372 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/25(日) 16:23:12 ID:mc6
生理話注意





タンポンずっと使ったことなくて
たまたま試供品を貰ったので試してみたら難易度高すぎたorz
ほぼ終わりの時に試したけど、これをドボドボ出ている時にできる人はすごい
替えるときに手汚れないの?紐ついててもうまくできなかったよ


 
373 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/25(日) 16:46:55 ID:L8E
終わりだから難易度高いんだよ
374 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/25(日) 17:32:52 ID:8XT
私は安さにつられて、そのもののみのヤツ買ったら難易度高かった・・・
アプリケーター付きだっけ?そっちばっかり使ってる。
私もタンポンなしは不安だなぁ
じわっとナプキンに広がる感覚がするとギクっとする。
タンポン+ナプキンの二段構えだから、ものすごく安心感がある。
あと、自分が汚れないのでストレスにならない。
でも終わりころは水分吸われてヒリヒリしてくる・・・
378 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/25(日) 18:40:59 ID:O5F
トリュフと聞くと、数年前に食べたトリュフのリゾットがめちゃめちゃ美味しがったことを思い出す…


>>370
全文同意だわ。

>>373
だよねw
380 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/25(日) 20:02:18 ID:PFz
>>373
そうなんだ!知らずに高難易度に挑戦していたのねw
じゃあまだあるから次回普通の時にリベンジしてみるわ
382 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/25(日) 21:00:17 ID:alh
>>380
多いときは多い日用の、ちょっと大きめのを使うんだよ。で、終わりかけは血が少ないから小さいのを使う
でないと出すとき水分吸ってなくて痛いっていうね
391 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/26(月) 00:04:16 ID:o2q
>>380
タンポンショックもあるから、便利だけど気を付けないとリスクもあるよ
392 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/26(月) 00:17:32 ID:lre
>>391
なんだっけ
菌がどうのってやつ?違うかな
393 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/26(月) 02:37:44 ID:o2q
>>392
タンポンのパッケージに書いてあったと思うけど、経血が子宮から膣に出てタンポンに吸収されるけど体内にある状態ではあるから
人によってはアレルギーみたいな状態になって、引き抜く時に気絶する場合があります。みたいな内容だったかな?
前に知らずに使ってショックでタヒにかけた!ってレスをどこかの掲示板で見てから自分はショック起きたことないけど使うの辞めたよ
紐切れた時、怖いしw
398 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/26(月) 08:53:37 ID:SOe
タンポンは難易度高かったけど、挟むヤツを使い始めたらこれがないと不安になるようになった
399 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/10/26(月) 09:06:31 ID:4T4
>>398
挟むの便利だし不快感を軽減してくれるよね
タンポンも結局挟んで使って使い切ったよ
意外とズレないから良かった
引用元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1444304074/
-->
1000: 名無しの心子知らず