて虫が入ってたんですけど見てないんですか?」と確認したか聞いてるのにやれやれみたいな顔してイミフな事しか言わない
イラッとしたのかオバサンが「いいからすぐに代わりを持ってきて下さい!」と言ってくれた
戻ってきたら3個入りのはずが2個だけな上に真っ二つに切られていた
「はい、大丈夫ですね確認してください!これでいいスカ?」と何故か高圧的な態度で何から突っこんで良いのか面食らっているとまたオバサンが「ねぇ3個入りだったでしょう?何で2個しかないの?何やってるの?」と言ってくれた
そしたら「ああ3個入り?」と何処かに歩いて行きもう一個また真っ二つにして持ってきた
オバサンが「すぐに食べられますか?」(切ってしまったから)とフォローしてくれたからまだ良かったけど馬鹿男は始終スットボケた顔して謝罪は一切しなかった
スーパーの接客側じゃない従業員ってわりとこんなの多い気がする
続きを読む

このページのトップヘ