286 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 00:34:10 ID:pOO93Wll.net
私の家は戸建で息子友人はたしか団地だったと思う。
息子友人といっても親同士の付き合いはなし。参観や行事で会えば挨拶と軽く話すくらい。
大雨の中、来たから一瞬、家に入れるか考えてしまったけど隣町で避難準備の情報が出てたし、多分明日も大雨で学校が休みになると思うからそうなるとまた遊びに来られるのも危ないし、
避難指示が出た時に今から避難するから息子友人も家に帰りなさいと1人で帰らすわけには行かなくなるも嫌だったから帰らせた。
幸い、帰らせた時は避難準備も指示も発令されてなかったからよかったけど。
ってか昼前に家にきたけど昼ご飯はどうするつもりだったのか気になる。


 
287 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 01:01:14 ID:vmSAZLT2.net
団地ってだけで付き合いたくない案件だわ
288 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 01:41:17 ID:azKQkEqm.net
>>286
色々と関わりたくない家ね
昼ごはんも食べさせて貰うつもりだったのかな
289 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 04:03:26 ID:E76MCTv1.net
うちは戸建ての子が連絡なしに凸するわ
一応メルアドは知ってるけど家で遊ばせてもお礼の一つも無かったので
うちも都合があるからお母さんから連絡してから来てねと追い返してる
連絡先知らない場合は基本家には入れないかな
290 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 07:05:06 ID:+bsQHDrG.net
>>289
わざわざ戸建てって書いてあるけど周りの人たちアパートとかの人しかいないの?
煽りとかじゃなく純粋に気になった
291 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 08:05:09 ID:HuMcKnTX.net
戸建マンションアパート団地、兄弟姉妹の有無、兼業専業、幼稚園保育園、その他諸々
なにひとつ関係なくて、ただただ親の資質と躾だってことにそろそろ気付いてほしいわ
292 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 08:37:08 ID:u/XiFuUp.net
その通りだと思う
どんなスペックでも変な人はいる
でも、団地に住まなきゃならない時点で資質は無い
293 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 08:42:05 ID:CzWTKePt.net
単に同じマンション同じ団地なら行き来に危険が少なくすぐ帰れる
戸建て同士だと帰宅途中何かあっても怖いしってだけじゃないの
みんな敏感すぎ
294 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:00:40 ID:3rCgR8P+.net
自分に何も無いから周りの環境で優劣付けて安心したいだけの人が多い
295 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:19:50 ID:YWoanfcz.net
必タヒに主張しても団地のイメージは変わらないよ
見下されるのが嫌なら頑張って抜け出して
296 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:27:33 ID:b014vgta.net
団地に住んだ事ないけど、団地の子ってそんなにダメなの?小学生の時団地の友達いたけど何も問題なかったし仲良しだったから何も感じた事なかったわ。息子が将来団地の子と仲良くなっても団地だから…なんて思わないし、むしろ私も団地に住みたい安いから
297 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:45:30 ID:LtJrFu9o.net
子供の頃住んでた地域だと団地と言えば公務員とか大手企業の社宅だったから比較的ちゃんとした親子が多かった
だから大人になって団地のイメージが悪いのには驚いた
298 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:46:37 ID:X5WbL20R.net
イメージ悪い団地は公営住宅の事じゃない?
299 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:46:47 ID:3Z2NJ7uv.net
環境よりもなるべく家賃の安い所に住みたい
そういう考えの人とは関わりたくないという人もいるのは理解して欲しい
300 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:46:48 ID:MnomkA61.net
団地で貯金してローン組まずに戸建て買うのかもしれないし堅実なだけかもよ
夫婦共同名義で定年までローン組んで家買う人もいるし事情はそれぞれなのに団地ってだけで偏見持つって想像力なさすぎだと思う
301 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 09:54:18 ID:3Z2NJ7uv.net
うちの子の学区は分譲マンションが主なんだけど団地から引っ越してきた人はあからさまに嫌われているわ
PTA本部に入っても「所詮は団地から引っ越してきた人」と言われて意見を通させない
303 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 10:06:57 ID:QVkq9Nla.net
うちのところの団地は外からの人も参加しにくるイベントがあったり、オープンで綺麗だけど
「団地の子と遊んじゃいけません」と言われるところは元々訳有りの集合住宅よね(Bとか)
URが普通のマンションも賄うようになった昨今、もう廃れた台詞だと思ってたわ
304 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2018/07/06(金) 10:30:08 ID:cE2hcTiF.net
団地も賃貸アパートも賃貸マンションも同じに思うけどな。うちは両家とも持ち家だし我々夫婦が一人っ子と長男だから家を買う予定はないけど、賃貸だと陰でコソコソ言われる日が来るんだろうな~
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1527638211/
-->
1000: 名無しの心子知らず