キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

子供

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
271 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2014/09/10(水) 21:13:39 ID:???
小学生の頃に一度いじめ相談ダイヤルに掛けたことがある
その頃クラスの男子から䖈められていて悪口を言われたりからかわれたりしていた
結構その男子は巧妙で教師や他の同級生(特に女子)にバレないタイミングを測って仕掛けてくる人だった
どうすればいいか思い悩んでた時に学校で「一人で悩まないで」とか書かれたいじめ相談ダイヤルの電話番号付きカードを配られた
それまで家族や友達には䖈められてると恥ずかしくて相談できなかったので、迷った末に電話してみることに
電話口に出た人はすごく明るそうな声の女忄生
第一印象は良かったので安心できると思って䖈められてることを相談した
一通り話した後のその女忄生が言うには「それはいじめじゃないわよぉ?」
私が愕然として黙ると女忄生は上から目線でお説教?をはじめた
「あのね、いじめっていうのは怪我するくらい叩かれたり物隠しされたりしてはじめていじめなの」
「悪口やからかいだけなんでしょ?その年頃の男の子はそういうの言いたいものなのよ」
「あなたは大げさに取り過ぎで悲劇のヒロインみたいな心境になってるんだわ」
「もしかしたらその男の子、あなたが好きで構ってるんじゃなーい?」
最後の方はものすごくニヤニヤした下品な感じの言い方だった
説明しても無駄な雰囲気をひしひし感じるには十分で「わかりました、聞いてくれてありがとう」と強引に切った
だけどこの女忄生に言われたことで私がもしかして悪いのか、考えすぎなのかとまた悩んでしまうかことになった
その後は悩んで煮詰まった様子に友達や家族が気付いてくれたのとクラス替えで男子が新しいターゲットを見つけて私のいじめは解決した
この件で相談ダイヤルって相談と銘打っておきながら相談に乗る気も悩んでる人への気遣いもゼロで信用できないと学ばされた
今も存在するなら子供たちにはあまり信用しないで欲しいと思う
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
724 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/06/12(月) 12:12:43 ID:vOyfSxVG.net
土曜日に娘3人とクッキーを作ったんだけど、子供達に先に食べさせて別部屋で家事して戻ってきたら残り2つになってた
しかもその2つさえ、休日出勤でお仕事頑張ってるパパに~って姉2人がそれぞれ可愛くお手紙付きでラッピングして持ってっちゃって…
別に1つも食べられなかった事に怒ってるんじゃなくて、休日出勤って体で同僚と麻雀に行って夜遅くまで帰ってこない旦那は頑張ってるって評価されて、
風邪引いて体調が悪くて出掛けられないからせめてと、フラフラになりながらクッキー作りした私は頑張ってなかったの?って虚しくなっちゃったんだ
その後は父の日にあげるってパパの顔をそれぞれお絵描きしてた
絵の具でグチャグチャになった部屋を片付けるのはもちろん私
因みに母の日は何もなかった
もう母である人生に疲れた
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
683 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/05/30(火) 15:17:46 .net
子ども(男、小6)の友達が遊びに来る度にボディタッチしてきて気持ち悪い~
ふざけて抱きついてきた隙に胸を触ったり…「俺とつき合わない?」的な事を言ってきたりw
いや、何言ってるの?wやめな!もう帰りな!等…キツく言ってるんだけど、やめない
旦那に話したら、きっとヱロ動画の見すぎだろうと爆笑されたんだけど、1年生の可愛い頃から知ってるだけにおばちゃんなんかショックだよ…
今は頭ん中sёxしかなく興味津々なんだろうけど(自分にも覚えが)
本当に実行する子は滅多にいないと思うから、近いうち女の子を襲ったり妊娠させたりしそうで怖い
友達のかーちゃんでも良いという執着が何だかな…
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
857 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/06/24(土) 09:51:52 ID:GtQYZvQr.net
これは食べにくいから(焼きそば)今日は、ママが食べさせてあげる。
いやだ。パパ!
(フォークをママから取り上げてパパに渡す)
ほら、ママは食べ終わったけど、パパはこれから食べるから
いやだ。パパがいいの。
パパに食べさせてほしいの?
うん。

よし、お風呂いこうか?
パパといく!
えーママといこうよ。
いやだ。パパといく。ママやだ。
えー何でママいやなの?
ママいやだ。パパがいい。
ママのこと嫌いなの?
うん。パパすき。
・・・

歯磨きするよー
いやだ。
(パパが)歯磨きしようよ。虫歯になるよ。
やるー
・・・

ママのこと嫌いみたいだから、もうママ家でようかな。
ママ家出て行ってもいい。バイバイしてもいい?
うん。いいよ。バイバイ。
・・・
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
36 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/09/18(金) 18:44:53 ID:LYbQ8W2V.net
娘は現在未就園児。シワシワネームという言葉や「古過ぎる名前も子供がかわいそう」という話題が盛んになる前に、名付けスレなんかも参考にしつつ夫婦で名付けた

当時友達や親戚が続々と子供にキラキラネームや流行の名前を付けていて、自分はそういう風潮を本当に忌み嫌いまくっていた
最初は少しでもキラキラからは遠ざけるようにという思いだったが、だんだんとそれが行き過ぎて、可愛らしいと感じる響きや漢字は絶対に使わないように、同世代の子にいるような名前は避けるように、などと考えてしまっていた

その結果名付けたのは「茂子(しげこ)」。あの時の自分をぶん毆りたい。本当に娘には申し訳ない
そして別の人の「この名前を付けて後悔している」という書き込みを見た時は驚いた。自分達以外にもいたのかと

今の所は、周囲の協力もありあだ名で呼ぶ事で対応させてもらっているが、真剣に改名も考えている。しかしDQNネームでない以上それは難しいのだろうか
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
223 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/08/01(火) 11:32:46 ID:HSxbhmEv.net
年少の長女に美百合とつけた
周りもすごく褒めてくれたしずっとこれ以上ない名前をあげられたと思ってた
でも同じバレエ教室に小百合ちゃんがいてその子の方が可愛くて親も経済的に余裕ありそうな感じで美百合なのに小百合ちゃんにちょっと劣等感で変な感じ
第二候補は愛百合だったからそれよりはいいよね?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
761 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/14(日) 14:09:26 ID:3HWE5hLd.net
3歳半男児。
チョロチョロふらふらする。
先日スーパーで子どもの後ろにいた子連れの若い男忄生に「くそがき、くそがき」と聞こえるくらいの小さい声で言われた。
子どもがぶつかったか進路の邪魔をしたらしい。
私も商品を見ていて注意不足だったと思ったので「すみません」とあやまった。

でもこちらにも非はあるものの、子どもに㬥言を吐かれたことが悔しくて悲しくてとてもショックだった。
今まで普通に躾ていたつもりだったけど、もっと厳しくした方がいいのか。
3歳の子は親の隣で大人しくついていくのが普通なのかな?
他の人に迷惑がかからないようにふるまうことができるもの?
1歳の子がチョロチョロしていたから蹴られたというニュースもあったし、もっともっと注意した方がいいのかな。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
868 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2010/02/06(土) 09:21:52 ID:XjlnFciR
SCでレジに並んでいた時、息子が明日使うノートがいる といいだした。
その店舗にはノーとは売っていないが、同じ敷地にある文房具屋に
売っているので、500円玉を渡し買いに行かせた。

清算がすみ、商品を袋に入れた時点で息子が帰ってきて、「これにした」
とノートを差出した。
私は「あっそう」とノートを受け取り、袋に入れたのだが・・・
息子が「まだ、お金払ってない」というので、ノートを息子に返した。

文房具屋の店員、この状況見ていただろうか。
みていたら、きっと誤解されただろうなぁとちょっとおちこんだ。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
457 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/03/20(金) 20:57:26 ID:roSⱮZLp4.net
弥璃(みやり)
親と旦那の反対を押し切ってつけた。
誰も一発で読んでくれず教えても必ず聞き返される。ぴや?と聞き間違えられたときは小島よしおかよってイラっとした
一度教えれば覚えてもらえるし珍しい名前の子も多い世の中だからあまり気にしてないけど、漢字を読みやすいものにすればよかったかなーと少し後悔
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
284 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/01/13(火) 21:18:33 ID:SZZ
小2の息子のお誕生会を近所に住む友達を呼んで自宅でやった。
手まり寿司とサンドイッチ、ケーキは息子のリクエストでアップルパイを焼いた。
呼んだの5人なんだけど、足りないよりは余るぐらいの方がと思って沢山作ったら
ホールで作ったアップルパイは普通に6等分で切ったから完食だったけど
手まり寿司とサンドイッチが残った。
そしたら友達のひとりが「おばちゃん、ジップロック下さい」って言うので
なんだろうと思いながら1枚渡したら「2枚下さい」って言うのね。
え?と思いつつ2枚渡したら、手まり寿司とサンドイッチを分けて入れだした。
「えっと・・・それ、持って帰るの?」って聞いたらニコッと笑って
「ママが余ったら貰って来なさいって。いいですよね?プレゼント持ってきたし」って。
せっせとジップロックに詰めている様子を見てて、なんかもう世の中には
思いもよらぬことをする親子がいるんだなと思った。
「おばちゃん、足りません。もう1枚下さい」と言われた時は絶句した。
続きを読む

このページのトップヘ