675: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/04/29(火) 16:02:38.68
文才が無いので、羅列ですがよかったら読んでください。
私短大卒業直後32歳旧家長男とお見合い結婚。
条件として旧家の古い家に完全同居。祖父母、父母、妹がいた。
その他に子供が絶対欲しいのでと言われて、婦人科で卵巣と子宮の機能検査。
このあたりでばかだなぁこいつ先が見えてるじゃんと思われるでしょう?
そうです祖父母と父母はいじめはしませんが、しきたりがーとかで
ぎんぎんにしめつけられて、一挙一動監視の日々。
いじめは妹から。妹は物後頃ついて頃からずっと旧家のことを
躾けれていたから、立ち居振る舞い知識全て私より上。
いつも祖父母、父母から妹を見習うように指示されて
教えを乞うと嫌味と意地悪の嵐。嘘教えられて祖父母、父母に叱られる
事なんて普通。主人に訴えても「あの完璧な妹がするわけない。」と
妹の味方。陰で「あんたの味方なんて誰も居ないよ。」と嫌味三昧。
それでも子供を熱望されていたので、生まれれば問題なかったかも
しれないけど(妹は縁談が沢山あって、そのうち出て行く人だったから。)
三年たっても子供が出来ず。周りの圧力に一緒に治療に行ってほしいと
主人に頼むも「家名の手前無理。もし自分が産婦人科に出入りしてるなんて
周りに知られたら恥をかく。」と意味不明の拒否。
私短大卒業直後32歳旧家長男とお見合い結婚。
条件として旧家の古い家に完全同居。祖父母、父母、妹がいた。
その他に子供が絶対欲しいのでと言われて、婦人科で卵巣と子宮の機能検査。
このあたりでばかだなぁこいつ先が見えてるじゃんと思われるでしょう?
そうです祖父母と父母はいじめはしませんが、しきたりがーとかで
ぎんぎんにしめつけられて、一挙一動監視の日々。
いじめは妹から。妹は物後頃ついて頃からずっと旧家のことを
躾けれていたから、立ち居振る舞い知識全て私より上。
いつも祖父母、父母から妹を見習うように指示されて
教えを乞うと嫌味と意地悪の嵐。嘘教えられて祖父母、父母に叱られる
事なんて普通。主人に訴えても「あの完璧な妹がするわけない。」と
妹の味方。陰で「あんたの味方なんて誰も居ないよ。」と嫌味三昧。
それでも子供を熱望されていたので、生まれれば問題なかったかも
しれないけど(妹は縁談が沢山あって、そのうち出て行く人だったから。)
三年たっても子供が出来ず。周りの圧力に一緒に治療に行ってほしいと
主人に頼むも「家名の手前無理。もし自分が産婦人科に出入りしてるなんて
周りに知られたら恥をかく。」と意味不明の拒否。
676: 675 投稿日:2014/04/29(火) 16:03:03.61
そのあたりで夫婦仲が悪くなり、主人が帰って来ないことも。
ある日妹に呼ばれて「お兄さんもう次の人いるんだよね。私が紹介してあげたの。
石女のあんたにさっさと見切りつけ他方がいいと思ってね。」と言われて
私は実家に戻りました。意外なことに祖父母と父母は引き留めてくれて
考え直すように主人を説得してくれました。ですが主人は浮気相手に
本気になっていて、協議離婚しました。
慰謝料は少し貰い、その町にはいたくなくて都会に働きに出ました。
三十手前で今の主人と巡り合い、バツイチで前の結婚で子供が出来なかったことも
打ち明けて結婚。立て続けに子供が三人産まれました。
子供が三人産まれた頃に、久しぶりに実家に主人と子供と帰省しました。
そこで知ったことは、元の嫁ぎ先の家業の破産。広い屋敷も全部無くしてました。
祖父母も亡くなって、父母と元主人と妹で暮らしてるとか。
元主人は当時の浮気相手と再婚するもまた離婚。子供は結局できなかったらしいです。
妹は家業が傾いた時点で、当時あった縁談は全て無くなり、プライドの高い
お嬢様が満足する縁談は無くなり、今も独身だそうです。
ある日妹に呼ばれて「お兄さんもう次の人いるんだよね。私が紹介してあげたの。
石女のあんたにさっさと見切りつけ他方がいいと思ってね。」と言われて
私は実家に戻りました。意外なことに祖父母と父母は引き留めてくれて
考え直すように主人を説得してくれました。ですが主人は浮気相手に
本気になっていて、協議離婚しました。
慰謝料は少し貰い、その町にはいたくなくて都会に働きに出ました。
三十手前で今の主人と巡り合い、バツイチで前の結婚で子供が出来なかったことも
打ち明けて結婚。立て続けに子供が三人産まれました。
子供が三人産まれた頃に、久しぶりに実家に主人と子供と帰省しました。
そこで知ったことは、元の嫁ぎ先の家業の破産。広い屋敷も全部無くしてました。
祖父母も亡くなって、父母と元主人と妹で暮らしてるとか。
元主人は当時の浮気相手と再婚するもまた離婚。子供は結局できなかったらしいです。
妹は家業が傾いた時点で、当時あった縁談は全て無くなり、プライドの高い
お嬢様が満足する縁談は無くなり、今も独身だそうです。
677: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/04/29(火) 16:10:22.70
スカッとしました。ありがとう!
そして、お幸せに!
そして、お幸せに!
678: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/04/29(火) 16:15:36.63
義祖父母・義両親・義妹でいいんだよね?
その義妹は何歳だったの?
兄が32歳なら20代半ばか後半なんだよね?
その義妹は何歳だったの?
兄が32歳なら20代半ばか後半なんだよね?
680: 675 投稿日:2014/04/29(火) 16:26:17.64
>>678
わかりにくくてすみません。出てくる祖父母、父母、妹は全員嫁ぎ先の人です。
義妹は後妻の娘で元主人と一回り違いましたので、私と同じ年です。
後妻の義母はかなり前妻(死亡)と比べられて苦労したらしく
しきたりとか厳しくしつけられましたが、私のためにと感じることができる
いい人だったのですが、実娘の義妹が最悪な人でした。
どちらかと言うとブラコンというか兄に媚びていて、兄完璧と褒めたたえる
感じでした。
わかりにくくてすみません。出てくる祖父母、父母、妹は全員嫁ぎ先の人です。
義妹は後妻の娘で元主人と一回り違いましたので、私と同じ年です。
後妻の義母はかなり前妻(死亡)と比べられて苦労したらしく
しきたりとか厳しくしつけられましたが、私のためにと感じることができる
いい人だったのですが、実娘の義妹が最悪な人でした。
どちらかと言うとブラコンというか兄に媚びていて、兄完璧と褒めたたえる
感じでした。
682: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/04/29(火) 19:44:26.53
義妹にもむかついたんだろうけど
一番のクソは旦那、次が義妹を含む義実家一族だよな
一番のクソは旦那、次が義妹を含む義実家一族だよな
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1397599264/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
田舎の良い家同士の結婚で箱入り娘ならここまで酷い扱いは受けないだろうし
借金のカタで卒業後直ぐ貰われてったって感じでもないし
13歳年上の上司が1度旧家に嫁いだ人だったよ
高校生の時に旧家の長男に見初められて卒業と同時に結婚したんだそう
ほとんど親同士の話し合いで決まったとかで30年前はまだそういうのありだったのかな
離婚理由は知らないけど離婚してもらうために男を作って駆け落ちまがいのことをしたらしい
知り合った時は30代後半になってたけど背が高くてかなりの美人だった
しかし嫁はブライダルチェック済みなんだから問題があるとしたら旦那の可能性が高いし、場合によっては治療可能だったかもしれなかったのにな
カネがあるなら都会の病院にまで通えばよかったのに
報告者はブライダルチェックして問題なしだったわけだし、義妹はわからないが祖父母、父母は自分の息子が原因の不妊だと気付いてたから引き止めたんだろうね。
その後誰が嫁に来ても一向に子供が出来ないとなるとご近所や家業関係者にもヒソヒソされ旧家の面目丸潰れだからね。
義妹は自分の実家しきたりに完璧であっても他所で通用するかどうかは別の話だし、家業が傾いたら沢山あった縁談がさーっとなくなるということは、実家だけが魅力の義妹だったんだな。
お山の大将だったんだねー。義妹。
元義妹は、自分の土俵でしか相撲を取れない世間知らずのヘタレ。
どこでも使い物にならないだろう。
コメントする