キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ-

キチママ中心に、トメ・ウト・コトメや修羅場などの 2ちゃんねるの生活板全般のスレをまとめたサイトです。

注目の人気記事

     

2017年12月

    このエントリーをはてなブックマークに追加
780: 名無しさん@HOME 2010/01/25(月) 15:21:13 0
うちは、長男で高齢毒の義兄が義実家とは別の場所に家を買ったので
トメだけ義兄の家に泊まったり、義実家にいたり、生活の拠点がバラバラ。
食事の世話とかしてあげるにしても、差し入れする程度にしたらいいのに…。

「新たな本家はお兄ちゃん家だから、お兄ちゃん家に集まるべき。」と言い張るトメ
お盆は「仏壇があるのは実家なんだから、実家に集まるべき。」と言い張るウト
ご仏前とか持ってくなら、義実家の方だと思うけど、ウトが住んでいるのに
トメが家財道具を全部義兄の家に持って行っちゃったので、既に廃墟状態…。

なんか、トメのせいで義兄も結婚できないし、全て悪い方向に向かってる気がする。
ちなみに夫婦仲が悪いわけではなくて、単に新しい家に目が眩んだだけらしい…。

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
773: 名無しさん@HOME 2010/01/23(土) 11:46:14 0
旦那の家は無類のテレビ好きで、夫婦でシングル布団1組しかもたない
常にテレビがついていて、トメは夜中3時頃まで起きて一人でテレビを見ている
ソファーで仮眠を取ったあと、6時頃に起きてウトのお弁当をつくりウトを起こす
ウトが起きたらその布団にはいりトメ睡眠
ウトは自分でシリアルを食べ、お弁当をもって出勤
トメは昼前には起きてお昼のワイドショーを見ながら朝食(昼食?)を食べ
また一日テレビを見て過ごす
夜はウトが帰るのは7時頃で、ウトが帰ってきたのを確認してから晩ご飯の準備をして
8時に晩ご飯を食べる
ご飯食べ終わったあと、ウトが風呂を洗い自分で入り、その後トメが入り
二人でテレビを見て、夜11時にウト就寝

…というのが一日の流れらしい
他人の家庭に口挟むつもりはないけど…はじめてこの話聞いた時びっくりした

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
705: 名無しさん@HOME 2010/01/22(金) 09:20:44 0
来月に結婚します。
新居のアパートは、彼の実家から歩いて
20分くらいの距離です。
彼の母親は、一人暮らしなので実家から近い所に
決めました。
彼が、母親にアパートの合鍵を渡したと言うんです。
(彼は、先に引っ越して住み始めています)
理由は「実家に何かあった時(火事とか泥棒が入った時)
に、逃げられるように」だそうで・・・。
新居の合鍵を、欲しがる彼の母親の言い分は、常識なのでしょうか?
私は、非常識だと怒りました。
私も住む家なんだから、渡す前に一言、相談すべきだと言いました。
相談もなしに、鍵を渡す彼も非常識だと思っています。
何だか、結婚してやっていく自信なくしてしまいました。
彼は、ムッとして「もう渡しちゃったから。返せとは言えない」
と言います。「そんなに怒るお前が常識外れ」みたいに
遠回しに言われました。

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
766: 名無しさん@HOME 2010/01/23(土) 00:48:37 0
話を変な方向に持ってっちゃうかもだけど、カギの話を読んで、
同居の場合の夫婦部屋への出入りについて考えちゃったよ。

結婚当初、義実家の離れみたいなとこに住んでいた。
ある時、いきなりトメが扉を開けて「○○(夫)、電話だで~~~」
腹立つ前に、仰天した。
夫がきつく言ったのでそういうのはなくなったけど、
次は夫と私が仕事で不在中の昼間に
郵便物や洗濯ものを部屋の中に放り込んでいくようになった。

礼儀とか節度とか全く分からない人間とはたとえ離れでも暮らせないので、
速攻で別居したわ。

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
673: 名無しさん@HOME 2010/01/21(木) 14:39:20 0
常識非常識ではなく、地域差だと思うんだけど
うちの実家は松の内が済むとしめ縄を外すのに対して
旦那の実家は15日までつけておく

また、しめ縄をつける時もうちは28日に大掃除を終わらせてからつけるのに対し
旦那実家は25日にはつけなくちゃいけないという

結婚1年目の年末、うちに遊びにきたトメが
「なんでしめ縄つけてないの!」と大騒ぎしたのさ…
「え?28日につけようと思いまして…」というと
「そんなの神様に失礼でしょ!」ってその場でしめ縄買いに連れ出されたのは良い思い出。

その後、「地域で風習が違うんだね」って話をしていたら
「でも、うちの息子タンの家なんだから、当然うちの風習に従ってもらいます」みたいなことキッチリ言われたわw

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
661: 名無しさん@HOME 2010/01/21(木) 10:06:37 0
実母はそういうの嫌ってた。
「客を招くなら、前準備万端にしておいて
一緒に座って歓談するのが礼儀だ。
立ったり座ったり、ましてや台所を片付けたりなんて失礼だ」と。

それが、義親のところは義母が世話やくのが歓待だと思ってるらしくて
立ったり座ったり、茶菓子出したかと思ったらまたゴソゴソと台所へ戻り、
何やってる?と思ったら「手作り芋羊羹」を出してきたり。

「出したいのなら客の到着する5分前に菓子皿に盛り付けて乾燥しないようにカバーかぶせておけば良いのに。
出てこないならもう台所に引っ込んでたら良いのに。
出たり入ったり座ったりおしゃべりに口をはさんだりまた立ったりほんと気ぜわしい人だ」
と帰宅後電話で母の悪口を聞かなきゃならん。

  続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
642: 名無しさん@HOME 2010/01/19(火) 21:41:25 0
私はよその家の台所に立つというのがそもそも違和感なんだよなあ。
「ずっと座ってお客様顔してないで、手伝うものよ」と小さいころから実母に言われ続けたけど、
食器を運ぶ、ということは手伝えるけど、
台所に入って料理はもちろん、皿に盛りつけたり、お味噌汁よそったりも躊躇しちゃう。
食後のお皿もシンクで洗い物してる人に「これもお願いします」と渡すことはできるけど、
シンクに直接置くというのはできない。
したくないというより、なんかやっちゃいけないような、逆に相手に失礼なような、変な罪悪感。

義実家にはあまり行かない(年2ぐらい)ので、いざそういうときになってトメに声をかけても、
「いいから座ってて」と言われて座っちゃうw
でもそれが許されるのはやんちゃ坊主がいるからで、坊主が少年になったら「いやいや…」と言って手伝うべきなんだろうか。
別居の方、義実家や親戚宅で「お客様」してないの?どのくらい動いてる?

自分の実家とはいえ弟一家が継いでいて、両親はすでに他界していて、
弟夫婦が共稼ぎで建て替えた家で、わがもの顔に「嫁子さん何食べる?」とか言って冷蔵庫開けたり、
お湯わかしてお茶入れたり、
積んである開封だけされて手つかずのデパート菓子をお茶菓子として出すようなトメなので
(弟嫁が在宅でも不在でも)
正直、非常識なのはお互い様だよなと思ってたりもするw

  続きを読む

このページのトップヘ