420: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/16(金) 08:21:38.28
義実家で鍋やろうって話になったんだけど、コトメが「出汁は私にまかせて!」と
張り切って準備始めた。
トメと「珍しいねぇ」みたいに顔を見合わせた。
普段は座って食べるだけで、少しは働けってトメに怒られてるのに。
私が野菜を切っている間に、トメが昆布やかつお節を取り出してコトメに渡すと、
「へ?出汁は?」
いや、だからこれで取るんでしょ?ってトメがいうと、
「違う違う!かつお出汁!顆粒の!」
トメ、ポカーンとした後で苦笑。
あんたもうあっちで座っとき。邪魔邪魔!とコトメを台所から追い出した。
いつもは拗ねてコトメ夫を置き去りにして二階に籠るんだけど、この日は大量の蟹が
食卓に並ぶ予定だったので、いつまでも膨れっ面のまま居間に居座ってた。
勿論蟹はしっかりと食べてた。
張り切って準備始めた。
トメと「珍しいねぇ」みたいに顔を見合わせた。
普段は座って食べるだけで、少しは働けってトメに怒られてるのに。
私が野菜を切っている間に、トメが昆布やかつお節を取り出してコトメに渡すと、
「へ?出汁は?」
いや、だからこれで取るんでしょ?ってトメがいうと、
「違う違う!かつお出汁!顆粒の!」
トメ、ポカーンとした後で苦笑。
あんたもうあっちで座っとき。邪魔邪魔!とコトメを台所から追い出した。
いつもは拗ねてコトメ夫を置き去りにして二階に籠るんだけど、この日は大量の蟹が
食卓に並ぶ予定だったので、いつまでも膨れっ面のまま居間に居座ってた。
勿論蟹はしっかりと食べてた。
421: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/16(金) 08:30:31.93
>>420
かわいらしい小姑じゃん
かわいらしい小姑じゃん
422: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/16(金) 09:10:22.28
>>420
トメ…
自分の娘なんだから、その時教えてあげればいいのに。
もちろん自分でも調べたら覚えられるけどさ、
「しょうがないわね、じゃあ今から作るから見ておきなさい」とかさ。
そこであきれ顔でバッサリ切る実母なんて嫌だ。
トメ…
自分の娘なんだから、その時教えてあげればいいのに。
もちろん自分でも調べたら覚えられるけどさ、
「しょうがないわね、じゃあ今から作るから見ておきなさい」とかさ。
そこであきれ顔でバッサリ切る実母なんて嫌だ。
423: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/16(金) 09:28:31.53
>>422
普段ならともかく、息子嫁が手伝って調理してる中で
娘に出汁のとり方から教えてられないよ
狭いははかどらんわで、あっちいっとれって気持ちわかるわ。
行動自体も20前後独身ならかわいいかもしれんが、一家の主婦と思うとちょっと…
普段ならともかく、息子嫁が手伝って調理してる中で
娘に出汁のとり方から教えてられないよ
狭いははかどらんわで、あっちいっとれって気持ちわかるわ。
行動自体も20前後独身ならかわいいかもしれんが、一家の主婦と思うとちょっと…
424: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/16(金) 09:28:37.81
なんかかわいそう
これじゃ普段も手伝う気にならんよな
これじゃ普段も手伝う気にならんよな
425: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/16(金) 09:34:59.41
>>422
それ教えても
「えー、顆粒だしでいいじゃない、なんでー」って
ちゃんと聞かないし家に帰ってもやらないと思うんだ。
それ教えても
「えー、顆粒だしでいいじゃない、なんでー」って
ちゃんと聞かないし家に帰ってもやらないと思うんだ。
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1322732935/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
みんなのとこは出汁から始めるのが普通なのか?
我が家の鍋は母から教わった昆布のみです。
地域によって、出汁の取り方も違うんだと思いますよ?
まあでも最低限の料理は教えてくれたからマシかな
小さな頃から、台所の手伝いをしようとするコトメを邪魔邪魔と追い払っていたのではとゲスパーすると、ちょっと切ないな
普段はむしろ手伝えって言われてたみたいよ
鍋は水沸かす時に昆布だけ入れてるな
煮物や味噌汁でおいし思いでけんやなんて
今ドキは「料理デキます」言うてる若い子すらそんなモンやろな
知り合いの二十代後半の子も「ウチの煮物はうンまいで
私やらトシのせいか口が奢ってもて「本だし」なん生臭うてかなん
寄せ鍋の時は特に取らないとか昆布だけとか逆に最初に鍋に張る分だけ厚削り入れちゃうとか
蟹や鶏むね肉の時は水出し昆布とか
でも水炊きの時は鰹ダシ少し入れちゃう、骨の髄から出るダシに引き合うように
昆布ダシ余分に取っといてペットボトルに入れてテーブル横にキープ
ダシが減ると足す
でも一人鍋の時はしみじみ素材の味を感じたいから昆布一枚入れるだけ
貝とお豆腐だけとかで、しんみり頂くの
なんていうと女性差別か
旦那が専業主夫かもしれないもんな
コメントする