キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

その神経が分からん

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
18 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2007/06/26(火) 17:08:50 ID:7WTa3jyS
なんか馬鹿そうな女からセールス電話がかかってきた。
どうやらブライダル関係の会社らしい、指輪とか買わせたかったのかな?
暇だったので適当に会話してみた。
「○○さんはお仕事はなにを?」とか聞いてきたので

オレ「いや、人に言えるような大層な仕事じゃないんで・・」
アホ「え~そんなことないですよぅ、なにしてるんですかぁ」
オレ「テレアホのバイトしてます」
アホ「テレアホ?」
オレ「テレアポセールスのことです」
アホ「へぇ~それはどんなことをするんですかぁ?」
オレ「突然人の家に電話かかえてウダウダとセールストークするんです><」
アホ「・・・」
オレ「なんか後ろめたくて、たまにタヒにたくなります><」
アホ「・・・」
オレ「あなたはどうですかぁ?(わざと口調を真似て)」
ガチャ
切られた

なかなか面白くは発展しないな、と痛感した平日の午後
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
252 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2021/02/22(月) 21:26:51 ID:bQP4RpB90.net
バターチキンカレー作ってくれて、まぁそれなりに美味いんだけど、なんか味が締まってないと思って、妻が参考にした料理本見せてもらったら、トマトピューレと書いてある。
そういえばさっき、キッチンでカットトマト缶を見たなぁ…
それとなく遠回しに確認してみると、なるほど、トマトピューレの存在を知らずに、それっぽいカットトマト缶で作ったんだな…
レシピくらい守ろうよ。
知らないなら調べようよ。
米も硬いしさぁ…
レンジとトースターの違いも分かってなかった1年前の結婚当初からすると進歩はしてるが、心から美味いと思えるご飯を食べれるまで、あと何年掛かるのかなぁ…
ちなみに、子なし共働きで家事は分担忄生。
料理以外は家計管理も含めて全部俺。
ホントは料理も自分でやりたいけど、料理以外も何も満足にできないから、、食べるの大好きな忄生格見込んで一番可能忄生ありそうな料理だけ任せてる。
なんのために一緒に生活してんだろ…
すでに子供の世話してるみたいだから全然子供が欲しくならない…
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
702 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/11/08(水) 17:38:58 ID:IsNDGflW.net
>>700
愉快な親御さんだw
や、当事者としては愉快がってもいられないかもしれないが。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
705 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/02/22(水) 18:54:54 ID:/oNscwY10.net
もう数年前の話だけど、新郎のせいで新婦と友人が不幸だった。
会社の先輩が結婚するというので会社全員(6人だけど)招待された。
相手は俺の同級生だった。新郎は俺の友人(女。以下A)をいじめていた。いじめていたというか杀殳人未遂だったと今でも思っている。
最初聞いたときは先輩に言おうかとも思ったが、新郎はクラスのリーダー的なやつで、他にはいいやつだったと思う。
ただ当時Aのことを好きだった俺としては絶対許せず、かと言って幸せな未来を壊すのもどうかと黙って出席。
当日、新婦に呼ばれて、Aを知っているかと聞かれた。
知っていると言ったら、どんな人、招待状欠席で来たんだけど、新郎が来るからと言い張って席を用意しているという。
事前に新婦からクラスのみんな来るってと聞いていたのでAには探りを入れていたが、招待状は届いていないということと、その日は同僚の結婚式に出るということだった。

謎は解けないまま式と披露宴だが、当然Aの席は空席。
披露宴中、A出席の結婚式が同じ式場だったらしく、クラスメートに引きずられてA登場。足が悪いので歩くのが遅く、文字通り引きずられてきた。
違う会場の出席者だと言っているのにスピーチ台にあげられ、新郎の話がスタート。
要約するといじめてごめんね、でもお前が生意気なのが悪かったよね。いじめたことは謝るから謝るからお前も謝って(?)終わりにしようということだった。

Aはやっと事態を把握し、マイクを掴んで「謝らなくていいです、許す気はないので」と言ってスピーチ台を降り、会場を出ようとした。
そこで新郎+両親が大激怒。誤ってるんだから許すのが筋、祝いの場を壊したとか言っていたが、今度は新婦がブチギレ。
式場の人に婚姻届(人前式で記入、式後入籍して二次会で入籍報告の予定だった)を持ってこさせその場でビリビリに破き結婚しない!と宣言。

結局食事後ご祝儀が帰ってきて、俺は新婦有給の間新姓で用意していた会社の備品処分に追われることになった。
俺がAだったら杖で毆るなりマイク投げるなりしてただろうけど、あくまで冷静なAには惚れ直した。人妻だけど。

さっき新郎から結婚式の招待状が届いたので欠席に丸つけてポストにぶち込んできた。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
734 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/11/14(土) 21:38:22 ID:xnTHF0dV.net
>>730
さっそくそうしてみる。
言葉のコミュニケーションも一週間やめてみよう。
ご飯が出来たら、イヌネコのようにお皿をカンカン鳴らしてお知らせいたしますわ。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
394 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/01/23(火) 22:06:10 0.net
>>393
この話全て妹本人ではなく姑が進めているからね…恐ろしい義家族。 なんとしても夫の目を覚まさせて全力拒否できるよう努めます。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
826 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/07/11(火) 18:26:24 ID:Ssxu/Ogp.net
AKBかな?
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
1 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/06/28(水) 07:06:15 ID:CAP_USER9.net
オトコ・オンナ・恋愛 vol. 4103
共働き妻、夫の「夕飯は簡単なものでいいよ、とんかつとか」に衝撃 餃子やロールキャベツ、カツカレーと言われた人も
2017.6.27
キャリコネ編集部

残業で疲れて帰った日など、夕食は「簡単なものにしよう」となるのは、よくあることです。ただ、「簡単」の基準は人それぞれ違うようで…。

先日の発言小町に、共働きの妻からこんなエビソードが投稿されました。珍しく残業した日のこと、最寄り駅で待ち合わせて一緒に帰宅中の夫に「今日何食べたい?」と尋ねたところ、
「残業で疲れているだろうし、もう遅いから簡単なものでいいよ、食べて帰ってもいいし」との優しい答え。簡単なもの…何が良いかなぁ、とお互い考えていたところ、夫が「とんかつがいい!」と言い放ちました。(文:篠原みつき)


揚げ物が簡単なものだと思われていたことがショック

(イメージ)
「いまからトンカツ作るの?」

驚いた妻は「えぇ!?とんかつ!?簡単な物じゃないでしょー」と抗議しますが、夫は「そうかな、揚げるだけだよ?」とあっさりした答え。ちなみに最寄り駅に着いたのは20時半。材料が無ければ買い物もしなくてはなりませんし、キャベツを千切りして…などと考えると、筆者は簡単なものとは思えません。

この妻も、「揚げるだけって…」と呆れ、肉叩いて、卵、小麦粉つけて…等と調理手順を考えて頭がぐるぐるした模様。

「油の処理もあるし、調理後壁と床も拭かなきゃだし…」
「簡単ちゃうわー!!!!」

と雄叫びを上げていました。もちろん夫にもツッコミを入れましたが、とんかつは作ってあげたといいます。

夫はパスタ、ラーメンなどは作るものの、その他は全く料理をしないようで、「揚げるだけ」しかイメージが湧かないのも無理からぬことでしょう。投稿者は

「残業で疲れていたけど、それより何より結婚生活6年間、揚げ物が簡単なものだと思われていたことがショックな夜でした」

と衝撃だったようです。


よくある夫婦間のギャップ多数「私なら絶対作らないですけどね」
トピックには、「めっちゃ分かる」と共感した女忄生たちが多数コメントを寄せています。

「料理をあまりしない男忄生の『簡単なもの』って基準がデタラメですよね!うちの夫なんて『ロールキャベツ』をあげましたよ!」
「うちはカツカレーと言われました。カツにカレーがついて、どこが簡単なのか。」
「うちの夫も、『簡単なもの…餃子は??』とかいう。ふざけんな」

確かにレトルトやチルド品を焼くだけ・温めるだけなら簡単ですが、一から作るとなると野菜を切る手間からして相当なものです。

また、「なぜ作る?」「私なら絶対作らないですけどね」、「ご主人が『簡単』というものを一度一緒に作ってみるといいですよ。いかに手がかかるかわかるってもんです」などの、お説教めいたアドバイスも多数ありました。

一方で、「とんかつは、どちらかと言うと『簡単』かな」という声もあります。確かに、料理に時間をかけられるときには、手順自体は簡単で、複雑な味つけなど必要ないものを「簡単なもの」と言っておかしくはありません。

しかし、フルタイムで働き帰宅が20時半を過ぎたとき、夕食は、もう野菜を洗って切って等という下ごしらえからは「やってられん!」というのが現実ではないでしょうか。疲れて帰って美味しい家庭料理が食べたい気持ちも分かりますが、それは妻も同じことです。

専業主婦世帯より共働き世帯が多くなっている現在、きっと、トピックのような会話は全国いたるところで繰り広げられていることでしょう。個人的には、夫へのコメントで「『今日は簡単なものでいいから、僕がちゃちゃっとパスタでも作るよ』くらい言わんかい!と雷落としたい」に共感してしまいました。

https://news.careerconnection.jp/?p=37278
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
611 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2017/03/15(水) 19:16:05 0.net
>>603
間違っても何かの縁だと思って元カノに走らないように
あんた普通にやらかしそうだから忠告しておく
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
224 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2003/03/28(金) 13:57:00 ID:y70by6/r
数年前のクリスマスの日。
早朝に彼氏と待ち合わせていたので、山手線に乗ったら
新宿駅から若い黑人さんと、どうみても知り合いじゃないだろうって男が
乗り込んできた。
どうも黑人さんは絡まれているみたいで困っていたけど、周りの乗客はみんなみて見ぬフリ。
絡んでる男は意味不明な英語でまくしたてていっちゃってる。
思わず間に入って男に文句言っていたら「俺は00組のヤクザだ!」と始まった。
黑人さんが可哀相になって途中の駅で降ろすと急に大人しくなって
「俺はアメリカが嫌いなんだよ」と。
「でも、あの人アフリカの人だったらどうすんのよ」と聞いたら逆ギレ。

長いので続く
続きを読む

このページのトップヘ