964: 名無しの心子知らず 2011/08/15 13:57:06 ID:NZi1vTrk
公営プールのロッカールームにて。
ロッカーの前で泣きそうにしてる幼稚園位の子が一人。ロッカー用のコインがなくて困っていた。
「ママは?」と聞くと、「ママはプールに入らないで、外のイスで見てるって」
※小3以下の子供は大人の付き添い(一緒にプールに入る)が規則なのに。

そういえば、この女児と一緒に入って来てた母親(らしき人物)、
「ママ忘れ物したから、取りに行ってくるわね~~~~」と周囲にアピしてたな。
そばで見ていた、どっかのオバサンが、
「じゃ、おばさん、係員のお姉さん呼んできてあげるね!」と係員を呼びに行った。

数分後、「○○○○ちゃんのお母さん、至急受付までお越しください」とアナウンスされていた。
私がロッカー室から出てきた時、受付では、母親らしき女が係員に怒られていた。
あ~でもあれかな~
母親に後で〆られるパターンかな・・・・。女児、カワイソ。



965: 名無しの心子知らず 2011/08/15 14:33:51 ID:dNsVJZ7S
水場で小さな子供放置する人って頭おかしいのかね。
溺れ死んだら保険でウマウマ!賠償金ももらっちゃお☆と思ってるようにしか考えられんな。

966: 名無しの心子知らず 2011/08/15 15:21:52 ID:JcPyWPU1
保育所時代のプール遠足では、お母さん全員水木着用してたなあ。
我が子がおぼれたら速攻で飛び込むために。

967: 名無しの心子知らず 2011/08/15 15:50:01 ID:w2VF7txw
>>965
私だって自由に遊びたいのに子供は邪魔だし
死んでくれてカネになるなら超ラッキー。

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310619643/

-->
1000: 名無しの心子知らず