449 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/03(土) 20:09:40 ID:99hSPw8d
相談させてください。22歳 学生です
今までは6~7時間睡眠ですっきりと起きていたのが、ここ1~2週間、急に1日9時間以上寝ないと体が動かなくなりました
起きているときも頭がボーっとして、授業中は居眠り、バイト中はありえないミスを連発します
ぼんやりして人の話を聴いてないときもあります
バイト先の店長からは「何か悩みがあるの?心配だわ」とまで言われてしまいました
思い当たることは最近学校が忙しかったくらいで、特にありません
情けなくて涙が出そうです。どうすればもとの自分に戻れるでしょうか?
今までは6~7時間睡眠ですっきりと起きていたのが、ここ1~2週間、急に1日9時間以上寝ないと体が動かなくなりました
起きているときも頭がボーっとして、授業中は居眠り、バイト中はありえないミスを連発します
ぼんやりして人の話を聴いてないときもあります
バイト先の店長からは「何か悩みがあるの?心配だわ」とまで言われてしまいました
思い当たることは最近学校が忙しかったくらいで、特にありません
情けなくて涙が出そうです。どうすればもとの自分に戻れるでしょうか?
453 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/03(土) 20:42:01 ID:YxGMh868
>>449
その内慣れるから深く考える必要は無いと思うんだけど
その若さで身体が動かないってのは気になる
どれぐらい動けない感じなの?例えば起き上がれないとか?
その内慣れるから深く考える必要は無いと思うんだけど
その若さで身体が動かないってのは気になる
どれぐらい動けない感じなの?例えば起き上がれないとか?
455 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/03(土) 20:44:35 ID:kyrGw0vb
>>449
パラソムニアのなにかの可能性.があるから
睡眠科受診してみる価値はあると思うよ。
治療薬がある場合があるで。
パラソムニアのなにかの可能性.があるから
睡眠科受診してみる価値はあると思うよ。
治療薬がある場合があるで。
460 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/03(土) 23:10:51 ID:99hSPw8d
レスをくださった方、ありがとうございます
>>453
なんか、いつもより眠りが深い感じです。目覚ましの音は聞こえるのですが、手が動かなくて、そのまままた眠ってしまう感じです
もし目覚ましをかけなければそのまま12時間くらい爆睡してしまいます
そして目覚めも全然すっきりしません
>>455
ちょっと家庭の事情で、今保険証がなくて病院いけないんです…なんとか家でできる解決法を知りたいです
>>453
なんか、いつもより眠りが深い感じです。目覚ましの音は聞こえるのですが、手が動かなくて、そのまままた眠ってしまう感じです
もし目覚ましをかけなければそのまま12時間くらい爆睡してしまいます
そして目覚めも全然すっきりしません
>>455
ちょっと家庭の事情で、今保険証がなくて病院いけないんです…なんとか家でできる解決法を知りたいです
463 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 00:48:10 ID:V0Y5Uh96
>>460
原因不明のものに家で解決できる事はないよ
過眠症や睡眠障/害の可能性.があるから病院行った方がいい
完治はしなくとも軽減はされるはず
ていうか何で保険証がないんだ?
原因不明のものに家で解決できる事はないよ
過眠症や睡眠障/害の可能性.があるから病院行った方がいい
完治はしなくとも軽減はされるはず
ていうか何で保険証がないんだ?
464 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 07:42:32 ID:Od9KKqHd
>>463
親が統合失調症になって、職場を無断欠席して首になりました
で、両親は離婚することになったのですが、私の籍をどうするかとかでいろいろもめちゃって…
なのでここ1ヶ月ほど保険証が使用できないんです。そういうのも一因なのかな
親が統合失調症になって、職場を無断欠席して首になりました
で、両親は離婚することになったのですが、私の籍をどうするかとかでいろいろもめちゃって…
なのでここ1ヶ月ほど保険証が使用できないんです。そういうのも一因なのかな
466 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 09:39:08 ID:vc3sUfWZ
>>464
そういうのも、じゃなくてそれだよ
それが原因だよ
心が休みたいって言ってるんだろうね
そういうのも、じゃなくてそれだよ
それが原因だよ
心が休みたいって言ってるんだろうね
467 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 09:44:24 ID:V0Y5Uh96
>>464
それが原因だよ
籍をどうするかってことはまだ未成年なんでしょ?
然るべき場所に相談やカウンセリングに行きな
もし保険証がない間に大病にかかったらどうするんだ
それが原因だよ
籍をどうするかってことはまだ未成年なんでしょ?
然るべき場所に相談やカウンセリングに行きな
もし保険証がない間に大病にかかったらどうするんだ
468 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 10:02:48 ID:rPk2Kmmy
>>464
保険証だけど、クビになった事で職場の社会保険を外れたら
国民健康保険に切りかえる届けをしないといけない。
離婚前ならそれで国保の家族扱いで病院にかかる事は出来るんだけど
職場とも書類のやり取り出来てないのかもだし、離婚話の方が先になっちゃって
ちゃんと手続きしてくれてなさそうだね。
だけどもう成人してるし「どちらの籍にも入らない」という選択も出来るよ。
親子関係が消えるわけじゃないので、どちらかと同居して
住民票や国民健康保険では「家族」で居続ける事も可能。
戸籍について知らないから無駄に才柔めてるのかもしれないので
そこは役所にも尋ねてみたらいい。
子供手当・児童手当や家族手当の対象になる年齢でもないんだし、
本当に才柔めてる原因はあなたじゃないかもしれない気がするけど。
それでも夫婦の問題に振り回される立場になった子供は大変だよね。
あなたはあなたに出来る事だけ考えてられたらいいんだけど。
保険証だけど、クビになった事で職場の社会保険を外れたら
国民健康保険に切りかえる届けをしないといけない。
離婚前ならそれで国保の家族扱いで病院にかかる事は出来るんだけど
職場とも書類のやり取り出来てないのかもだし、離婚話の方が先になっちゃって
ちゃんと手続きしてくれてなさそうだね。
だけどもう成人してるし「どちらの籍にも入らない」という選択も出来るよ。
親子関係が消えるわけじゃないので、どちらかと同居して
住民票や国民健康保険では「家族」で居続ける事も可能。
戸籍について知らないから無駄に才柔めてるのかもしれないので
そこは役所にも尋ねてみたらいい。
子供手当・児童手当や家族手当の対象になる年齢でもないんだし、
本当に才柔めてる原因はあなたじゃないかもしれない気がするけど。
それでも夫婦の問題に振り回される立場になった子供は大変だよね。
あなたはあなたに出来る事だけ考えてられたらいいんだけど。
485 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 11:59:12 ID:Od9KKqHd
>>466-468 レスありがとうございます
いえ、離婚で才柔めてるのはあくまで両親なので、私は保険証が使用できないこと以外はあまり困っていません
もともと父とは別居していて、私も関わらないようにしていました
それよりも、卒論やテストの勉強で忙しいのに、人手が足りないからという理由でバイトをたくさん入れられてしまったことがストレスです
バイト先も、中年のおばちゃんばかりで私は孤立していて、行くのが怖いです
陰でひそひそ私が失敗したことを噂されているような気もしてきます
でもそんな簡単な理由で、こんなに体のバランスが崩れるのでしょうか?もっと苦労している人もいるのに。本当に自分が情けないです…
いえ、離婚で才柔めてるのはあくまで両親なので、私は保険証が使用できないこと以外はあまり困っていません
もともと父とは別居していて、私も関わらないようにしていました
それよりも、卒論やテストの勉強で忙しいのに、人手が足りないからという理由でバイトをたくさん入れられてしまったことがストレスです
バイト先も、中年のおばちゃんばかりで私は孤立していて、行くのが怖いです
陰でひそひそ私が失敗したことを噂されているような気もしてきます
でもそんな簡単な理由で、こんなに体のバランスが崩れるのでしょうか?もっと苦労している人もいるのに。本当に自分が情けないです…
486 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 12:01:39 ID:KNQ2otMP
あらら、分裂病の初期症状かもね。
親もそうなんだし。
母子で手帳もらって生活保護で暮らしな。
親もそうなんだし。
母子で手帳もらって生活保護で暮らしな。
487 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 12:51:32 ID:rPk2Kmmy
>>485
あなたなりに頑張ってるんだろうに、自己評価が低い自覚はあるのかな。
もっと苦労してる人もいるかもしれないね。でも比べても仕方ないんだよ。
だってその人の人生とあなたの人生は違うものだから。
実際に「今までと、いつもと違う」になってるんだから
まずそれを認めてあげなよ。自分の声をちゃんと聞かないと。
人手が足りないからって、卒論前の大変な時期に
自分さえ我慢すればいいみたいな引き受け方しなくていいんだよ。
店長は心配してくれてるって言うなら、そのタイミングで
「勉強の方に回す時間が取れなくてどうにもならなくなってます。
バイトはちゃんと続けたいから、続けられるように調整をして下さい」って
言ってみていいんだよ。
あなたなりに頑張ってるんだろうに、自己評価が低い自覚はあるのかな。
もっと苦労してる人もいるかもしれないね。でも比べても仕方ないんだよ。
だってその人の人生とあなたの人生は違うものだから。
実際に「今までと、いつもと違う」になってるんだから
まずそれを認めてあげなよ。自分の声をちゃんと聞かないと。
人手が足りないからって、卒論前の大変な時期に
自分さえ我慢すればいいみたいな引き受け方しなくていいんだよ。
店長は心配してくれてるって言うなら、そのタイミングで
「勉強の方に回す時間が取れなくてどうにもならなくなってます。
バイトはちゃんと続けたいから、続けられるように調整をして下さい」って
言ってみていいんだよ。
496 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2012/11/04(日) 19:02:43 ID:Od9KKqHd
>>487
ありがとうございます。店長に思い切って言ってみます
保険証が復活したら、睡眠外来にも行くことにします
ありがとうございます。店長に思い切って言ってみます
保険証が復活したら、睡眠外来にも行くことにします
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1351161291/
1000: 名無しの心子知らず
コメントする