【こだわり】最近出産して義実家からお祝いが届いたんですが、出産祝いじゃなくて、○○祝いだったのがなんかモヤモヤする←スレ民「別にいいじゃん」「常識非常識の話ではないね」 2021年02月17日 カテゴリ:もやっと義実家 243 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/11/23(金) 16:40:16 0.net 最近出産しました。 義実家からお祝いが届いたんですが、出産祝いじゃなくて、誕生祝いでした。 なんかモヤモヤする… 続きを読む タグ :お祝い出産ダメなの?
部下がデキ婚で退職する事になった。何かお祝いを渡そうと思うが良い案が浮かばない。自分(香水が無難かな)嫁「ル・クルーゼとかバーミキュラーが良い」実際に貰って嬉しい物は? 2020年10月12日 カテゴリ:生活雑談 177 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/11/04(土) 09:33:32 ID:KKmMzmkz.net どこで質問したらいいかわからずここに書きます。もしくは誘導お願いします。 15歳以上離れた部下がデキ婚で退職します。 私はとあるお祝いで、先に彼女からネクタイをプレゼントして頂いてます。 今回ようやくお返しができるので、色々検討してるのですがいい案が浮かびません。 子供が男か女かわからないので、ベビー服は最初からスルーでして、考えた順に、 マタニティー服→でもすぐ使い終わる コートとか服→好みが合うかどうか 少し高めのタオルとか→もらってうれしいか? 鍋かフライパン→ずっと使い続けると考えると重荷かも で今の所、香水が無難かと考えてるんですが、妊婦に香水もどうかと。 金額1.5~2万ぐらいで考えてますがこの金額が妥当かも含め、 子供のいらっしゃる女性.の意見を聞きたいです。 ちなみに部下はチャラいです。 デキ婚が悪いとは思ってませんが、そんな感じの子です。 続きを読む タグ :デキ婚お祝いプレゼント
俺の実家には祝いとして小包を渡す「コヅツミ」っていう風習がある。Aが子供を授かったのでコヅツミを送ろうとしたら…。B「それは祝い事なんかにするもんじゃない」衝撃の事実が! 2020年07月08日 カテゴリ:修羅場・衝撃家族・義家族 81 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2019/05/05(日) 00:20:37 ID:4F856QgQ0.net それじゃあ俺の実家での話。 基本的に友人には話したことがあるけど、大抵冗談だと思われているから皆もそう思ってくれて構わない。 長いから分割して書き込ませてもらう。 俺の実家にはちょっとした風習があって、「コヅツミ」って言うんだけど、 誰かが妊娠したり、出産した際には祝いとして小包を渡すんだ。 中身は大抵お菓子や玩具が大半で、気を使ってくれるようなところからは赤ちゃん用の道具なんかも入れてくれてたりする。 少し珍しいのはその中に必ず「自分が幼少期に使用していた物や、思い入れの深い物」を必ず一つは入れておくこと。 そんで数年前に俺の友達(仮にA)が結婚して、めでたく子供を授かったとの知らせが来たんだ。 俺もそのAも幼馴染で、同じ場所の出身だったから電話で「じゃあ小包送るわー」「おう、ありがとな」 くらいの他愛無い会話だったんだけども、電話をしてた際に近くでテレビを見ていた女友達(Bとする)が 「あれ? 俺君ってもしかして〇〇(実家のある地域)出身?」と眉を浮かせて聞いてきた。 俺が「そうだよ」とだけ言ったら、Bは「ふーん」といってまたテレビを見始めた。 翌日、仕事も休みだったのでBに買い物に付き合わされていた。 折角デパートに来たんだし、と思いついでにAへの小包の中身を探しているとBが 「もしかしてコヅツミの中身を探してる?」とたずねてきた。 俺が「そうだ、それが祝い方だからな」とだけ返してまた物色を再開しようとしたら、 「待て、コヅツミの意味を分かっていてやっているもんだと思ったら。アンタ、何も知らないでしょ」 と言いながら半ばキレたような様子で俺を止めてきた。 「は? ただの祝いの行事だろ、どこの田舎にもそういう風習はあるって」と言ったのだが、 「それは祝い事なんかにするもんじゃない、ただのシュだ」とBは言った。 その時にシュという音が聞きとれただけで、どう書くのかは分からないがBがそう言っていた。 「場所変えよう」 Bにそう言われるがまま、威圧感に委縮しまくっていた俺は近くの喫茶店に引っ張り込まれた。 続きを読む タグ :実家風習お祝い
第一子がうまれてから、お祝い事全て「お祝いあげたいけど○○で渡せない」でスルーしてきたトメ。今度は「郵便局が混んでてコロナ怖くて入れない」よく色んな理由思い付くね。 2020年06月09日 カテゴリ:セコケチトメ 956 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2020/04/05(日) 23:33:56 末っ子がこの春入学なんだけど、やっぱりトメからいつもの「お祝い渡そうと思ってたんだけど送れなくて~」の電話きた 今回は「郵便局が混んでてコロナ怖くて入れない」って理由 第一子がうまれてから十数年、お祝い事全て「お祝いあげたいけど○○で渡せない」でスルーしてきたけど末っ子の入学までよくいろんな理由を思いつくものよ お祝いなんか全く欲しくないし構わないけど、なぜ毎回「あげようと思ってるし私はお金持ち、だけど理由あって渡せない」ってポーズを取りたがるのか 「お気持ちだけで嬉しいです、ありがとうございます」って最初は言ってあげてたけど、もう面倒でソウナンデスネーで済ましてる 「私の親が良くしてくれるので大丈夫です」とか言ってみたいけど被害者ぶって騒がれるのも面倒だし 続きを読む タグ :トメお祝いコロナ
「クリスマスにお祝い何かするの?」という質問に「特に何もしないよ」と答えたら引かれるのはなんでなの?日本人だからキリストの誕生日とか関係ないじゃん。 2019年08月05日 カテゴリ:修羅場イラッとした・ムカつく話 485 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/10/06(木) 22:16:06 ID:lZu クリスマスのお祝い何かするの?と聞かれて特に何もしないよと答えたら引かれるのはなんでなの。日本人だからキリストの誕生日とか関係ないじゃん。無理にでもみんなと一緒に浮かれるべきなの?とりあえずチキンとケーキは食べるけど。最近はハロウィンもすっかり定着してて話題に出るけどみんな楽しそうだから全然興味ないとか言いにくい。でも外国のお祭りなんだから関係ないじゃん。とりあえずかぼちゃは食べるけど。 続きを読む タグ :モヤモヤクリスマスお祝い
近い分義実家にはお世話になってるんだけど、二人目の子のお祝いが全くないのにびっくりした。 2018年07月16日 カテゴリ:義実家 873: 名無しの心子知らず 2015/07/30(木) 17:57:04.39 ID:qhNnacLL ごめん、自分がおかしいのか分からないので書かせて。 第一子出産で、実家からはお祝いに15万円もらった。 義実家からは5万円。そしてベビーカーを買ってもらった。 で、第二子は実家から5万円。でも義実家からは0円。 実家は遠方で、たまに食品(米など)をいろいろ送って来てくれてる。 義実家の方は車で一時間くらいで、二ヶ月に一度食事をしたり買い物(食品)をして払ってもらったりしてる。 やっぱり近い分義実家にはお世話になってるんだけど、二人目の子のお祝いが全くないのにびっくりしたんだ。 これってどうなんだろうか。普段お世話になってるんだから、お祝いないのはおかしいと思うのは図々しいのかな? 続きを読む タグ :義実家実家出産お祝い
義実家「当日行けることになったから行く。 一升餅はこちらでついて持っていくから 嫁母は遠慮してくれ」 2018年07月13日 カテゴリ:義実家 121: 名無しの心子知らず 2014/09/10(水) 17:40:54.09 ID:BqeDvMfp ここでいいかな? 今度の日曜で1歳になる息子がいるんだけど そのお誕生日のことでもやもや。 義実家面子はいろいろ忙しいかもしれないから その日でなくて、後日来ると言う話をしていた。 私の実母は誕生日は来てお祝いするね、一升餅も持ってくねーって言ってたから お願いをしていた。 もちろん旦那にも話しはしてある。 そしたら、昨日義実家から旦那に連絡あって 当日行けることになったから行く。 一升餅はこちらでついて持っていくから 嫁母は遠慮してくれと。 来るのは構わない。 けどなんでそうなるんだ。 同居な訳でもないのになんでそういうことするんだろうか。 続きを読む タグ :義実家子供誕生日お祝い
「孫ちゃんの誕生日にはそっちに行ってケーキ買って…」って勝手に段取り決めるなよ... 2018年06月20日 カテゴリ:義実家 313: 可愛い奥様 2011/05/04(水) 21:02:01.15 ID:ApM6kBQ/O やっと明日帰れる。 でも何故か勝手に昼ご飯食べてから帰宅になってた。 さっさと帰りたいのに。 「孫ちゃんの誕生日にはそっちに行ってケーキ買って…」って勝手に段取り決めるなよ。 親子水入らずで祝いたいのに邪魔だってば。 あんたは宴会したいだけでしょ。 何で月一で会わなきゃいけないの、鬱陶しい。 続きを読む タグ :義実家ウトメ誕生日お祝い
うちは結婚式無しの入籍のみなので甘んじて回ったけど、 お祝い金くれたのが1件のみ(しかも1万)で何かと思ったよ... 2018年06月16日 カテゴリ:義実家 8: 可愛い奥様 2011/12/02(金) 02:31:20.86 ID:qnq35WlKO 新婚の去年は夫親戚に挨拶周りさせられ最悪だった うちは結婚式無しの入籍のみなので甘んじて回ったけど、 お祝い金くれたのが1件のみ(しかも1万)で何かと思ったよ 私親戚は3万~10万の額を入籍報告時の半年前に頂いていたので、ギャップに唖然とした… そろそろ夫宛に督促が来る気がするけど、今年は絶対行かないぞ! 続きを読む タグ :義実家結婚お祝い
初節句、誕生日、七五三、電話すらかかってきたこと無し。 無関心なのもかなり腹立つよ!! 2018年05月22日 カテゴリ:義実家 474: 可愛い奥様 2007/03/23(金) 23:25:45 ID:JxNwS1Bt0 旦那は長男。子供6歳。 ババアは後妻のため、まだ40代。 実家とは、車で2~3時間。 このババアがまじくせもん! 子供のお祝い事は常に知らんぷり。 初節句、誕生日、七五三、電話すらかかってきたこと無し。 無関心なのもかなり腹立つよ!! ジジイは会社から「元気か~」って電話してくる。 ババアに気つかってんじゃねーよ!!! ババア大嫌い。地獄におちてほしい。 続きを読む タグ :イベント孫お祝い