151: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/19(火) 12:43:56.58
義兄嫁が日帰り旅行に行くらしいんだけど
私に義母と子供の昼ご飯をうちへ呼んでやってと頼んできた
義兄は単身赴任中だし、おばあちゃんと孫で適当に食べたらいいじゃないと言ったら
だって義母さん料理嫌いだから嫌がるし、子供もかわいそう
それに台所触られたくないんだもん~ってくねくねにやにや
あほらしくて断ったら同居嫁が10年ぶりに自由に旅行しちゃいけないっていうの!とキレた
騒ぎを奥で聞いてた旦那@夜勤明けがぬぼーっと出て来て、
その場で義母に電話して「旅行中の昼ご飯は義母がつくる」と約束取り付けてくれた
旦那GJ!
私に義母と子供の昼ご飯をうちへ呼んでやってと頼んできた
義兄は単身赴任中だし、おばあちゃんと孫で適当に食べたらいいじゃないと言ったら
だって義母さん料理嫌いだから嫌がるし、子供もかわいそう
それに台所触られたくないんだもん~ってくねくねにやにや
あほらしくて断ったら同居嫁が10年ぶりに自由に旅行しちゃいけないっていうの!とキレた
騒ぎを奥で聞いてた旦那@夜勤明けがぬぼーっと出て来て、
その場で義母に電話して「旅行中の昼ご飯は義母がつくる」と約束取り付けてくれた
旦那GJ!
152: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/19(火) 12:50:41.67
同居だったのか。ならどっちもどっちな話だと思う。
153: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/19(火) 12:54:26.07
>>151
だったら弁当作って置いておくとか店屋物とかコンビに弁当買わせりゃいいだけなのにね。
自分も旅行で贅沢楽しむんだからファミレス代を置いていって義母さんに子供連れてもらってもいい。
預かってくれというなら移動できる体なんだし。
だったら弁当作って置いておくとか店屋物とかコンビに弁当買わせりゃいいだけなのにね。
自分も旅行で贅沢楽しむんだからファミレス代を置いていって義母さんに子供連れてもらってもいい。
預かってくれというなら移動できる体なんだし。
154: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/19(火) 12:56:59.82
泊りがけじゃなく日帰りの昼ご飯だよね
マクドナルドでも店屋物でも銀の皿でもいいじゃまいか
なんでわざわざよその家でご馳走にならなきゃいけないんだ
旅行に行くのが後ろめたいんだろうか?
マクドナルドでも店屋物でも銀の皿でもいいじゃまいか
なんでわざわざよその家でご馳走にならなきゃいけないんだ
旅行に行くのが後ろめたいんだろうか?
155: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/19(火) 13:32:04.91
旅行行くなら、ウトメはともかく自分の子の食事は責任もって手配しると思うが
放置親反対
放置親反対
引用元: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1310310982/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
怒ってえらそうにネットに書き込むほどのことかよ
ほんと女って自分の損得しか考えてねーな
1食2食なら出前でいいじゃん
嫁に遠慮しないで楽しめるから ばあちゃんだって嬉しいんじゃないの? そうでもないばあちゃんもいるけど
その「同居してもらってる」って発想が意味不明。
ウトメが要介護、とか、引き取り同居で長男家が経済的にウトメを養ってる、とかなら確かに「同居してもらってる」だけど、この投稿者さんのケースはどうも違うみたいだよ?
今時、子供と同居してない老夫婦の2人暮らしなんて掃いて捨てるほどあるわけで。
ダンナ単身赴任なのに、嫁+子供だけ義実家同居。、嫌なら別居すればいいだけ。
・弟嫁を顎で使いたい
のどちらかだろうなー
レンチンやファーストフードで済ますのは後ろめたいので
弟嫁に丸投げ、だよな…
些細な事で自分から人間関係壊して後々ヒスるのが目に浮かぶ
こんな女が増えるから男は結婚したくなくなるんだよな
そもそも嫁に1日たりとも「台所触られたくない」なんて行動を制限されてる義母も気の毒。甥にアレルギーがあって義母がそれを配慮してくれないとかなら別だけど。
姑を一人にしておけないって事でしょう(舅も居なさそうだし)
コレって嫌なら別居っていう状態では無いよね
そうでもないと思うよ。
義母さんは、甥と留守番出来るぐらい元気なんだし、義母と甥を呼んで昼食を食べさせられる距離に義兄夫婦が住んでるんだから。
同居がイヤなら、子供と一緒に義兄の単身赴任先へ行くか、近所にアパートでも借りればいい。
コメントする