910: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 11:57:11
愚痴。
以前に
兄の嫁「俺って結婚しないの?」
俺「とくに今のところ結婚する気なし」
兄の嫁「なら財産は全部兄嫁子のもの♪」
っと言われ状況的にキレるわけにもいかず今に至る・・・。
↑の発言って普通なのかな??
以前に
兄の嫁「俺って結婚しないの?」
俺「とくに今のところ結婚する気なし」
兄の嫁「なら財産は全部兄嫁子のもの♪」
っと言われ状況的にキレるわけにもいかず今に至る・・・。
↑の発言って普通なのかな??
911: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 12:05:21
>>910
お金の話は品がないことと教わった人間は
そういう発言は引くよね。
でも、お金の話が好きな人間もいるので
そういうときは極力スルーしているな。
お金の話は品がないことと教わった人間は
そういう発言は引くよね。
でも、お金の話が好きな人間もいるので
そういうときは極力スルーしているな。
912: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 12:13:17
>>910
つ「なに?俺を殺す気満々?」
つ「なに?俺を殺す気満々?」
914: 910 投稿日:2009/12/25(金) 13:10:33
言われた状況が祖父の葬式中だったんで他の誰にも言えずに溜まってたんだ・・・
915: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 14:20:31
>>914
葬式中に言う辺りに、兄嫁の本性が出てる気がする
葬式中に言う辺りに、兄嫁の本性が出てる気がする
916: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 15:43:50
財産って誰の財産を指してるんだ?
917: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 15:48:59
>>914
兄嫁の発言はダメ。葬式中だともっとダメ。
財産が兄嫁子のものになるんだったら、
>>914が将来介護とか必要になったら兄嫁子に面倒みてもらわないとね☆
そのくらいしてもらわんと割に合わんよ。
兄嫁の発言はダメ。葬式中だともっとダメ。
財産が兄嫁子のものになるんだったら、
>>914が将来介護とか必要になったら兄嫁子に面倒みてもらわないとね☆
そのくらいしてもらわんと割に合わんよ。
918: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 15:50:14
普通に考えたら>>914の財産だろうね。
だって葬式中の祖父の遺産相続は実子である父か母の筈だし、その遺産は
実子の914兄と914。914兄の財産はもとより兄の子だから言うまで無い。
だって葬式中の祖父の遺産相続は実子である父か母の筈だし、その遺産は
実子の914兄と914。914兄の財産はもとより兄の子だから言うまで無い。
919: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 15:52:08
>>916
誰の財産でも嫁の品性がないのは確か。
914自身の財産、914親の財産、914祖父の財産
どれも遺言が無い限り嫁とその子供が貰う権利はないよ。
誰の財産でも嫁の品性がないのは確か。
914自身の財産、914親の財産、914祖父の財産
どれも遺言が無い限り嫁とその子供が貰う権利はないよ。
920: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/12/25(金) 16:07:51
財産って借金も財産なんだけどなぁ。
祖父母の代ならともかく父母の代、914の代になると介護費用で
マイナスになる可能性のが高いんだけど兄嫁わかってんのかね。
祖父母の代ならともかく父母の代、914の代になると介護費用で
マイナスになる可能性のが高いんだけど兄嫁わかってんのかね。
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1251776855/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
十中八九、報告者の兄はATM扱いされている。
次の誰かの葬式には
血の雨が降るな…
結婚勧めるなら「結婚は良いよw」とバラ色なこと言わないとダメだろ
「コイツに絶対遺産渡さない」で結婚決心する奴いるのか?
でも、親の財産の実態とかはそれとなく確認しておいて
いざ、相続になった時全力で行けばいい。
取られるかもとか、無用な心配ですり減らすだけ神経の無駄。
でも、俺がジジイになったら兄嫁子に老後の面倒見てもらわなきゃ♪」
と言っとくのが吉だと思う。
俺んとこは逆に「財産は全部俺君のもの」って言ってくる小梨親戚が大量に……
全部で財産20億ぐらいは継げるけど、老後の面倒看なきゃいけない親戚が5人いる
スーパーエイトでも検出できんわw
好意的に解釈すれば、だけどね。
「嫌なら早く嫁見つけて、自分の子供に残せるようにしろ」
と、言ってるんだよ。本当に冗談でいってるなら、あり得る。
善意か悪意にとらえるかどうかで、報告者の人生は変わる。
そういう配慮もない人間から発せられた言葉ということで、善意に解釈するのは危険だと思う
前提だから絶縁物件です。本当にありがとうございました。
仮に悪意がなくとも、善意なら何をどこで言ってもいいと思ってる変人とは関わらないほうがいいよ
老人5人で20億……ゴク
仕事やめて高給介護士になると思ったら割りとありだな。
コメントする