827: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/12/03(金) 16:48:27
受験は揉めるよね、年が近かったら特にウトメだって比べるし。
どことどこ受けるの?とか高度な情報戦ががww
幸いなことにわが子は4月に出てきたおかげで
義兄弟の子と学年が違うので競争は免れたんだけど…
息子が予定日通りで3月生まれだったら同じ学年に男3人で想像したらぞっとする。
去年、義兄義弟の同い年の子供たちが中学受験した。
そもそもは義弟の子が成績がいいから中高一貫をうけるらしい、と聞いて
義兄嫁が息子を塾に入れて言わなきゃいいのに「うちも中学受験します」と宣言。
義兄家の息子はあんまり成績は良くない。
私立中は4つあって1校は女子校なのでどけて、3校。
3校の内訳はお坊ちゃん校1、進学校2。
義弟の子は2校受けて1校合格。
義兄の子は3校ぜんぶ受けたらしいが全滅して公立へ。
義兄嫁は自分が「受験します」宣言したことなど無かったことのように
「義弟の子は第一志望の私立中をおちて、滑り止めの中学に行ってる」といいまくってる。
母親がそんなせいか義兄の子はどんどん鬱屈していってる。
でもってうちの息子も年開けたら義弟の子と同じ学校を受験するけど結果出るまで誰にも言わないw
どことどこ受けるの?とか高度な情報戦ががww
幸いなことにわが子は4月に出てきたおかげで
義兄弟の子と学年が違うので競争は免れたんだけど…
息子が予定日通りで3月生まれだったら同じ学年に男3人で想像したらぞっとする。
去年、義兄義弟の同い年の子供たちが中学受験した。
そもそもは義弟の子が成績がいいから中高一貫をうけるらしい、と聞いて
義兄嫁が息子を塾に入れて言わなきゃいいのに「うちも中学受験します」と宣言。
義兄家の息子はあんまり成績は良くない。
私立中は4つあって1校は女子校なのでどけて、3校。
3校の内訳はお坊ちゃん校1、進学校2。
義弟の子は2校受けて1校合格。
義兄の子は3校ぜんぶ受けたらしいが全滅して公立へ。
義兄嫁は自分が「受験します」宣言したことなど無かったことのように
「義弟の子は第一志望の私立中をおちて、滑り止めの中学に行ってる」といいまくってる。
母親がそんなせいか義兄の子はどんどん鬱屈していってる。
でもってうちの息子も年開けたら義弟の子と同じ学校を受験するけど結果出るまで誰にも言わないw
828: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/12/03(金) 16:54:51
うわー
それ合格したら間違いなく次の攻撃先ケテーイじゃん
大変だね
ていうか不合格息子が不憫
俺だけ…っていうのと母が糞で二重に辛いわ
それ合格したら間違いなく次の攻撃先ケテーイじゃん
大変だね
ていうか不合格息子が不憫
俺だけ…っていうのと母が糞で二重に辛いわ
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1289113209/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
評判の良い公立中の学区に1ルームのアパート借りて隠れ蓑にして 越境通学してたやついたよ
アパートには実際住まず地下鉄通学してたけど 元々学力が低いからハイレベル公立中では内申も悪くて底辺私立校に進学 そのままエスカレーターで大学に行ったけど就職も失敗して 半ニート
コメントする