209 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/26(土) 09:02:48 ID:Zu4
以前チラ裏でも愚痴ったんだけどゴメン。
養母が亡くなったと電話が来た。
この養母は親戚でも何でもなく、実家から徒歩10分位のところに住む血のつながりのない女性.。
お子さんが二人いたんだけど一人は亡くなり、一人は大学生になり巣立って
今で言う空きの巣症候群になっていた。
その女性.に、両親は「産んだはいいが両親ともに忙しく育てられない子=私」を預けた。
必要経費は両親が全額負担で、プラスいくらか謝礼。
私は小学1年になるまで養母の家にいて、親が会いに通って来てた。
小学1年からは実家から学校へ行く→養母の家に帰宅する→夕飯食べて家に帰って寝る
という生活をしていた。高学年からは塾へ行くようになり、養母の家へは遊びに行く程度になった。
血はつながってないんだけど、大人になってからも実母より養母の方が近しい存在だった。
別に実母が嫌いなわけじゃないが、やっぱり育ててくれた人は養母だという思いがああった。
結婚する時も夫に養母に会ってもらった。勿論結婚式にも招待した。
私はその後故郷を離れ、新幹線の距離になってしまったが、帰省したら必ず養母に会っていた。
その養母が亡くなったと報せが来たのが今金曜の午前。
私は土日休みなんだけれど、日曜が友引でお葬式は月曜になるという。
夫に電話し「養母が亡くなったので新幹線の切符をとって、土曜朝に発つ」
と言うと夫は「休んでまで行かなきゃいけないこと?本当の親でもないのに」という反応だった。
お香典も交通費も私の給与から出すのに「香典いくら出すの?そんなに?!新幹線高いのに、香典まで…」とグチグチ。
養母が亡くなったと電話が来た。
この養母は親戚でも何でもなく、実家から徒歩10分位のところに住む血のつながりのない女性.。
お子さんが二人いたんだけど一人は亡くなり、一人は大学生になり巣立って
今で言う空きの巣症候群になっていた。
その女性.に、両親は「産んだはいいが両親ともに忙しく育てられない子=私」を預けた。
必要経費は両親が全額負担で、プラスいくらか謝礼。
私は小学1年になるまで養母の家にいて、親が会いに通って来てた。
小学1年からは実家から学校へ行く→養母の家に帰宅する→夕飯食べて家に帰って寝る
という生活をしていた。高学年からは塾へ行くようになり、養母の家へは遊びに行く程度になった。
血はつながってないんだけど、大人になってからも実母より養母の方が近しい存在だった。
別に実母が嫌いなわけじゃないが、やっぱり育ててくれた人は養母だという思いがああった。
結婚する時も夫に養母に会ってもらった。勿論結婚式にも招待した。
私はその後故郷を離れ、新幹線の距離になってしまったが、帰省したら必ず養母に会っていた。
その養母が亡くなったと報せが来たのが今金曜の午前。
私は土日休みなんだけれど、日曜が友引でお葬式は月曜になるという。
夫に電話し「養母が亡くなったので新幹線の切符をとって、土曜朝に発つ」
と言うと夫は「休んでまで行かなきゃいけないこと?本当の親でもないのに」という反応だった。
お香典も交通費も私の給与から出すのに「香典いくら出すの?そんなに?!新幹線高いのに、香典まで…」とグチグチ。
210 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/26(土) 09:02:57 ID:Zu4
「お前を育てたっていうけどお金もらってやってたんでしょ?ただの商売じゃん」が夫の言い分だけど
他人の子供を無償で育てるなんてあり得ないよ…。
それに保育園やベビーシッターなんかよりずっと安く好意で預かってくれていた。
私が病気した時も、扁桃腺が悪化して手術した時もついていてくれたのは養母だった。
その養母のお葬式に行かないなんて選択肢はない。
でも夫を無視して勝手に行くのは気が引けたから
帰ってから話し合って、夫に納得してもらって憂いなく発とうとその旨メールしておいた。
上司に事情を話し、月曜の休みを申請して許可もらって、残業なしで帰宅。
夫、帰ってこず。
20:00過ぎに「俺の意見は変わらない。オールして友人宅へ泊まる」とメールが来た。
どっと疲れた。
夫を待っていたら発車時刻に間に合わないので置手紙して、いま新幹線の中にいる。
養母のタヒを悼みたいのに、複雑な感情でぐちゃぐちゃしている。
他人の子供を無償で育てるなんてあり得ないよ…。
それに保育園やベビーシッターなんかよりずっと安く好意で預かってくれていた。
私が病気した時も、扁桃腺が悪化して手術した時もついていてくれたのは養母だった。
その養母のお葬式に行かないなんて選択肢はない。
でも夫を無視して勝手に行くのは気が引けたから
帰ってから話し合って、夫に納得してもらって憂いなく発とうとその旨メールしておいた。
上司に事情を話し、月曜の休みを申請して許可もらって、残業なしで帰宅。
夫、帰ってこず。
20:00過ぎに「俺の意見は変わらない。オールして友人宅へ泊まる」とメールが来た。
どっと疲れた。
夫を待っていたら発車時刻に間に合わないので置手紙して、いま新幹線の中にいる。
養母のタヒを悼みたいのに、複雑な感情でぐちゃぐちゃしている。
211 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/26(土) 09:11:35 ID:Z2u
>>210
大変だったね
あなたのご主人にとって葬儀というのは義理で出るものであって
世間的な義理があるかどうかの意味しかないんだろうな
大切な人を亡くして、その人を悼みたいという気持ちがわからない
そんな発想すらないんだろうね
それは夫婦をやっていくうえで、けっこう決定的な違いに私には思える
でもいまはとにかく大切なもうひとりのお母さまを心をこめて送ってあげてください
大変だったね
あなたのご主人にとって葬儀というのは義理で出るものであって
世間的な義理があるかどうかの意味しかないんだろうな
大切な人を亡くして、その人を悼みたいという気持ちがわからない
そんな発想すらないんだろうね
それは夫婦をやっていくうえで、けっこう決定的な違いに私には思える
でもいまはとにかく大切なもうひとりのお母さまを心をこめて送ってあげてください
212 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/26(土) 09:26:21 ID:OZd
>>209
御愁傷様です
私も実母のほかに養母にあたるような立場の人がいたから気持ち分かるよ
旦那のことは今はひとまず置いといて、養母の方を悼むことだけを考えてください(難しいかも知れないけど)
>>209が大切な人を失った悲しみを旦那が共有してくれれば、あるいはフリだけでもしてくれれば良かったとは思うけど、
どんなに言葉を尽くしても本人に会わせていても、やはり旦那は他人だからそこまで思い入れることはできなかったんだろうね
人にもよるけど一般的に男性.は女性.に比べると共感能力が低いともいうし、残念だけどあなたの気持ちを旦那に心から理解してもらうことは諦めたほうが良いと思う
ただ、それと「そんなことまでする必要があるのか」と言ったり金がもったいない的なことを言ったり、話し合いから逃げて帰宅しなかったりするような旦那の態度については
今後少し考えたほうがいいかも知れないね
妻に共感できないところまでは悲しいけどまあ仕方ないとしても、それを価値がないことのように言って平然としているというのはどうかと思う
最終的に逃げてしまうところも
いろいろ大変なときにこんなこと書いてごめん、難しいとは思うけど、ひとまずそれは全て帰ってから考えるようにして、今は大切な養母さんのことだけ考えてください
御愁傷様です
私も実母のほかに養母にあたるような立場の人がいたから気持ち分かるよ
旦那のことは今はひとまず置いといて、養母の方を悼むことだけを考えてください(難しいかも知れないけど)
>>209が大切な人を失った悲しみを旦那が共有してくれれば、あるいはフリだけでもしてくれれば良かったとは思うけど、
どんなに言葉を尽くしても本人に会わせていても、やはり旦那は他人だからそこまで思い入れることはできなかったんだろうね
人にもよるけど一般的に男性.は女性.に比べると共感能力が低いともいうし、残念だけどあなたの気持ちを旦那に心から理解してもらうことは諦めたほうが良いと思う
ただ、それと「そんなことまでする必要があるのか」と言ったり金がもったいない的なことを言ったり、話し合いから逃げて帰宅しなかったりするような旦那の態度については
今後少し考えたほうがいいかも知れないね
妻に共感できないところまでは悲しいけどまあ仕方ないとしても、それを価値がないことのように言って平然としているというのはどうかと思う
最終的に逃げてしまうところも
いろいろ大変なときにこんなこと書いてごめん、難しいとは思うけど、ひとまずそれは全て帰ってから考えるようにして、今は大切な養母さんのことだけ考えてください
213 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/26(土) 09:36:35 ID:Zu4
>>210-212
温かいお言葉ありがとう。
田舎のお葬式なので着いたらお手伝い等色々あってバタバタするから
今のうちお返事します。
夫はもともと倹約家なんだけど、実両親に私の給与で何か買う分には何も言わないんですよね。
養母の場合だけ文句を言う。
たとえば母の日に実母と養母両方に花を贈ると、「他人にまで贈らなくても」と言う。
今までは価値観の相違とか、こっちの事情が複雑なんだから理解しきれなくてもしょうがないと
思ってきたんですが、さすがにお葬式の出席にまで文句を言われるとは思わなかった。
着いたら気持ちを切り替えて、夫のことは火曜以降にして、養母のことだけを思うようにします。
温かいお言葉ありがとう。
田舎のお葬式なので着いたらお手伝い等色々あってバタバタするから
今のうちお返事します。
夫はもともと倹約家なんだけど、実両親に私の給与で何か買う分には何も言わないんですよね。
養母の場合だけ文句を言う。
たとえば母の日に実母と養母両方に花を贈ると、「他人にまで贈らなくても」と言う。
今までは価値観の相違とか、こっちの事情が複雑なんだから理解しきれなくてもしょうがないと
思ってきたんですが、さすがにお葬式の出席にまで文句を言われるとは思わなかった。
着いたら気持ちを切り替えて、夫のことは火曜以降にして、養母のことだけを思うようにします。
997 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/05/26(木) 19:00:16 ID:80L
>>996
>「地獄に落ちろ。因果応報だ」
だれもが思うし、あなたが一番そう思う権利あると思うよ
そのままあっちの国で一生すごすといいね
お疲れさま
>「地獄に落ちろ。因果応報だ」
だれもが思うし、あなたが一番そう思う権利あると思うよ
そのままあっちの国で一生すごすといいね
お疲れさま
998 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/05/26(木) 19:11:41 ID:0AD
>>996
因果応報だ地獄に落ちろって思って当然の女だと思うよ。
因果応報だ地獄に落ちろって思って当然の女だと思うよ。
999 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/05/26(木) 19:14:00 ID:qtc
>>984
ネタにしか思えないけど、そこまでいくと清々しいw
ネタにしか思えないけど、そこまでいくと清々しいw
10 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/06(日) 09:54:07 ID:RNa
物静かでいつもニコニコしていたわが母が
元夫に「杀殳してやる!」と飛びかかった時が衝撃というか修羅場というか。
夫が元夫になったのは、嫁いびり放置で私が病んだから。
姑にやられた事は大したことないんだけど、アポなし訪問、作ったごはん強奪、
元夫から合鍵もらって家探し(私の物だけ。夫の物はしない)
嫌味、罵倒、携帯に罵倒満載の留守電を一日に何件も残す等々。
元夫に訴えたが「それくらいいいじゃんw」で全部スルー。
約一年で病んだ。
今思い返すと当時は自分を病んでると思ってなかった。
ある日、元夫が何かこっちに言った時「それくらいいいじゃんw」て言葉がスラっと出てきた。
そしたら元夫が凄くビックリした顔をしたので面白くなって、以後ずっと
元夫が何を言っても「それくらいいいじゃん、それくらいいいじゃん」て繰り返し続けた。
ふざけてんのか!と怒鳴られても、ニヤニヤしながら「それくらいいいじゃんw」
と言い続けた。
元夫は最終的に気味悪がって近寄らなくなったけど
元夫に対してはもうその言葉しか出てこなかったから言い続けた。
姑は「キチ外、出て行け、ヱッタ!」と留守電わんさか。
でも私が病んでたから同じく気味悪がってアポなし訪問は減った。
その代わり窓の外から泥投げられたりした。
私は泥掃除しながら「効いてる効いてるw」とか思ってた。病んでる自覚は全くなかった。
不思議なんだけど、元夫と元姑以外には普通に対応できて
仕事も特に問題なくこなせていた(事務で6割ルーティンなせいもある)。
当時の同僚いわく「テンションが高くておかしかったけど、すごく上機嫌なんだと思ってた」だそう。
一カ月くらいその状態が続いて、ある日親戚が果物を届けに来てくれた。
親戚は私を見てギョっとした顔して、「何か辛い事があった?」と聞いてきた。
覚えてないけど、私はすごくテンション高く返事をしたらしい。
親戚から親に連絡がいって、翌日の夜、アポなしで両親が来た。
元夫に「杀殳してやる!」と飛びかかった時が衝撃というか修羅場というか。
夫が元夫になったのは、嫁いびり放置で私が病んだから。
姑にやられた事は大したことないんだけど、アポなし訪問、作ったごはん強奪、
元夫から合鍵もらって家探し(私の物だけ。夫の物はしない)
嫌味、罵倒、携帯に罵倒満載の留守電を一日に何件も残す等々。
元夫に訴えたが「それくらいいいじゃんw」で全部スルー。
約一年で病んだ。
今思い返すと当時は自分を病んでると思ってなかった。
ある日、元夫が何かこっちに言った時「それくらいいいじゃんw」て言葉がスラっと出てきた。
そしたら元夫が凄くビックリした顔をしたので面白くなって、以後ずっと
元夫が何を言っても「それくらいいいじゃん、それくらいいいじゃん」て繰り返し続けた。
ふざけてんのか!と怒鳴られても、ニヤニヤしながら「それくらいいいじゃんw」
と言い続けた。
元夫は最終的に気味悪がって近寄らなくなったけど
元夫に対してはもうその言葉しか出てこなかったから言い続けた。
姑は「キチ外、出て行け、ヱッタ!」と留守電わんさか。
でも私が病んでたから同じく気味悪がってアポなし訪問は減った。
その代わり窓の外から泥投げられたりした。
私は泥掃除しながら「効いてる効いてるw」とか思ってた。病んでる自覚は全くなかった。
不思議なんだけど、元夫と元姑以外には普通に対応できて
仕事も特に問題なくこなせていた(事務で6割ルーティンなせいもある)。
当時の同僚いわく「テンションが高くておかしかったけど、すごく上機嫌なんだと思ってた」だそう。
一カ月くらいその状態が続いて、ある日親戚が果物を届けに来てくれた。
親戚は私を見てギョっとした顔して、「何か辛い事があった?」と聞いてきた。
覚えてないけど、私はすごくテンション高く返事をしたらしい。
親戚から親に連絡がいって、翌日の夜、アポなしで両親が来た。
11 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/06(日) 09:54:21 ID:RNa
母には私が病んでると一目でわかったらしい。
時刻は7時くらいで、元夫はまだ帰ってきてなかった。姑のアポなし訪問はその時は止んでた。
母は私を抱きしめて半泣き、父は難しい顔。
母の泣き顔にも私は全然感情が動かされなくて、「何があった」と訊かれ
説明するのが面倒で、罵倒留守電タップリの携帯を差し出した。
両親がそれを聞いてる時、元夫帰宅。
玄関の靴を見て「誰か来てるのー?」と言いながら入って来た元夫、両親を見て驚く。
両親に問い詰められ、元夫「大したことじゃない」
「ちょっとした行き違い。親子喧嘩が長引いただけ。な?」私を見る。
私「いいじゃんそれくらいwいいじゃんそれくらいwいいじゃんそれくらいw」ニヤニヤニヤ
元夫「こいつふざけてるだけなんすよwオラッちゃんとしろよ」私を小突く。
次の瞬間、母がビョンっとソファから飛んで(としか形容できない)元夫に飛びかかった。
「うちの娘をこんなにしやがって!おまえを杀殳す!!」「杀殳してやる!」
と言いながら元夫の顔をメチャクチャにひっかいた。
手加減なしで引っ掻くと、尖ってない人間の爪でも皮膚に食いこむんだなと初めて知った。
今思うと元夫が失明しなくてよかった。そのくらい容赦なく目の上から頬の半ばまで引っ掻いていた。
うちの母は物静かで誰にでも愛想のいい人で、
父が雷親父タイプ。父が怒ってゲンコツし、母が「そのくらいでいいじゃない」と
慰めてくれるという両親だった。
その母が杀殳人鬼のような顔で大の男に馬乗りになって顔面を掻きむしってる様子は
今思えば恐怖そのものなんだけど、当時の私は「元夫ざまあw」とニヤニヤしていた。
父が急いで引き剥がしたからたぶん1分もかからなかったと思うんだが元夫の顔はボロボロだった。
あの人どうやって翌日会社に行ったんだろう。
父親が「後日代理人を差し向ける。今日は娘を引き取って帰る。君の所にはいさせられない」
と元夫に宣言し、私は荷物もロクに持たず、いつものバッグだけ持って親の車に乗り実家に帰った。
時刻は7時くらいで、元夫はまだ帰ってきてなかった。姑のアポなし訪問はその時は止んでた。
母は私を抱きしめて半泣き、父は難しい顔。
母の泣き顔にも私は全然感情が動かされなくて、「何があった」と訊かれ
説明するのが面倒で、罵倒留守電タップリの携帯を差し出した。
両親がそれを聞いてる時、元夫帰宅。
玄関の靴を見て「誰か来てるのー?」と言いながら入って来た元夫、両親を見て驚く。
両親に問い詰められ、元夫「大したことじゃない」
「ちょっとした行き違い。親子喧嘩が長引いただけ。な?」私を見る。
私「いいじゃんそれくらいwいいじゃんそれくらいwいいじゃんそれくらいw」ニヤニヤニヤ
元夫「こいつふざけてるだけなんすよwオラッちゃんとしろよ」私を小突く。
次の瞬間、母がビョンっとソファから飛んで(としか形容できない)元夫に飛びかかった。
「うちの娘をこんなにしやがって!おまえを杀殳す!!」「杀殳してやる!」
と言いながら元夫の顔をメチャクチャにひっかいた。
手加減なしで引っ掻くと、尖ってない人間の爪でも皮膚に食いこむんだなと初めて知った。
今思うと元夫が失明しなくてよかった。そのくらい容赦なく目の上から頬の半ばまで引っ掻いていた。
うちの母は物静かで誰にでも愛想のいい人で、
父が雷親父タイプ。父が怒ってゲンコツし、母が「そのくらいでいいじゃない」と
慰めてくれるという両親だった。
その母が杀殳人鬼のような顔で大の男に馬乗りになって顔面を掻きむしってる様子は
今思えば恐怖そのものなんだけど、当時の私は「元夫ざまあw」とニヤニヤしていた。
父が急いで引き剥がしたからたぶん1分もかからなかったと思うんだが元夫の顔はボロボロだった。
あの人どうやって翌日会社に行ったんだろう。
父親が「後日代理人を差し向ける。今日は娘を引き取って帰る。君の所にはいさせられない」
と元夫に宣言し、私は荷物もロクに持たず、いつものバッグだけ持って親の車に乗り実家に帰った。
12 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/06(日) 09:54:29 ID:RNa
私は診察の結果入院にはならず、通院と投薬だけで済んだ。その代わり長くかかった。
離婚の手続きはほとんど父がやった。弁護士は見つけるまで一カ月くらいかかったような?
会社関係の司法書士さんのツテがどうとかで紹介してもらえたらしい。
留守電と診断書と、ご近所の証言と、
姑が弁護士の前でもガンガンゴネてお得意の差別用語を連呼してくれたので
(※蛇足ですがうちは両親ともに代々農民だからその血筋ではないです)
わりとあっさり向こう有責になった。
慰謝料から元夫の治療費を相杀殳して、意外なほどサクサクと離婚。
離婚届を書く前に「妻に面と向かって謝りたい」と元夫から申し出がありましたが
サックリお断り。
「会わせないなら離婚届は書かない」と多少ゴネられましたが、姑が「早く縁を切れ!」と叱ってくれ
(最後の最後にいい仕事してくれた)離婚成立しました。
一連の出来事については未だ現実感がないです。
でもある日忽然と「職場に迷惑かけた!」とハッと我に返って、同僚及び上司に謝りまくりました。
「あの頃は躁状態だったよね」「すごく機嫌がいいんだと思ってたよ~」
と皆に言われた。
仕事に穴を開けなかったから笑い話で許してもらえたんだと思う…今思うと恐ろしい。
母が両脚だけでビョンっと蛙のように飛んだ姿は、ある日夢に見て、
母スゲー!と目が覚めて爆笑して、その後泣いて、母に「あの時はありがとう」とやっと言えた。
長くてすいません。
離婚の手続きはほとんど父がやった。弁護士は見つけるまで一カ月くらいかかったような?
会社関係の司法書士さんのツテがどうとかで紹介してもらえたらしい。
留守電と診断書と、ご近所の証言と、
姑が弁護士の前でもガンガンゴネてお得意の差別用語を連呼してくれたので
(※蛇足ですがうちは両親ともに代々農民だからその血筋ではないです)
わりとあっさり向こう有責になった。
慰謝料から元夫の治療費を相杀殳して、意外なほどサクサクと離婚。
離婚届を書く前に「妻に面と向かって謝りたい」と元夫から申し出がありましたが
サックリお断り。
「会わせないなら離婚届は書かない」と多少ゴネられましたが、姑が「早く縁を切れ!」と叱ってくれ
(最後の最後にいい仕事してくれた)離婚成立しました。
一連の出来事については未だ現実感がないです。
でもある日忽然と「職場に迷惑かけた!」とハッと我に返って、同僚及び上司に謝りまくりました。
「あの頃は躁状態だったよね」「すごく機嫌がいいんだと思ってたよ~」
と皆に言われた。
仕事に穴を開けなかったから笑い話で許してもらえたんだと思う…今思うと恐ろしい。
母が両脚だけでビョンっと蛙のように飛んだ姿は、ある日夢に見て、
母スゲー!と目が覚めて爆笑して、その後泣いて、母に「あの時はありがとう」とやっと言えた。
長くてすいません。
13 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/06(日) 10:56:39 ID:ljT
>>10
ああ、それは修羅場だわ
今は幸せなのかな?
お疲れでした
ああ、それは修羅場だわ
今は幸せなのかな?
お疲れでした
14 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/03/06(日) 11:09:56 ID:4uv
>>10
ことなかれ糞夫と縁が切れて良かったね。
ご近所にも知れ渡ったなら、糞夫と糞姑はヒソヒソされてるんじゃないかな。
傷だらけの顔で会社出勤くらいいいじゃんw
ことなかれ糞夫と縁が切れて良かったね。
ご近所にも知れ渡ったなら、糞夫と糞姑はヒソヒソされてるんじゃないかな。
傷だらけの顔で会社出勤くらいいいじゃんw
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/
1000: 名無しの心子知らず
コメントする