794: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/28(木) 20:12:15
義兄家に義実家からお米が届いたので「取りに来て」と義兄嫁さんから電話。
うちの実家は米所で米農家の親せきも多いから間に合ってます、というと毎回ファビョる。
義実家のお米は姑の親せきのところから貰ってくるらしいのだけど実家を知ってるので、
うちにお米を送られたことはない。
だから義兄嫁さんがなんでそのお米が嫌いなのかはわからないけど…
「連帯責任でしょ!」ってなんですか?
うちが引取るのを期待するのは間違ってると思うんだけど…
うちの実家は米所で米農家の親せきも多いから間に合ってます、というと毎回ファビョる。
義実家のお米は姑の親せきのところから貰ってくるらしいのだけど実家を知ってるので、
うちにお米を送られたことはない。
だから義兄嫁さんがなんでそのお米が嫌いなのかはわからないけど…
「連帯責任でしょ!」ってなんですか?
うちが引取るのを期待するのは間違ってると思うんだけど…
795: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/28(木) 20:23:56
罰ゲームのような古米とかコクゾウ君ゾロゾロのお米だったりして。
引き取る義理はないだろうけど、義兄嫁は自分だけがイヤゲ物押し付けられていると
被害妄想的になってるんじゃない?
引き取る義理はないだろうけど、義兄嫁は自分だけがイヤゲ物押し付けられていると
被害妄想的になってるんじゃない?
796: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/28(木) 20:24:30
せめて持ってくればいいのにね。取りに来てってか。
797: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/28(木) 20:28:38
急がないと虫が孵って蠢きだすんじゃない?
798: 794 投稿日:2010/01/28(木) 20:40:52
同じ市内なんだけど車で小一時間かかる距離なので免許なしの義兄嫁は持って来れないんです。
お米届いて一週間ほどは狂ったように取りに来てコールがありその後は沈黙…
米は来ないけど野菜類とかはたまに来るので「ムシぞろぞろ」は無いと思うですが…うーん。
お米届いて一週間ほどは狂ったように取りに来てコールがありその後は沈黙…
米は来ないけど野菜類とかはたまに来るので「ムシぞろぞろ」は無いと思うですが…うーん。
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1262933521/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
くれるといってもお返しはしないと駄目だから、玄米30キロ¥8000と考えて返してるけど、
精米に10キロ¥100かかる。
10キロ¥2800なら、それなリのコメが買えるのに、不味いコメを毎年買わされてるようなもん。
義実家からは米は送られないけど、野菜類はたまに送ってきてくれるって事だよ
そもそも「米を取りに来い」なんて言う義兄嫁が野菜だけを律儀に送ってくれる訳がない
つまり、スレの人らはゲスパーで「義兄嫁が古米や虫入りを押し付けようって魂胆か?」と言ってるんだが
報告者はゲスな部分を理解できず「義実家から来る物は品質の悪い物じゃないよ」と答えてるのよ
後半は見なかった事にしてください・・・
でも、お米って腐るもんじゃないし、虫とか湧いてないんなら近所に上げればいいのにねえ・・・。
ん?ゲスパーってほどではないけど大体合ってるんじゃないの?
そして、気絶しそうなほど虫が湧く。野菜も同じ。
あ、思い出しただけで寒気がしてきた。
うちも実家から送られる米に虫が湧いて困ってたけど、米びつ先生入れたら全く出なくなった。
文盲乙。
コメントする