304: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26 02:09:17 ID:aL+YHvV5
ちょい前の話。
俺とムカつく嘱託(以下ばばあ)とでちょっと口論になった。
ことの起こりはソイツがあまりにも見下し目線でものを言うから。()内は俺の心の声。
ばばあ「上司に向かってそんな口聞いていいと思ってるの?」
俺「上司って、いつから嘱託が正社員様の上司になったんっすか?」
ばばあ「…職場の先輩に向かって何その言い方」(オイ、ちょっとグレードが落ちたぞw)
俺「先輩って話ならAさん(65歳嘱託)は俺より勤続年数少ないんで下っすね。オイA、コーヒー入れてこい」
本当にコーヒー入れてくるノリの良いAさん。もちろん後で謝った。
ばばあ「ちょっ?! 何それ?! 私を誰だと思ってるの? 私の後ろには社長がいるのよ。社長は私の言うことなら何でも聞いてくれるんだから」(血縁あるのは知ってるけどそりゃねーわ)
俺「へー、そりゃすごいっすね。」(ここで何故か勝ったと思い込んだらしい)
ばばあ「すごいでしょ。私の言葉は社長の言葉なのよ」
俺「じゃ、俺の親父が総理大臣になったら俺も総理大臣ってことですから、アンタはその日から俺にヘーコラ頭下げるんですか? しないでしょ?」
ここまで言ったら周りで聞いてた同僚が「いや、するっしょw」 「間違いなくするよ、この人w」 「恥とかそういう概念無いだろw」と続き、ばばあ絶句。
ばばあ「覚えときなさいよ、アンタ達。社長に言いつけてやるんだから!」
そのまま職場を飛び出してその日は帰って来ず。
昨日付けでばばあ退職記念カキコ
俺とムカつく嘱託(以下ばばあ)とでちょっと口論になった。
ことの起こりはソイツがあまりにも見下し目線でものを言うから。()内は俺の心の声。
ばばあ「上司に向かってそんな口聞いていいと思ってるの?」
俺「上司って、いつから嘱託が正社員様の上司になったんっすか?」
ばばあ「…職場の先輩に向かって何その言い方」(オイ、ちょっとグレードが落ちたぞw)
俺「先輩って話ならAさん(65歳嘱託)は俺より勤続年数少ないんで下っすね。オイA、コーヒー入れてこい」
本当にコーヒー入れてくるノリの良いAさん。もちろん後で謝った。
ばばあ「ちょっ?! 何それ?! 私を誰だと思ってるの? 私の後ろには社長がいるのよ。社長は私の言うことなら何でも聞いてくれるんだから」(血縁あるのは知ってるけどそりゃねーわ)
俺「へー、そりゃすごいっすね。」(ここで何故か勝ったと思い込んだらしい)
ばばあ「すごいでしょ。私の言葉は社長の言葉なのよ」
俺「じゃ、俺の親父が総理大臣になったら俺も総理大臣ってことですから、アンタはその日から俺にヘーコラ頭下げるんですか? しないでしょ?」
ここまで言ったら周りで聞いてた同僚が「いや、するっしょw」 「間違いなくするよ、この人w」 「恥とかそういう概念無いだろw」と続き、ばばあ絶句。
ばばあ「覚えときなさいよ、アンタ達。社長に言いつけてやるんだから!」
そのまま職場を飛び出してその日は帰って来ず。
昨日付けでばばあ退職記念カキコ
305: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26 03:41:46 ID:EBrQfEwZ
社長の対応も書いて欲しい
308: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26 10:51:29 ID:cmnvqU5r
社長の反応なら出てんじゃん
誰が退職勧告出すと思うのよ
誰が退職勧告出すと思うのよ
309: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26 11:34:32 ID:bDyDCc9z
>>308
社長に告げ口したけど無対応だったか逆に諭されたんで
自分から辞めたんだろうな。
社長に告げ口したけど無対応だったか逆に諭されたんで
自分から辞めたんだろうな。
310: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26 15:37:26 ID:j1FZCdhm
これは>>304が口論の時だけよくやった!というよりも、
>>304が普段から真面目に仕事をし、周囲へもまともに接していて、
逆にこのババアが普段から(私のバックに社長おんねんで)という態度で傲慢に
ふるまっていたのの積み重ねが、口論のきっかけで結果が出たってことだろね。
そうでなきゃAさんだってノってくれないだろうしねw
真面目にまともに働いてた>>304は普通にGJだね。
>>304が普段から真面目に仕事をし、周囲へもまともに接していて、
逆にこのババアが普段から(私のバックに社長おんねんで)という態度で傲慢に
ふるまっていたのの積み重ねが、口論のきっかけで結果が出たってことだろね。
そうでなきゃAさんだってノってくれないだろうしねw
真面目にまともに働いてた>>304は普通にGJだね。
311: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26 23:47:03 ID:bDyDCc9z
お局さんは状況判断に長けてるからこの投稿者は多分女だな。
312: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26 23:51:34 ID:aL+YHvV5
状況判断に長けてるくせに職場放棄してんじゃねえよw
とか言ってみる30男。
とか言ってみる30男。
314: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28 17:35:22 ID:9Q80MH0d
Aさんがいいなぁw
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1328449487/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
飛び出して死んでたら笑えたのに。
AさんGJ
まっとうな人格ではない。
所詮はこのばあさんのお仲間。
社員の数に対してバイトが多く、実質的にベテランバイトがいないと現場が運営できないのに、
他部署の社員が、筋違いで現場を混乱させるだけの強要をしてきたり、見下したりしてくる。
こちらはバイトで社員より下なのは当然だけど、そういう社員は社員間でも嫌われてるんだよね。
マトモな社員さんはベテランバイトの重要性を理解しているから普通以上に扱ってくれる。
ベテランバイトが抜けて、皺寄せが若い未熟な子達に行って辞められたら会社の運営自体が出来ず、
社員が路頭に迷うことになるのをアホ社員は理解できていないんだな。
簡単に育成したり代えることが出来ない技術を持っているからこそ、重用されてるってのに。
人間は屑になるんだよww
周囲とAさんのノリから察するに、オババは普段から嫌な奴なんだろうけど。
だからノリがいいとわかってるAさんは下になっちゃいますねって言ったんだし
あとAさんに謝ってるからね報告者
ノリの良い65才に成りたいわ・・・・
そういうなんの先入観も無しに読むと、報告者の書き方が意地悪すぎて、BBAがやなヤツと分かっていても
共感が薄れる。
確かに
でもAさんかっけえ
胸糞だわ。たとえ謝られても腹立つわ。
例えるなら
ばばあ「うるせーハゲは死ね」(オイ、ハゲは関係ねーだろw)
俺「ハゲ死ねって話ならAさん(65歳壮年性)は俺より毛髪少ないんでハゲっすね。オイA、死ね」
本当に死んでしまうノリの良いAさん。もちろん後で蘇生した。
ってことにもなりかねないだろ。
関係ない他人を口論に巻き込むなよ。ヘタすりゃ死人がでるじゃん。
Aさんはそれを察してくれた ありがたいことだが、ただそれだけ
でなきゃAさんコーヒー以降の周囲もそんな囃し立てはしないわ
自分と同類だったから腹立ったんじゃね
後から謝ったということからみても、ちゃんとした関係が出来てることは読み取れるし
後、嘱託って一般的に定年後も引き続いて会社に所属する人のことを指す場合が多いわけで、もしコイツの企業がこの意味合いでの嘱託だったら本当の意味での先輩であり、立場こそ上司ではないが本来敬うべきBBAなんだよなぁ。性格的には無理でもな。
そこが明記されてないのもモヤモヤするな。コイツの企業の嘱託の扱い。
なんか心の奥ではAさんも下に見てそうだもんなぁ、コイツ…。
あるねー
文房具のありかすらわからないのにバイト見下して
でも見下しすぎてバイトに聞く事もできないw
んで仕事終わらなくて先輩に怒られてる馬鹿正社員様w
仕事できる人ってのはそういうのにこだわらないんだけどな
コメントする