キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

カッター

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
3 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/01/15(木) 09:12:24 ID:R6F
フェイクありますが、それ以外は全部事実です
なんかおかしくね?と感じた部分はフェイクだと思ってください

去年の電車での出来事。
満員ってほどじゃないが立ち人がちらほらいる程度の込み具合。
私は3駅ほどで降りるので、扉付近に立っていた。
電車に乗る人なら知ってると思うけど、立っている人間にとって、扉付近は落ち着くんだよね。
そんなわけで私だけでなく、その車両の扉の両端の手すりには全て誰かが立っていた。

んで私が乗った駅の次の駅でのこと。
私の目の前で開いたドアから高校生くらいのミニスカ女が乗ってきた。
このミニスカ女、スマホをいじりながら当たり前みたいに勢いで私を押し退け扉の前をキープ。
「はぁ?」と小さい声で言ったらこちらをチラッと見て、無視。
身長160なくてガリ女だから弱そうだと思ったんだと思う
女はデブではないけど170はあった。
かなり頭に来たので反撃を決意。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
192 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/10/09(日) 21:27:00 ID:k6wcPPYK.net
十数年前、高校3年の時に後輩の手から抜け飛んだカッターで首が切れた時がスレタイ。
まとめるの下手で長くなっちゃった...。

当時学祭の準備中、みんな外が薄暗くなるまで頑張ってた。
とは言え、遅くまで学校で作業する事が学祭の準備くらいなのとむしろ準備期間が楽しくて、みんなテンション高かった。
田舎の小さな高校だったからか、先輩後輩っていう上下関係があまり無くてみんな割りと仲良くて本当に毎年楽しかったんだ。

んで、ここまでが前置き。
その日は3年生7人、2年生5人で遅くまで作業してて、校長先生がポケットマネーで差し入れをくれてさらにテンション上がってたと思う。
2年生の男子5人がワイワイ言いながら、カッターで発泡スチロールの板や段ボールを切ってた。
2年生の塊の横で私達3年生がやってたんだけれど、2年生男子達がカッターと段ボールで何かの映画のシーンを再現して遊び出した。

同級生の仲良しの一人が(弟がいて特に2年生と仲が良かった)、「危ないから止めなさい」って怒ってもテンション上がって止まらない。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
391 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/06/18(月) 18:43:57 ID:1eirYTYr.net
お年玉

俺は独身。兄弟は妹が一人。
甥と姪がいるから毎年、正月には合わせて25kほどお年玉あげる。

甥(14才)には2万円で
姪(12才)は5千円。

差を付けすぎという意見が出るだろうけど、
長男は損な立場なんだよ。それを1番良く分かってる俺だからこそ差をつけた。

そしたらさ、翌日妹から鬼電。
姪が甥をカッターで刺したと。
どうやら渡したお年玉の額に不満のあった姪が
甥に対しお年玉の山分けを迫る。
当然、交渉が成立するわけはなく、喧嘩に。
そして、カッターでブスり。
幸い大事には至らなかったみたいだけど。

怖いねぇ最近の子供は。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
12: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/28(日) 01:03:20
彼氏がカッターを自分の手首に当てて
「別れるならタヒんでやる!」って言ったことはある
私もあわてちゃって、なんとか相手を落ち着かせようとして
「カッターじゃ動脈まで切れないからタヒねないんだよ!」

今思うと「別の方法でタヒね」って言ってるみたいだ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
643: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/09(火) 09:23:50.43
俺の修羅場

中学の時に初日の出を見ようと年越しプラモ作ってたらいつの間にか寝てて
起きたら何か眼の当たりがカユくて、ふっと見たら机が真っ赤になってた

プラモ用のカッターで左顔面をざっくりいってた

初めて救急車乗ったり、視力が弱くなったり
学校では俺が893と喧嘩したことになってたりしたのが修羅場だった

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
12: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/28(日) 01:03:20
彼氏がカッターを自分の手首に当てて
「別れるならタヒんでやる!」って言ったことはある
私もあわてちゃって、なんとか相手を落ち着かせようとして
「カッターじゃ動脈まで切れないからタヒねないんだよ!」

今思うと「別の方法でタヒね」って言ってるみたいだ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
455: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/11 20:38:15 ID:JoYLPkXz
プチ武勇伝

中学生のときにカッターで画用紙を切り抜いていたら先生が前のいすに座り、じっと見ていた。
気にせずにそのまま切っていると突然先生が机をけってきた。
画用紙に影響が無かったのでそのまま無視して続行。
すると何を思ったのか先生はさらに強く机を蹴った。
考えるよりも先に手が動き、カッターの刃をしまってそのまま先生の膝に向かって横にスライドさせるように投げた。
カッターは没収、しばらくしてから戻ってきた。
その先生は、学校一怖い生活指導担当の先生だったこともあり噂がすぐ広がった。
卒業するまで私は「文系で大人しめな外見にもかかわらず先生にカッターを投げた人」と恐れられ、なぜか神というあだ名が定着した。

続きを読む

このページのトップヘ