246: 着物嫁 ◆bqbS3aQy.Mq7 投稿日:2014/07/04(金) 18:46:46.73
コトメとトメ、エネ夫のトリプルコンボ。
結婚前と結婚後についてだいぶ価値観が違ってきたみたい。
私 20代後半 結婚暦1年 妊娠3ヶ月
夫 30代前半 年収500万
コトメ 主犯 30代前半 独身 ヒスりやすい
トメ ギリ50代 ウト鬼籍
私は20代の頃から着物に興味があり独身の頃
週末やパートが休みの日はいつも着物。
着物と言っても木綿や洗えるポリ中心で
着物では普段着で着倒せるような素材。
夫はパート先で出会った会社員で、
デートに着物で行ったら大喜び。
浴衣での夏祭りはテンションあがったと惚れ込んでいた。
で、とんとん拍子に結婚→妊娠。
妊娠に伴いパートを辞めざるを得ず、それならと
憧れだった着物生活を開始。
基本5000円~高くても1万くらいの着物を購入し着ていた。
夫はもともとファッションに疎く、着物を着る私を好きでいてくれたけど
細かい決まりごとなどには無関心だから着物の違いがわからない。
例:夫「同じ色の無地何枚もあるけど一枚じゃだめなの?」
→袷や単衣、薄物着物との違いがわからない
夫「着物ってクリーニング代かかるんじゃない?」
→毎回きたら出すわけではない。
絹だけは季節が終わるときにまとめて出す。
普通の洋服のコートとかと変わらない。
ここまでが前提。で、ある日独身のコトメがトメと一緒にやってきた。
結婚前と結婚後についてだいぶ価値観が違ってきたみたい。
私 20代後半 結婚暦1年 妊娠3ヶ月
夫 30代前半 年収500万
コトメ 主犯 30代前半 独身 ヒスりやすい
トメ ギリ50代 ウト鬼籍
私は20代の頃から着物に興味があり独身の頃
週末やパートが休みの日はいつも着物。
着物と言っても木綿や洗えるポリ中心で
着物では普段着で着倒せるような素材。
夫はパート先で出会った会社員で、
デートに着物で行ったら大喜び。
浴衣での夏祭りはテンションあがったと惚れ込んでいた。
で、とんとん拍子に結婚→妊娠。
妊娠に伴いパートを辞めざるを得ず、それならと
憧れだった着物生活を開始。
基本5000円~高くても1万くらいの着物を購入し着ていた。
夫はもともとファッションに疎く、着物を着る私を好きでいてくれたけど
細かい決まりごとなどには無関心だから着物の違いがわからない。
例:夫「同じ色の無地何枚もあるけど一枚じゃだめなの?」
→袷や単衣、薄物着物との違いがわからない
夫「着物ってクリーニング代かかるんじゃない?」
→毎回きたら出すわけではない。
絹だけは季節が終わるときにまとめて出す。
普通の洋服のコートとかと変わらない。
ここまでが前提。で、ある日独身のコトメがトメと一緒にやってきた。
248: 着物嫁 ◆bqbS3aQy.Mq7 投稿日:2014/07/04(金) 18:50:03.40
「妊娠してパートを辞めたそうだけど、
なんであえて着慣れない着物を着ているの!?」とびっくりの様子。
「着物の購入費は??旦那君がだしてるんじゃないでしょうね!?」
ここまでは今まで接点がなかったから誤解しているのかなと思って
私「着付けも20分ほどで出来るしお腹を適度にしめるのも楽なんですよ。
着物もすぐに洗えるようなものですし」
「旦那くんのワイシャツやスーツと比べたらずっと安いんですよ?」
と、丁寧に説明し、これで納得してくれるかと思ったら・・・
コトメが超絶ぶち切れ
・ずっと着物だったらわかるがわざわざ妊娠したことをこれ幸いと
着物を変え揃えるとは何事か!!!!!!!!!
(じゃあ一切おしゃれをするなと?旦那は化粧しろと言うけど
ラフな格好でバッチリメイクする気になれないから話し合ったのに)
・足元がふらついているし着崩れているんじゃないか!!!!!!
(コトメは浴衣すらもトメに着せてもらうらしいのに・・・笑
着崩れと言うより楽に着付けているだけ)
・病院にも着物でいているのに旦那君もはずかしがっている
(医者には普段着物の事を説明しているし文句を言われたことはない。
精神的に安定して言うなら・・・と賛成されているくらい。診察も問題なし。
そもそもコトメには関係ない)
・それでしんどくて旦那君に迎えに越させたりタクシー使うのか!?
着物で高飛車になるな!!!!
(もはや意味がわからない、誰の子を妊娠していると思っているんだ?
普通の妊婦もタクシー使うだろうが・・・馬鹿?)
なんであえて着慣れない着物を着ているの!?」とびっくりの様子。
「着物の購入費は??旦那君がだしてるんじゃないでしょうね!?」
ここまでは今まで接点がなかったから誤解しているのかなと思って
私「着付けも20分ほどで出来るしお腹を適度にしめるのも楽なんですよ。
着物もすぐに洗えるようなものですし」
「旦那くんのワイシャツやスーツと比べたらずっと安いんですよ?」
と、丁寧に説明し、これで納得してくれるかと思ったら・・・
コトメが超絶ぶち切れ
・ずっと着物だったらわかるがわざわざ妊娠したことをこれ幸いと
着物を変え揃えるとは何事か!!!!!!!!!
(じゃあ一切おしゃれをするなと?旦那は化粧しろと言うけど
ラフな格好でバッチリメイクする気になれないから話し合ったのに)
・足元がふらついているし着崩れているんじゃないか!!!!!!
(コトメは浴衣すらもトメに着せてもらうらしいのに・・・笑
着崩れと言うより楽に着付けているだけ)
・病院にも着物でいているのに旦那君もはずかしがっている
(医者には普段着物の事を説明しているし文句を言われたことはない。
精神的に安定して言うなら・・・と賛成されているくらい。診察も問題なし。
そもそもコトメには関係ない)
・それでしんどくて旦那君に迎えに越させたりタクシー使うのか!?
着物で高飛車になるな!!!!
(もはや意味がわからない、誰の子を妊娠していると思っているんだ?
普通の妊婦もタクシー使うだろうが・・・馬鹿?)
250: 着物嫁 ◆bqbS3aQy.Mq7 投稿日:2014/07/04(金) 18:51:02.45
トメも便乗して「せめて子供が生まれるまで我慢しろ!!!!」
「子供のために少しの我慢も出来ないのか!?母親の自覚がない!!!」
「着物は趣味!!!趣味に金かけるくらいなら子供にやれ!!!」
「大事な孫ちゃんに何かあったらどうする!???」と喚く喚く。
馬鹿な夫も「そろそろ子供の親になる自覚を持て欲しい」
「俺も私服は我慢しているんだ」だと。
元々ファッションに興味なかったじゃん・・・寝返りやがって。
欲しいなら買えばいいのに、誰も禁止してないし。
コトメにおもいっっっっきり洗脳されていた。
で、言ってやりましたよコトメにw
「夫が和服姿の私に惚れ込んで結婚までしてくれた事を忘れたんですか??
コトメさん独身で浴衣もトメさんに着付けて貰うんですか?w恥ずかしい笑
自分が着物着ることができない独身だからって嫉妬しないでください、みっとも無い。
足元ふらつくのは妊婦だからですけど??着物にけちつけたいだけでしょう?
コトメさんも着物姿に惚気てくれる男性見つけられればいいですね笑
体系は着物が似合いそうで補正要らずですし笑
あ、そのまえに実家から離れてはどうですか??」
と、冷静にあえて見下した態度で言ってやったら呆然としてたw
普段着物だから大人しいと思っていたんだろうね。
まだぐちぐち言ってて何があっても今後助けてやらないからな!!とか叫んでた。
いえ、うちの夫が小遣いから義実家に援助してるのしってるんですよ?
また来るんだろうな・・・着物やめろというまえに一般常識が欠如してる自分のほうが
恥ずかしいのにねえ・・・はあ、本当にムカつく。
悔しかったら結婚妊娠してみろっての。夫は締めて叩きなおしてくる。
妊婦の着物って科学的に便利だと証明されているんだよ。
妊婦帯とかどう説明するつもりなんだろう
「子供のために少しの我慢も出来ないのか!?母親の自覚がない!!!」
「着物は趣味!!!趣味に金かけるくらいなら子供にやれ!!!」
「大事な孫ちゃんに何かあったらどうする!???」と喚く喚く。
馬鹿な夫も「そろそろ子供の親になる自覚を持て欲しい」
「俺も私服は我慢しているんだ」だと。
元々ファッションに興味なかったじゃん・・・寝返りやがって。
欲しいなら買えばいいのに、誰も禁止してないし。
コトメにおもいっっっっきり洗脳されていた。
で、言ってやりましたよコトメにw
「夫が和服姿の私に惚れ込んで結婚までしてくれた事を忘れたんですか??
コトメさん独身で浴衣もトメさんに着付けて貰うんですか?w恥ずかしい笑
自分が着物着ることができない独身だからって嫉妬しないでください、みっとも無い。
足元ふらつくのは妊婦だからですけど??着物にけちつけたいだけでしょう?
コトメさんも着物姿に惚気てくれる男性見つけられればいいですね笑
体系は着物が似合いそうで補正要らずですし笑
あ、そのまえに実家から離れてはどうですか??」
と、冷静にあえて見下した態度で言ってやったら呆然としてたw
普段着物だから大人しいと思っていたんだろうね。
まだぐちぐち言ってて何があっても今後助けてやらないからな!!とか叫んでた。
いえ、うちの夫が小遣いから義実家に援助してるのしってるんですよ?
また来るんだろうな・・・着物やめろというまえに一般常識が欠如してる自分のほうが
恥ずかしいのにねえ・・・はあ、本当にムカつく。
悔しかったら結婚妊娠してみろっての。夫は締めて叩きなおしてくる。
妊婦の着物って科学的に便利だと証明されているんだよ。
妊婦帯とかどう説明するつもりなんだろう
255: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/07/04(金) 19:15:52.78
〉〉246
GJ!スカッとした。
誰にも迷惑かけてなかったら服装自由だよね
GJ!スカッとした。
誰にも迷惑かけてなかったら服装自由だよね
258: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/07/04(金) 19:40:34.71
>悔しかったら結婚妊娠してみろっての
結婚妊娠できて着物の似合う私に嫉妬して!ってことでしょーかwww
でも、そんな非常識な家庭で育った旦那さんも余程のバカでしょうから、
むしろ結婚も妊娠もしないほうが良かったんじゃないの?
年収500万とか… pgr
結婚妊娠できて着物の似合う私に嫉妬して!ってことでしょーかwww
でも、そんな非常識な家庭で育った旦那さんも余程のバカでしょうから、
むしろ結婚も妊娠もしないほうが良かったんじゃないの?
年収500万とか… pgr
259: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/07/04(金) 19:44:17.63
ここは自称評論家が多いですね~^^
でもコトメのほうがまともなこと言っている気がする
てか一枚5000円・・それでも高すぎない?
相談者のいきなり出た着物着れないから嫉妬ってのも意味がわからない
全員が全員着物に憧れなんて持ってないよ
でもコトメのほうがまともなこと言っている気がする
てか一枚5000円・・それでも高すぎない?
相談者のいきなり出た着物着れないから嫉妬ってのも意味がわからない
全員が全員着物に憧れなんて持ってないよ
261: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/07/04(金) 19:53:18.35
1着5000円はべつに高くはないでしょ
普通の服でトップスとボトム合わせて5000円なら1、2シーズンしか持たないけど着物なら手入れすればそれ以上長持ちするだろうし
全員が着物に憧れなんて~は同意だけど前半は納得いかない
普通の服でトップスとボトム合わせて5000円なら1、2シーズンしか持たないけど着物なら手入れすればそれ以上長持ちするだろうし
全員が着物に憧れなんて~は同意だけど前半は納得いかない
262: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/07/04(金) 19:56:51.83
なんだかんだいって着物ってコストパフォーマンスいいからね
着ない人はわからなくて着物=高級なイメージ になってしまう
手間はかかるけど流行も殆どないし長く着れて経済的。
尚且つやはりジジさまばばさまに受けもいいしいい事尽くめ
着ない人はわからなくて着物=高級なイメージ になってしまう
手間はかかるけど流行も殆どないし長く着れて経済的。
尚且つやはりジジさまばばさまに受けもいいしいい事尽くめ
267: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/07/04(金) 20:09:11.86
着物に妬むより、値段を理解してないんだろうなぁ。トメコトメ。
普段着ないけど、訪問着位は・・・って人多いかも。地方だと特に。
安売りでも訪問着・長襦袢・帯3点セットで15万円~って感じだし。
妊娠中の着物の帯って、腹帯みたいな感じに下の方に巻くんだろうか。
新品でもポリだとネットで5000円切るよね。セールだと1000円位で買った事もある。
浴衣は結構簡単だったけどな。
中学の頃、母親に教えて貰って自分で着てた。
半幅帯みたいなヤツで花文庫とか何とかいう結び方。
友達の形成帯の着付けもしたけど、結構何とかなった。着崩れも殆どなかったし。
しかしネタかと思える位の旦那の豹変っぷりが笑えた。
普段着ないけど、訪問着位は・・・って人多いかも。地方だと特に。
安売りでも訪問着・長襦袢・帯3点セットで15万円~って感じだし。
妊娠中の着物の帯って、腹帯みたいな感じに下の方に巻くんだろうか。
新品でもポリだとネットで5000円切るよね。セールだと1000円位で買った事もある。
浴衣は結構簡単だったけどな。
中学の頃、母親に教えて貰って自分で着てた。
半幅帯みたいなヤツで花文庫とか何とかいう結び方。
友達の形成帯の着付けもしたけど、結構何とかなった。着崩れも殆どなかったし。
しかしネタかと思える位の旦那の豹変っぷりが笑えた。
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1403514518/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
報告者も十分アレな感じ。
そもそもいくら安くても5000~一万の着物「買いそろえた」ってことは、それなり金額とんでるんだろうし
シャツやスーツは仕事着で、普段着とは違うんだから比較対象にしたらアカン
和服って自由に大きさ変えれるし便利な服だよね、昔のひとは自分で縫ったり、手直ししてまた着れるようにしたり、この人はおばあちゃん世代の人だと思えば普通かもね
趣味で5,000円~10,000円のものをいくつも買って、
働いてる旦那に送り迎えさせたり、医者で脱ぎ着する度に着替えに20分もかけたり、
旦那が反対しても浪費を止めない。
挙句の果てに、嫉妬乙pgrされたら、旦那に愛想を尽かされないか?
トメコトメも旦那に要請されて苦情を言いに来た気がする。
いままで非正規喪女だった分舞い上がっちゃった&
家庭板とかを真に受けちゃったんだろうな。
現実での論破()は、試合にかけて勝負に負けるようなもんなのに
>普段着物だから大人しいと思っていたんだろうね。
コレ如何に⁇
あと前半の、旦那は着物姿の報告者を好きだけど
細かい違いとか知らないって前提が全然関係なくてワロw
独身時代がパートってのも何でなんだぜ
検診だって、裾をまくれば簡単だよね?
入院や出産時だって、病院服って着物にひも付けたようなのだよね?
何が悪いのか、さっぱりわからない。
何が悪いのかわからない、は無いだろ
コメントする