625: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/05(火) 00:28:20
小町のような経験、あるあるあるwただし結婚後だけど。
私の出張中に、旦那がトメ呼んで家事やっててもらってた。
最初トメも気を遣ってか最低限のことしかしなかった(らしい)ので
数回は気がつかなかった。
しかしだんだん大胆になるトメ。
ある日出張先から帰ってきたら、食器戸棚が大整理されてた。
その上トメは「こんなの見かけ倒しで使いにくい」と、
私の友人が結婚祝いに贈ってくれた食器を捨ててやがった。
旦那を〆たら「だって、キミが出張中誰がボクたんのご飯作ってくれるの!!」
だって。
ちょwwwwおまwwww逆ギレすんなwwwww

ぎっちりぎっちり〆たので、その後トメを泊めることはなくなったが
相変わらず私が出張が多く残業続きだった為、
「ボクたんとお仕事どっちが大事なの!
 ボクたん実家に帰らせてもらいますからね!!」
と涙ながらに旦那はママの元に帰っていった。そのまま離婚した。
あれでも結婚前は「共働きだから家事は協力するお!」
と言ってたんだがなあ。
まさか「ママに来てもらって手伝ってもらうお!」
だとは思わなかった。



626: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/05(火) 00:35:12
>>625
乙~
で、何年目に返品したんですか?

627: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/05(火) 00:42:38
なんか、お前ら本当に見る目ないな・・・。

633: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/05(火) 01:01:25
なんで「ご飯ご飯」っていうんだろうな。 

大人なら料理ができなくても御湯沸かすくらいできるんだから
カップ麺食うとか、インスタントカレー食うとか、コンビニ弁当チンするとか
外食するとか、食べる方法なんかいくらでもあるのにさ。 

634: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/05(火) 01:01:26
>>626
625です。わずか1年で返品しました。
結婚当初は残業もそれほどでなく、お互いに上手くやってたのですが
職場の都合で急に忙しくなり…
あれほど「今はこのプロジェクトの関係でクソ忙しいけど
来年になれば通常業務に戻るから」と説明したのに
その1年が待てないお子ちゃまな旦那でした。

>>627
その通り○| ̄|_

635: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/05(火) 01:01:31
百歩譲って、最低限の家事を手伝ってくれるトメなら有りかもしれないけど
なんでトメって余計なこと(嫁の大事な物を捨てる等)をするかね?
本当に理解できないわ。

636: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/05(火) 01:02:46
>>633
>カップ麺食うとか、インスタントカレー食うとか、コンビニ弁当チンするとか
>外食するとか

本当に「大人」ならそうする。
そうしないのは、「ご飯はママンが作ってくれるもの」と思ってる
お子様だから。

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1241155172/

-->
1000: 名無しの心子知らず