78: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/04(水) 08:39:26 ID:+jgUNnW3
20代の頃の同僚にそういうのがいたよ。仮にaとする。
職場の友人が結婚するんでその同僚aと二人でお祝いをしようって事になった。
aは自分の母親がギフトショップで働いてるから贈り物は自分に任せて欲しいと言ったので
5千円を渡して任せる事にした。勿論私としてはaも5千円分負担して1万円くらいの
夫婦茶碗のセットなんかを贈る事になるんだろうなと想像してた。
送る会当日にaが持って来たのは大きな大きな包み。
ラッピングしてあるから、何かは私にはわからない。友人も大きな包みで不思議だけど
ありがとうと喜んでくれた。後日友人に「あれ何だった?aに任せちゃったんで知らないの」
と言うと、「あれねー、壁掛け時計だったよ・・・うち広くもないしなー、aちゃんに任せちゃ駄目よう」
と冗談めかして言われた。
つまり、不用品を母親がラッピングして私の渡した5千円をポッケにナイナイしたわけだ。
職場の友人が結婚するんでその同僚aと二人でお祝いをしようって事になった。
aは自分の母親がギフトショップで働いてるから贈り物は自分に任せて欲しいと言ったので
5千円を渡して任せる事にした。勿論私としてはaも5千円分負担して1万円くらいの
夫婦茶碗のセットなんかを贈る事になるんだろうなと想像してた。
送る会当日にaが持って来たのは大きな大きな包み。
ラッピングしてあるから、何かは私にはわからない。友人も大きな包みで不思議だけど
ありがとうと喜んでくれた。後日友人に「あれ何だった?aに任せちゃったんで知らないの」
と言うと、「あれねー、壁掛け時計だったよ・・・うち広くもないしなー、aちゃんに任せちゃ駄目よう」
と冗談めかして言われた。
つまり、不用品を母親がラッピングして私の渡した5千円をポッケにナイナイしたわけだ。
続きを読む