356: 名無しの心子知らず 2014/12/18(木) 13:20:10.68 ID:Eo6swY/I
姑、「かわいそう」が口癖。
「寒そうでかわいそう」「足が冷たくてかわいそう」に始まり
スーパーに子ども連れていくと「人ごみで風邪でもひいたらかわいそう」
「ウィルスに感染したらかわいそう」。夏に外に出したら「蚊に刺されたらかわいそう」
そんなこと言ってたら何もできないよ。
食べものに関しても、「おなかすいてたらかわいそう」で、とにかく食べさせまくる。
17時だろうが18時だろうがおかまいなしにケーキだの、パンだのバナナだの食べさせる。
「寒くてかわいそうだし嫁子ちゃんも子連れでは大変でかわいそうだから、スーパー行く間はあずかってあげる」
としつこくいわれ置いて行ったら食べさせまくられて、晩御飯をほとんど食べない。
産まれてから何度も言ってきた。「そんなに食べさせるとご飯食べないからやめてください」とか
「百歩譲って、子どもがものすごい食べたくて食べたくて泣き叫んでるならまだしも、じゃんじゃんあげるのはどうなんでしょう」とか。
チクリと言った数日は自粛するがまだ「お腹すいてたらかわいそう」なんだって。ほとんどビョーキ。

2歳の子どもにまだチョコレートを食べさせてないから、食べさせないでくれと散々義兄嫁に言われてた姑、
義兄嫁がいない間にチョコレートをあげてるから、「あれ、お姉さん食べさせないでっていってましたよね」と言ったら
「だって、チョコレート食べられないなんてかわいそうじゃない」だって。
何がどうしてかわいそうなのかまったくもって意味不明…

 


357: 名無しの心子知らず 2014/12/18(木) 13:22:31.98 ID:1+ccLrz8
虫歯になって痛い思いするのは可哀想じゃないんですか?と言ってやりたいな

359: 名無しの心子知らず 2014/12/18(木) 14:06:30.57 ID:NfCXznqo
>>356
あれじゃね?姑が戦後物のない時代に育った?からじゃね?
いやいやもう戦後とかじゃないんでw食べ物困ってないんでwとか言ってみたらどう?

360: 名無しの心子知らず 2014/12/18(木) 14:09:31.80 ID:1+ccLrz8
今のトメ世代って旦那が高齢でもなきゃベビーブーム世代で戦後の貧しさから抜け出して高度経済成長期だよね?
祖父母に言われるならともかく戦争を知らないトメに何が分かるのやらw

引用元: http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1401985275/

-->
1000: 名無しの心子知らず