643 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/04(金) 22:16:38 ID:39w
ちょっと長いけど書かせてください。
私の母親は昔から人に物を差し上げるのが大好きで、
いただき物のお菓子や、お中元、お歳暮なんかも全部あげてしまうので、
人から貰ったものを家で食べたり使ったりした事はありませんでした。
それだけでなく、私が個人的に貰った商品券やぬいぐるみも
「あらコレいいわね。Aさんにちょうどいいわ」「コレはBさんにあげたら喜ぶわね」
と言っていつも横から取られていました。
昔からそれが普通だったから今までおかしいと思ったことはなかったんだけど
ふと、あのぬいぐるみは私が3年続けたアルバイトを辞める時にパートのおばちゃん達が
お金を出し合って買ってくれて「今まで良く頑張ったわね」と言って渡してくれたものだったな
と思って、そういうものを人にあげるのは何かおかしいよね、という事に気がつきました。
パートさんが買ってくれたことは母にも言ったけど、良かったわねともお疲れさまとも言わず
誰にあげるかを真っ先に考えるような人だったんだなぁと今更ながら悲しくなった。
人に頼られるのが好きで、「困ってる人を放っておけないのよ」が口癖のお人好しな母だけど
家族を蔑ろにするのは何か違うと思いました。
私の母親は昔から人に物を差し上げるのが大好きで、
いただき物のお菓子や、お中元、お歳暮なんかも全部あげてしまうので、
人から貰ったものを家で食べたり使ったりした事はありませんでした。
それだけでなく、私が個人的に貰った商品券やぬいぐるみも
「あらコレいいわね。Aさんにちょうどいいわ」「コレはBさんにあげたら喜ぶわね」
と言っていつも横から取られていました。
昔からそれが普通だったから今までおかしいと思ったことはなかったんだけど
ふと、あのぬいぐるみは私が3年続けたアルバイトを辞める時にパートのおばちゃん達が
お金を出し合って買ってくれて「今まで良く頑張ったわね」と言って渡してくれたものだったな
と思って、そういうものを人にあげるのは何かおかしいよね、という事に気がつきました。
パートさんが買ってくれたことは母にも言ったけど、良かったわねともお疲れさまとも言わず
誰にあげるかを真っ先に考えるような人だったんだなぁと今更ながら悲しくなった。
人に頼られるのが好きで、「困ってる人を放っておけないのよ」が口癖のお人好しな母だけど
家族を蔑ろにするのは何か違うと思いました。
644 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/04(金) 22:34:10 ID:evL
家にマザー・テレサがいたらウザくないですか?
645 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/04(金) 22:35:11 ID:CJj
>>643
緩やかな搾取をされてた、とも言えるね。
それまで洗脳状態だったのが、家族を蔑ろにするのは間違ってるって気づいたのは、覚醒したんだね。良かったね。
母親が周囲に好い人だと思われたくて家族と物を利用してたのかな。
で、目が覚めた今、どうするの?母親と距離を置くの?
緩やかな搾取をされてた、とも言えるね。
それまで洗脳状態だったのが、家族を蔑ろにするのは間違ってるって気づいたのは、覚醒したんだね。良かったね。
母親が周囲に好い人だと思われたくて家族と物を利用してたのかな。
で、目が覚めた今、どうするの?母親と距離を置くの?
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455978467/
1000: 名無しの心子知らず
コメントする