253: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/11(土) 08:36:31.13
うちの義兄嫁もキッパリしてるよ。
結婚してから義兄は月に一回ペースで顔を出してるが、
見事なくらい義兄嫁は一度もこない、らしいw
義兄新居は双方の実家から等しく電車で30分くらいのとこなのだけど、
月イチ帰省は二人別々にそれぞれの実家にっていう決まりなんだそうだ。
トメは、盆や正月くらいは違うだろうとタカをくくってたらしいが、ところが
やっぱり義兄はひとりで帰ってくる。
子供ができたらどうなるのかなと思ってたら、義兄が赤ちゃん連れてひとりで来てたよ…。
私の実家は遠くて、幼少期共働きのため祖父母に預けられてた経緯もあって
実両親とは心理的距離があるので、私は年単位で帰省してないものだから
トメにとっては「嫁は実家に行かないもの」みたいな感じだったのに
また極端なお嫁さんが来ちゃったもんだというかw
あそこまでキッパリしてると、何があってああなのか気になってくるけど
会わないもんだから理由を知りようもない。
結婚してから義兄は月に一回ペースで顔を出してるが、
見事なくらい義兄嫁は一度もこない、らしいw
義兄新居は双方の実家から等しく電車で30分くらいのとこなのだけど、
月イチ帰省は二人別々にそれぞれの実家にっていう決まりなんだそうだ。
トメは、盆や正月くらいは違うだろうとタカをくくってたらしいが、ところが
やっぱり義兄はひとりで帰ってくる。
子供ができたらどうなるのかなと思ってたら、義兄が赤ちゃん連れてひとりで来てたよ…。
私の実家は遠くて、幼少期共働きのため祖父母に預けられてた経緯もあって
実両親とは心理的距離があるので、私は年単位で帰省してないものだから
トメにとっては「嫁は実家に行かないもの」みたいな感じだったのに
また極端なお嫁さんが来ちゃったもんだというかw
あそこまでキッパリしてると、何があってああなのか気になってくるけど
会わないもんだから理由を知りようもない。
255: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/11(土) 09:07:21.37
>>253
親戚でもよそはよそ、うちはうちだとおもうよ。
自分は年単位で実家にも帰省しない人なのに
他人に対してウンヌンはどうなのかな。
自分は別格の人はこれだからだよ。
親戚でもよそはよそ、うちはうちだとおもうよ。
自分は年単位で実家にも帰省しない人なのに
他人に対してウンヌンはどうなのかな。
自分は別格の人はこれだからだよ。
256: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/11(土) 09:18:26.19
>>255
別に義兄嫁が「悪い」とか言ってないし思ってないよw
あそこまでキッパリしてるとすげーなと思うだけ。
トメひとりが、嫁としてどうなのー?ってフンガーしてるけど、
イマドキはそんなもんじゃないの?って私も夫もスルーしてる。
でもトメが何かやらかしてそうなってるのか、元々実家スキーでああなのか
そこそこ義実家とうまくやってるうちとしてはあそこまでやる理由は知りたい
という気持ちがあるだけ。
別に義兄嫁が「悪い」とか言ってないし思ってないよw
あそこまでキッパリしてるとすげーなと思うだけ。
トメひとりが、嫁としてどうなのー?ってフンガーしてるけど、
イマドキはそんなもんじゃないの?って私も夫もスルーしてる。
でもトメが何かやらかしてそうなってるのか、元々実家スキーでああなのか
そこそこ義実家とうまくやってるうちとしてはあそこまでやる理由は知りたい
という気持ちがあるだけ。
257: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/11(土) 09:20:56.26
自分は別格とかどこから出てくるんだろう、
あ、自己紹介?
あ、自己紹介?
258: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/11(土) 09:22:28.75
>>256
あそこまでやるってw
あなたも毎年盆と正月帰ってる人からすれば、
そこまでする?!と思われる状況じゃないw
あそこまでやるってw
あなたも毎年盆と正月帰ってる人からすれば、
そこまでする?!と思われる状況じゃないw
262: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/11(土) 09:39:34.93
>>258
旦那に赤ん坊任せてたからじゃないの?
家庭板でもそこが悩み所になってるし
でも義兄さんだけじゃなくウトメさんもそこは信頼されてるのから任せたのもね
そう考えるとただ単に実親が大好きなだけか他人の家が居心地が悪いコミュ障なだけか
もしくは祖父母が高齢だったり両親のどちらかが病弱なら生きてるうちになるべく会いたいだろうし
旦那に赤ん坊任せてたからじゃないの?
家庭板でもそこが悩み所になってるし
でも義兄さんだけじゃなくウトメさんもそこは信頼されてるのから任せたのもね
そう考えるとただ単に実親が大好きなだけか他人の家が居心地が悪いコミュ障なだけか
もしくは祖父母が高齢だったり両親のどちらかが病弱なら生きてるうちになるべく会いたいだろうし
263: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/11(土) 09:44:04.87
>また極端なお嫁さんが来ちゃったもんだというかw
なんか、ここら辺が自分もトメスタンスで相手を見下してる感は出てる気がする
なんか、ここら辺が自分もトメスタンスで相手を見下してる感は出てる気がする
引用元: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1388805407/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
お互いの実家に月一帰るっていいじゃん
それが悪いとは言わないけど、
義両親からは「もしかしなくても嫌われてる…?」その他親戚からは「変わった人だなー」
くらいに思われても仕方ないっていうかその覚悟がないとできないよなぁ
義母の地雷臭を嗅ぎとったにしても実害がなければ挨拶するのが普通だろうし、
何とも不思議な話だ
報告者なんて実家が大っ嫌いで親が毒みたいだから絶対に帰らないみたいだし。
それ見てるから、義両親もそう思われてるのかしら・・?とフンガーと言いつつショックだと思うよ。
でも義両親も気になるなら息子にさり気に聞いてみれば良いのにね。
コメントする