516: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 18:15:47.33
兄嫁と考え方があわない
うちは母親亡くしてるから父親と結婚するまで兄の面倒は私がみてきた
私は家族が増えたつもりでいたし色々してきてあげたつもり
たくさん料理作った時は持っていってあげたし、安い食料品も買って届けたり
すごく喜んではくれるけど、そういうことを一度も兄嫁からしてもらったことはない
兄嫁は一人っ子で、何かをしてあげたり兄弟で協力することがわかってないみたいでムカつく
兄によると、結婚相手に選んだのは兄であって妹は選べない
同じクラスにいても友達にはならないタイプだと冗談ぽく言ったみたいだけど、本心だと思う
大人しいタイプかと思ったら最近は兄を使ってキーキー五月蝿くて困ってる
今までしてもらったことは忘れてるのか神経質過ぎて気が狂いそう



517: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 18:20:06.17
距離なしさんがここにもw

518: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 18:26:48.69
>>516
もう兄には家庭を持っているんだからお裾分けは年に一、二回程度に控えたら?
兄離れする時だよ

519: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 18:50:50.54
自分がされて嫌なことは相手にしちゃいけません
って教育されて自分だったら嬉しいことだから相手も嬉しいだろう
そんな風に考えて、相手の気持ちを考えることが出来ないんだろうね

520: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 18:52:14.00
してあげたなら見返り求めない方がいいよ。
ましてや料理とか好みあるし、食料品も安いからいいって人ばかりじゃないし。

522: 516 投稿日:2013/05/03(金) 19:17:23.16
私が悪いんですかね?
うちの家に受け入れてあげようと自分なりに頑張ったんだけど
見返りを求めるわけじゃないけど、じゃあ今までしてあげた分返せって言いたい
以前アメリカ産牛肉買っていったら臭くて食べれなかったって言われたり、中国産麦茶買っていったら
そんなの怖くて飲めないって言われたけど、普通せっかく買っていってあげたものにそんなこと言います?
思い出してもムカつく

523: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 19:30:46.96
でた、上から目線ww
ベタだけど、あなたの兄嫁はあなたの兄の妻になっただけで、
あなたの家族に加わったわけではない。

中国産のお茶は私も嫌だなぁww

524: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 19:44:28.01
この人、未婚コトメなのかなぁ?
>うちの家に受け入れてあげようと自分なりに頑張ったんだけど
この一文だけでウンザリするw
トメトメしくて笑えてくるなぁ~

525: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 19:48:33.26
ええ。マジで中国産をわざわざ?嫌がらせですね

526: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 19:51:15.61
「してあげたんだから、そっちもしなさい」
という言い分はありえないってことが理解できない女ってなんでこんなに多いんだろう。

527: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/03(金) 19:52:21.72
クソトメは若い時からクソトメでした

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366565226/

-->
1000: 名無しの心子知らず