キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

セコケチ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
353 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/01/29(日) 21:28:36 ID:nzZQMO46
>>352
ノシ
ネ果の大将なのにオーストリア人って…とおもた


プチですが一昨日見たケチママ。
職場近所のスーパーで仕事帰りに買い物してレジに並んでたら
前にいた幼児連れのママさんがレジの店員さんと楺め始めた。
そこのスーパーの値引きシールは、店員が売り場で一旦値引き商品のバーコードを読み取って
値引き後の値段入力すると、ベベッとシールが出てくるのでそれを貼る、というタイプなんだけど
その値引き弁当をレジで読み取ったら、全然関係ない名前が出てきたみたい。
「お客様このお弁当ですが、商品名が○○パンになっておりますので、係のほうに聞いて参ります」
「そのままでいいって言ってるでしょ!急いでるのよ!」の堂々巡りですぐに別の店員がとんで来た。
でまた説明してるんだけど「時間がないからこのままでいい」の一点張り
でも話聞いてたらおかしいことだらけ。 すいません続きます
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
426 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/04/10(日) 18:38:35 ID:k4a
来月の連休に彼女と旅行予定だったけど、旅費で楺めた
既に予約が済んでるのに、予算が捻出できないらしい
予約する直前にも確認したのに、大丈夫と言っていたのに、今更予算2万円しかないのとか言い出した
2万だと、行きの新幹線の料金払ったら、もう飯も食えない
ホテルは、1泊1人3万弱で2泊予定なのにどうするのか、予約した料亭やレストランの支払いはどうするのかと問い詰めたら、貸しておいてほしいと言う
信用出来ないから貸せないと断ったら、デートDⅤだと泣かれた
旅行は暇な友人誘って行くと告げ、友人に声かけてたら、元彼女がキレた
旅費は全てオレ持ちという条件で誘っているのが気に入らないらしい
全部出せるのに貸してもくれなかったと泣く、そもそも別れてないと泣く、非道い最低と被害者意識全開で泣く
信用出来ないから貸しもしないし、付き合いもしたくないと言っても理解できないらしい
一部の知人が仲直りしろと説教してくるのもウザいし、もう諦めてほしい
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
310 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/06/19(金) 13:00:50 ID:z2w
今日出勤したら、部署の入り口のすぐ横にロイズのチョコ菓子がたくさんあった。
部長のお母様が亡くなられて、三日ほど実家の北海道へ帰られてたから、迷惑かけたね、って意味でのチョコだった。
部長が「一人一箱ずつ持って行ってね」と言ってくれたので、一緒に出勤してた同僚と、どの種類にする~?とか言って選んでたら、
普段からケチで有名な他の部署の人が話聞いてて、「私もくださ~い」とか言って、何箱も手に取る。
部長も私も止めるんだけど聞かない中、同じ部署の天然発言多めな女の子が
「うわ~…コジキみたい」
と一言。
セコい人も「はあ?コジキって何よ!」ときれるんだけど、天然子ちゃんニコッと笑って
「やだ~掃除機みたいって言ったんですよ~」
とニコニコ。
セコもあ、そうだったの?ってかんじで、一箱以外戻して行っちゃった。
部長は「天然に助けられたなあ」とか言ってたけど、私と同僚はたしかに聞いた。
絶対コジキって言ってた…!
天然子ちゃんの本忄生垣間見て修羅場。
今まで気軽にランチとか誘ってたけど、すげー誘いにくい…。
でも夜の飲みに絶対誘いたい。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
430 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/05/11(月) 13:34:05 ID:vgT+RSsC.net
娘の友達のママが微妙だった。

数日前に年少の娘の友達三組で、隣県のテーマパークに行った。

入場券購入の際、3歳から有料なのにAママは、「うちの子小柄だから、2歳でも通用する」と言い自分の分のパスポートだけ買い、子供の分をかわなかった。
確かにAママの子は、早生まれなので、2歳に見えない事はない。

園内に入り子供達は、クルクル回るアトラクションに乗りたいといい乗る事に。
スタッフ(以下ス)「申し訳ありません。3歳からになります」
Aママ「この子は、3歳です」
ス「3歳からパスポートか乗り物券が必要になりまして・・・」と消え入りそうな声で説明。
Aママ仕方なく乗り物券を購入。
子供達無事にアトラクションに乗る。
とっても楽しかったのか、子供全員「もう一回のる」と大はしゃぎ。
Aママ涙目。
連続で2、3回乗った所でAママが子供達に違うアトラクション(1歳から乗れる動きの少ない物)に誘導するも、子供達「やだー。まだこれにのるのー」と華麗にスルー。

見かねた他のママさんがパスポートの追加購入ができる事を教え、Aママ窓口に買いに行くも
ス「入場券を確認します」
A「・・・」
な具合で購入できず。
子供達はその後も3歳から乗れる遊具やアトラクションをメインに色々堪能。
Aママその都度乗り物券購入。
おそらく幼児パスポートの代金以上払ったと思われる。

他の子供のパスポート貸してクレクレや強奪等は無かったけど、子供の前で平気でルール違反するのは、微妙にモニョる。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
42 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/07/23(土) 10:13:46 ID:sfD+t/uR0.net
彼氏と別れた後たまたま知り合いの伝手でお見合いした相手なんだけど、カードマニアでケチで無神経で断った。

お店で食事をしたら一旦カードで払って半分請求。
私がコンビンで買い物をしたら、サッとナ○コカードを出して勝手に支払ってお店を出てから現金を私に要求。
お店によってワ○ンカードとポ○タカードのダブルカードになることもある。
ちなみに私もポンタカード持ってるけど、それを出したら不機嫌になった。

しかも、345円(適当)で細かいのが無い、というと勝手に財布をのぞきこんで、「じゃあ500円でいいよ」と勝手に財布から500円玉をとる。
516円とかだと、絶対「510円でいいから」とか無い。
「520円でいいよ」という感じ。
当然20円がないと「600円でいいよ」になる。
自分がお釣りを渡すという感覚も無いし、一度「じゃあ50円お釣りですね」というと「キミ、ケチだねぇ」と言われた。

スペック良いのに結婚してなくてお見合いって時点で不思議だったんだけど、納得。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
779 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2011/11/13(日) 11:04:10 ID:nSTM+nQE
超プチだけど

うちの1歳後半の子は寒冷地住まい・靴下は脱ぎ捨て魔なので外出時はタイツ着用。
外出先で全部脱がすのは大変なので、タイツの時はテープタイプのオムツを使ってた。

で、同月齢のA母は児童館や検診でたまに会うんだけど、頻繁に人にオムツたかってる。
「忘れちゃったぁ~」「今日いっぱいしたから使い切っちゃったぁ」が口癖。
この前とうとう私にもオムツたかってきたんだけど、私が使ってるのがテープタイプだと知ったら
向こうからそれじゃいらないと言って他の人にたかりに行ってしまった。

その後、「(私)さん、まだテープのオムツ使ってる。セコイ。枚数多いからって」
みたいに陰口叩いてると聞いた。
だけどオムツたかりとお下がりクレクレ攻撃で微妙にみんなに距離置かれてるので
誰も相手にしてないとのこと。
更にハッキリ物言うBママに注意されてむくれてたらしい。
どっちがセコだよ!むかつく。そして注意してくれたBママありがとう。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
947 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/04/03(日) 23:33:22 ID:tI9VHwai.net
夫の同僚で、車が趣味の方がいます。趣味と言っても、彼自身が週末にサイドビジネスとして
行っているそうで、かなりの腕だそうで、内容は主に車のパーツ交換や修理です。
今日、夫が私の車のスプリング2本を交換するのに彼のご自宅に行って修理してもらってきました。
所要時間としては3時間ほどで終わったようですが、夫は彼に1万円を支払ったそうです。
正直、同じ職場でお世話になっている同僚からお金を取るの?と疑問で仕方ありません。
私は車のことに関してはよくわかりませんが、本来の相場から言えばずっと安くできたと言います。
ですが、知らない知人ならまだしも、よく知る同僚からお金を取るというのが理解できません。
今後も何かトラブルがあった場合には彼にお願いしたいと言ってますが、私は乗り気になれません。
彼自身も会社を持っているわけではなく、あくまで趣味の範囲で行っています。
夫は、週末だし、彼にお願いする知人がたくさんいるので、無償でというのは考えなかったとのこと。
このケースの場合、お金を支払うことは通常のことなのでしょうか。ご意見をお聞きしたいです。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
154 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/07/03(火) 11:18:29 ID:8U7N3Sd2
スレの最初の方の人が言う通り、花束は人を狂わせる何かがあるのかもしれない。
以下、私が学生時代に遭遇した強奪未遂ママ。

当時私はある女忄生アーティストのファンだった。ファンというよりも盲目の信者と表現した方がいいかもしれない。とにかく心酔しきっていた。
その女忄生アーティストのライブでは、事前にスタッフに花束を渡す→女忄生アーティストが花束を持って壇上に登場する。という流れがお約束。
ライブ当日、ブーケを作って貰い花屋を出ると2歳児くらいの子供を連れた母親に声を掛けられた。
「素敵な花束ね」「これからお出かけなの?」と普通の調子に普通の内容。外見も普通。見知らぬ女忄生だったから、多少驚きはしたものの「ありがとうございます」「○○のライブに行くんです」とこちらも普通に返した。
そしたら「ライブなんて羨ましいわねぇ」「お花が買えるなんて羨ましいわ。うちは子供が産まれてからそんな余裕もなくて」的な愚痴になり、私も気不味くなり「はぁ…大変ですね…あの、私急いでますんで」と会話を切り上げて歩き出した。
だが母親は会話が終了した空気になってもついてくる。なんというか、偶々方向が一緒という感じじゃなくて、明らかについてきちゃってる。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
333 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2010/09/28(火) 12:45:37 ID:OFgBRJJd
面倒な事になるのが目に見えていたので職業を隠して働く事二年。平穏は長く続かずに一ヶ月ほど前に地区の病院でなく、うちの病院に来たセコさんとばったり。
彼女から私と旦那の職業が広まった途端セコケチが湧く湧く…タダで薬ちょうだい!具合悪そうだからタダで診て!だめ?じゃあ診察料払えばいいんでしょ!
え?これから旅行?旅行とうちの子の命とどっちが大切なのよ!?…なら設備も薬もない私の家でなく、病院に行って下さい。それに私も旦那も小児科じゃないです…。
こんな事が休日も昼夜問わず…うちの子の方が寝不足で体調崩しそうなので、今は引っ越しを考えています。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
 
872 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2011/01/24(月) 13:05:16 ID:ysLE84Nz
自分も大いに反省すべきだと思う出来事一つ

今年の年賀状の当選番号を見ていたら幼稚園のママ友Aさんから頂いた年賀状が3等に当選していた。
すごく嬉しくてAさんに「当たったよーありがとう!何にしようか迷うなぁ」とお礼のメールをした
(3等は飲食物のみ。38点の中から1つ選択)

その後Aさんからの返信メールで
「すごい!よかったねー。うちはパパと私とA子の3人だからお菓子とかがいいんじゃない?パパ甘いもの好きだしね(笑)」
って返事が来たんだけどこれって全部よこせってこと??

まだ引き換えに行ってないのでどれだけの量があるのかわからないけど
引き換えたらお礼もかねておすそ分けしようと思っていたけど、催促されちゃうとちょっといやーな気分ですね…

こういう場合当たったよなんて言わずに黙っておくのが一番なのかなぁ
続きを読む

このページのトップヘ