11: 名無しさん@HOME
私にも「一回り離れたトメトメしい義兄嫁」がいるけど
旦那と義兄が年が離れている、ってパターンじゃなく
義兄が年の離れた人と結婚したというパターンなので
義兄嫁が「私が頼りない年下達の面倒を見てあげる!」と1人張り切っていてウザい。
私達の“人生経験”の為に託児(飛行機の距離)まで計画してくるような人だから…。



12: 名無しさん@HOME
>>11
飛行機の距離を託児ってこの時期に聞くと益々ウザイ話…ってか、実行しそうだから気を付けてね

13: 名無しさん@HOME
>>11さんが子供を産んだ時の為に、今からうちの子で勉強させてあげる
って感じなのかな。本人は善意のつもりなのか?勝手に張り切る人って
迷惑以外の何物でもないよね

14: 名無しさん@HOME
その子供はいくつなんだろう?
産まれてから成長をこまめに知ってて尚且つ躾が行き届いた自分の兄弟の甥姪でも、子育て経験がないなら特に託児は無理だよなぁ
一気に自宅からも親からも離れたら、興奮も含めて子供の体調の変化を予測出来ないし責任持てないよね
ご近所にも託児をやらかしてそうだなぁw

15: 名無しさん@HOME
>>11です。

>>13さんの言うとおり「子育て練習をさせてあげる」つもりらしいです。
うちに子供がいないのは「小さい子と接する機会がなくて母性が足りない」からだそうで。
でも私には「夫婦水入らずで過ごしたいから」「親戚なんだから面倒を見て当然」
という義兄嫁の気持ちがどこかにあるような気がしてならない。
面と向かって「君達は旅行三昧って感じで楽しそうだけど、うちの子は…」と言われたことがあるし。(仕事の都合で引っ越しが多いだけですが)
長期休みのシーズンになる度にまた託児依頼がくるんじゃないかとビクついてしまう。
義兄家の子供は小学一年生で、2年に1度会うかどうかという関係です。

16: 名無しさん@HOME
一緒に遊べる同年代のいとこが居るならまだしも、
大人だけの家庭に放り込むのはなぁ。

と、託児先のいとこの身だった私が書いてみる。
まぁ農作業に引っ張り回しただけだけどね。
一人は目覚めたのか、東京の生家放り出して地方で農業やってるわ。

18: 名無しさん@HOME
>「夫婦水入らずで過ごしたいから」「親戚なんだから面倒を見て当然」
>という義兄嫁の気持ちがどこかにあるような気がしてならない
これはあるだろうね。それを勉強させてあげるという親切心にすり替えて
子供を押し付けてくると。親切心にしとけば非難されても「親切でやってあげてるのに
酷い!」っと受け手を悪人扱い出来るし自分への批判をかわせる(と思ってる)からね

19: 名無しさん@HOME
小学一年生ってもう子育て練習って年でもないようなw

20: 名無しさん@HOME
>>19
リスクと手間はかかっても勉強の対象ではないよなぁ。

引用元: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1374402912/

-->
1000: 名無しの心子知らず