526 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 09:01:48 ID:mDqb2r4/0.net
旦那に対しての愛情が薄れつつあるのですが、乗り越え方を教えて下さい
今は妊娠中なので些細なことにイライラしたり、いつもは許せることが許せないだけなんだと思います
でもそれをわかっていても旦那に対して冷めていく気持ちはどうしようもなくて困ってます

冷め始めた理由は旦那のバカな行動が原因です
簡単に言うとカネとオンナ
詳細は答えられません すみません

このまま一人で抱えていると、近いうちにパンクして妊娠中なのに離婚騒動に発展しかねません
お腹の子がある程度大きくなって、私がまともな判断力で離婚を決めるならまだしも、今の不安定な状態でそのような事態になることは避けたいです
それに、精神状態が落ち着けば旦那のことをまたちゃんと愛せると思います

参考になるかはわかりませんが
夫婦共に20代後半
結婚1年半 です


 
527 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 09:05:04 ID:1Y6XNXJW0.net
実家に帰って物理的距離をとる
528 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 09:12:12 ID:mDqb2r4/0.net
>>527
私の実家は妊娠報告もできないような関係です…
530 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 09:23:08 ID:hHUxbTWl0.net
>>526
そのカネと女の事は過去の事でもう済んだ話なの?
現在進行中なのか済んだ話なのかで変わってくると思うんだけど
済んだ話でどうしても許せないとかなんだったら落ち着くまで趣味に没頭するとか赤ちゃんの服とか見に行って楽しみつくるとか自分を騙すしか無いんじゃない?
現在進行中なら旦那と話し合って自分の今の気持ち伝えたら?
冷めかけてる事、でも今は子供の為に離婚は考えたくないってさ
親元に帰れないならそれぐらいしかないと思うよ
533 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 10:20:38 ID:mDqb2r4/0.net
>>530
一昨日に発覚して、問い詰め謝罪と反省の言葉を貰いました
注意深く様子を見ますがとりあえず許すつもりです
買い物に行ける体調ではないので、布団でスマホ眺める形になりますが赤ちゃんグッズ検索したりして気を紛らわしてみます
それでも負の気持ちがどんどん大きくなるようなら、手遅れになる前にちゃんと旦那に伝えます
ありがとうございます

>>531
これを繰り返すようなら、私が落ち着いて考えられる状況になった時に離婚も視野に入れます
妊娠中に離婚を切り出すのは、体のためにも精神的にも得策とは言えないので…
この問題以外の部分では文句も言わず支えてくれていますし、そういう背景があって「乗り越えたい」と考えています
531 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 09:38:07 ID:j4vLq2vV0.net
>>526
>カネとオンナ
>妊娠報告もできないような関係
実家と疎遠なら、貴女は夫との家庭を大事にしないとならないし、
夫も妻がその状況なら協力的になると思うのだけれど、
唯一頼りにしている夫がそれでは、難しいんじゃない?

カネと女がどの程度の行動なのか分からないけど、
生きている限り、足を洗うことはないジャンルだと思うよ。

お金と女忄生は夫の趣味と割り切って、優秀なATMとして頑張らせるか、
さっさと見捨てるかしないと、日々文句ばかりで
お子さんにとって良い家庭とは思えない。
532 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 10:11:15 ID:KftmTrjV0.net
>>526
まずは子ども産むことだけに集中
とりあえずダンナには多くを期待しない
産んでからもう一回考えたら?
534 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 10:35:03 ID:x6w78MFf0.net
>>533
妊娠中に浮氣かあ、ありがちだなあ
商売相手かプレゼント攻勢か分からないけど、どっちにしても遅かれ早かれ再発しそう

昔、出産で入院中に助産師さんに言われたことがある
「赤ちゃんを連れて家に帰ると、あなたを待っているのは大人の伴侶ではなく、
大きなもう一人の子供だと思ってください」
なるべくかまって気にかけてあげないと、拗ねて寂しがって使い物にならなくなるらしいよ

愛する夫ではなく、面倒を見なきゃいけない大きな子供として
手間をかけてあげられるなら、再発の可能忄生は下がると思う
やってらんない、ばかばかしいと思ってしまうなら、別れた時の心と環境の準備は怠らないでね
536 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 11:08:23 ID:t9xLr01e0.net
>>533
不イ侖か浮氣と思ったけどもしかして風呂屋なのかな
もしそうならば許すと決めたならもう割り切った方が今後の夫婦関係に良さそうだけどね
裏切られた気持ちになっちゃうのは仕方ないけど、あまり気にし過ぎてギスギスしちゃうと533が許せる気持ちになっても今度は旦那さんが無理ってなる可能忄生もあるし
今は子供が育つ楽しみを考えて幸せなイメージをなるべく持つように頑張って
537 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 11:09:35 ID:rSriNIGn0.net
>>533
妊娠中に忄生病うつされたら大変なことになるから気をつけてね
540 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/02/19(金) 11:36:35 ID:mDqb2r4/0.net
>>526です 全レスウザーだと思うので、纏めてお礼させてください

「旦那に多くを期待しない」心得ておきます
確かに大きな子供みたいなものだってよく聞きますし、実父を思い出しても理想のダンナなんかとは程遠いです
自分の旦那に「ああして、こうして」って多くの要望をぶつけたことはありませんが、心の中ではよき夫であることを望んでいました
理想を追い求めていたみたいです
産後に気にかけて構ってあげることができるのかは正直全く想像もつきませんが、愛情があるうちは大丈夫かな…

私がいつまでも不機嫌で不満をタラタラ垂れ流していたら旦那の方が嫌になってしまう、というのはしっかりわかっています
ちゃんと割り切れるように努力します

ちなみに風呂屋などの商売では無いです 完全に素人相手です
病気は本当に怖いので、気をつけますね…

お腹の子のことを改めて考えると、一番強く思ったのは「旦那の子を授かれて嬉しい」ということでした
付き合っている頃から結婚や妊娠を夢見ていて、結婚した時も妊娠がわかった時も幸せでした
その思いを大切に、モヤモヤしてきたら子供の方に意識を向けてみます
頑張って乗り越えますね
引用元:hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1454666851/
-->
1000: 名無しの心子知らず