64: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/22(火) 00:15:58
最近会社を辞めた私の旦那の姉の旦那(つまり私にとっての小姑の旦那)が、新たな仕事をやるのに、ちょっとExcelで表を作ってくれと頼んだら、私は子育てが忙しいからと断られたそう
子供は小4と小6の男の子
その子供二人と小姑と小姑の母(私に取ってはお姑)で、仲良くデズニーランドに二泊したそう
もちろん小姑の旦那は抜き
さらに働いて欲しいと小姑の旦那が小姑に頼むと、私にかかるお金は私のお母さんが出してるんだから、あなたに迷惑はかけてないはず
だから働かなくて良いはずと言い切った小姑
68歳の母親に私物全額払ってもらってる40の娘・・
おい、小姑旦那
いい加減突き放せい!
子供は小4と小6の男の子
その子供二人と小姑と小姑の母(私に取ってはお姑)で、仲良くデズニーランドに二泊したそう
もちろん小姑の旦那は抜き
さらに働いて欲しいと小姑の旦那が小姑に頼むと、私にかかるお金は私のお母さんが出してるんだから、あなたに迷惑はかけてないはず
だから働かなくて良いはずと言い切った小姑
68歳の母親に私物全額払ってもらってる40の娘・・
おい、小姑旦那
いい加減突き放せい!
65: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/22(火) 00:21:55
>>64
コトメ旦那は、それを直接64に愚痴ってるの?
だとしたらそっちがいやだw
コトメ旦那は、それを直接64に愚痴ってるの?
だとしたらそっちがいやだw
66: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/22(火) 00:33:25
64旦那(小姑旦那にとって義弟)に愚痴ってるのを筒抜けで聞いてるのかも。
というか、
小姑=コトメ
私の旦那の姉の旦那(つまり私にとっての小姑の旦那)=コトメ旦那
子供=コトメ子
小姑の母=トメ
のほうが読みやすいと思った自分は家庭板に脳が侵されている。
というか、
小姑=コトメ
私の旦那の姉の旦那(つまり私にとっての小姑の旦那)=コトメ旦那
子供=コトメ子
小姑の母=トメ
のほうが読みやすいと思った自分は家庭板に脳が侵されている。
67: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/22(火) 00:34:01
お・・
それは新たなご意見です
愚痴ってると言うよりはなんか他人事のように語っている感じがしますね
今まで誰にも話せなかったのかと
私は嫁だから、その家の血が入ってない他人だしってことなんでしょうかね
それは新たなご意見です
愚痴ってると言うよりはなんか他人事のように語っている感じがしますね
今まで誰にも話せなかったのかと
私は嫁だから、その家の血が入ってない他人だしってことなんでしょうかね
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1253457917/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
親にお金あるみたいだし
義姉とか義兄とかいくらでもいい方があるだろう
小姑と小姑の子どもと小姑の旦那と小姑の母www
>64旦那(小姑旦那にとって義弟)
のかっこww
しかも、報告者は「そんな嫁突っ返せ」とも義理兄に言ってないんだろうしw
義兄が仕事を手伝ってくれと頼んだら義姉が断ったらしい、なんでも子育てが忙しいからとか、、、で始めたら普通に読めるんだけどな~
>最近会社を辞めた私の旦那の姉の旦那(つまり私にとっての小姑の旦那)が、新たな仕事をやるのに、ちょっとExcelで表を作ってくれと頼んだら、私は子育てが忙しいからと断られたそう
Excel表の作成を頼まれ、そして断ったのは誰なの?
これだけの文中に一度もそれが出てこないばかりか、
改行無しで一気に垂れ流すとか、この投稿者も頭弱そうだよな。
このまとめブログも作り悪い。記事の最後に"小姑"カテゴリあるんだから判れっての?
記事の最初に引用元のスレタイとURLぐらい入れとけ。
私も3回読み返して意味わかんなくて、「読解力なくなったかな?」って心配になっちゃったw
「仕事を辞めた私」の旦那なのか、「~私の旦那」の妹なのか「~旦那の姉」の旦那なのか
多分仕事辞めたのはコトメ夫なんだろうけども、せめて句読点くらいは打ってほしいと思ったw
>私は子育てが忙しいからと断られたそう
なんで私の事なのに伝聞系なんだよ?でもこのスレじゃ勝手に断ったりするトメコトメがいてもおかしくないしなぁと思ってたけど、
コトメが「私は~」というのかな?と考え直したら意味が通じるようになった
と思ったら、そうすると「なんで仕事辞めたコトメ夫がコトメに働けと言うんだ?」とやっぱり意味が通じなかったorz
私文盲なのかなぁorz
日本語わからない人は編綴も読み返しもできないんだな。
コメントする